2016年09月05日
今日は恒例ガストミーティング。いつもと違い延々5時間ガストに居座ることに
昨日、部品商からメールが到着。
「明日、ガストミーティングやるぞ!」
既に先週ヤツのために購入したアイコス。
一週間遅れとなっていたので、腹いせにネットオークションにかけてやろうかと考えていたので、一にも二にもなく。参加決定です。
今日は、うすうす長くなりそうな予感がしたので、先にディーラーに寄って、タッチペンを発注して(なんと間抜けなことに、二本セットのスカラブのタッチペンのうち肝心なスカラブグリーンの方が紛失していることに気付き、急遽頼みに行きました。)少し雑談をして、いつものガストに向かいました。
V70を駐車スペースに置き、ドアーをロックしようとしていると、
「今日は、早いじゃん。」
と声がしました。
振り返るとニヤニヤしながら、部品商が立っていました。
最近、飲酒するのが目当てとなった部品商は、チャリで登場したようで、気がつかなかったのです。
まずは、店内に入り、今日の第一番目の目的、アイコスの受け渡しです。
「なんかさぁキャッシュバックがあるらしいじゃん?」
「うん、あるよ、俺が頼んだのセブンイレブンだから、ほかの拠点と違う方法でキャッシュバックなの よ。まずナナコで購入して、ナナコポイントに200ポイント、それから、本体についてる応募用紙で 購入時のレシートと身分証明書のコピー添付の上で、郵送すると1000円返ってくるらしい。」
「で、オマエいくら払ったんだ?」
レシート取り出して見せ。
「ほれ9880円だよ。でも俺のナナコにポイント加算されてるから、7880円でいいよ。」
そう言うとヤツは、8000円よこしたので、
「釣りな?」
というと、
「いいよ。釣りはさ。それからさ、ポイントもオマエ出せよ。俺はいい。」
と珍しく細かくない部品商なのでした。
「買ってきていうのもなんだけど、俺タバコ吸わないじゃん。どんなのか中身見せてよ。」
「ああ、いいよ出してみるか。俺自身もしげしげ見たことがないから、見てみるか?」
早速目の前で、ヤツが包装を破き始めました。
正直一体どんな形状なのかと思ったら、なんか三文判、というより安いシャチハタのようなものが出てきました。
ケースに収まっているそれは、ケースこそモダンなデザインですが、第一印象は、冴えないものだなという印象です。
私自身は、タバコはやらないのですが、昔からあるタバコの装身具は、結構興味があるのです。
殊にパイプたばこの道具は、形といい、機能といい格好の良いものが多いのです。
うちのオヤジがタバコ大好きで、自宅や事務所にいるときは、それぞれでパイプのセットを揃えていて、それぞれ新しいものが出ると入れ替えていたので、いくつものセットがあったの思い出すのですが、新しい電子タバコというのは、歴史がないから、粋人の道具というものからは程遠いものだなというのが正直な印象です。
「なぁ、それってどういう構造?」
と部品商に聞くと
「この先にタバコ形状のカートリッジを差し込んでそれを蒸す感じで吸うんだな。」
「じゃぁなんのメリットがあるの?」
「煙が出ない、蒸すから、熱源の温度が低い。」
「それだけなの?事務所で吸えないの?なんのために買うのよ?」
「事務所で吸える訳無いだろう。おまけに害も同じらしい。」
正直なんのために買うんだろうという疑問を拭いきれないのは、自分が嫌煙家だからでしょうか・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/09/05 03:10:23
今、あなたにおすすめ