• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

ゆうべより少しだけ具合がよいので、ブログ書きます。マニアの意地か、好奇心かどちらが強いか?

さて、入院も長くなってきたんですが、食事も出来ない。飲み物もダメ、ただただ点滴を繋がれベッドに横たわって居るだけの状態をようやく少し抜け出したところです。
「経口で食事できるのは、来週からですね!」
と軽く主治医にいわれ、まだこの生活は終わらない模様です。
こう具合が悪いとテレビすら、見る気もありません。
ですから、ひたすら自分の妄想の世界にどっぷり浸ってしまう事になるのは当然だと思うのです。
こんな妄想の世界にいるとき、誰かの何気ないセリフが、何故か頭の中でリフレインする現象に私の場合起こるのです。
今回は、先日ワイパーモーターを差し上げるときにボルボを2台並べて自動車談義をしているときの事、いらっしゃったM氏と何気なく話している時に
Mさんは、オートバイはお乗りにならないんですか?」
と軽い気持ちで聞いたことに端を発しているのです。
M氏は、気さくに
「ええ免許がないんで大きい(バイク)のは、買わないんですけどイタルジェット50を持っていて、十年程放置してあるんですが、二輪はありますよ。」
何故こんな他愛のない会話が、何故頭に残ったのかは、病人の考えていることなので不明ではありますが、よりによって具合の悪い最中に頭の中でリフレインしてるんですから、洗脳効果は、絶大、ある種拷問を自分で自分にかけているようなものです。
そして、ある程度正気に返りかけたとき、イタルジェットかぁ、なかなか、クロート好みじゃないかぁ。オイラもそんなのが欲しいが、何にするか・・・・・
今、二輪で興味があるのが、昔ホンダのサンバカトリオの不人気車XE75ですが不人気だけあって市場にはきわめて少ない台数です。しかも私が欲しいのは、初期型のカラーリングでオプションのアップフェンダー付きなので絶対にないと思われます。メカ的にもミッションが4速なので、手を入れる楽しみがあるという自動車弄りが好きな人には、とてもよいアイテムなのです。30年前は、出来なくても今ならやれることというのもあって悔いを残さないためにもやるのは、今かと思って探しましたが、やはりありません。
シャリーホンダも好みの車両の一つなのですが、悪名高い旧車会に人気ですから、避けたいのです。
そんなことをボーとしている頭の中で、パッと浮かんだ映像が、あの憎きハンターカブだったのです。
何故ハンターカブが憎いかというと、解体屋に通っている時分にデビューしたハンターカブは、私から見ると、ブルジョアジーのクルマという印象なのです。
小洒落たアウトドアのウエアーを着て、バイクは、休みの日にちょこっとその辺乗って
「キミタチ、そんな汚いの乗ってるんだぁ。可哀相だね」
と言い出しかねないイメージがあるのです。
こちらは、ひがみ根性丸だしかも知れませんが、ホンダのカブは、前機種制覇の野望をもっていたので当時仲間内から、カブの鬼と呼ばれていた私としては、相対的な彼らを忌み嫌っていたのです。
だから、CTのなかでもCT50は乗っていても110の方は、マニアの沽券にかかわると絶対に乗っていなかった愚かな30年前の私がいました。
病気にほだされながら、
「そうか、俺、CT110には、一度も乗ったことないんだ。」
我ながら、円くなったもんだと思いつつ、急に気になり出したのです。
意識がある程度戻ると、傍らに置いたタブレットを開き、CT110の捜索に着手開始。
ところがあの頃でも、ブルジョアジーのクルマというイメージなのに今では、ホンモノのブルジョアジーのクルマになっているのに驚かされました。
「敵は、前以上にブルジョア度合いを増しているぞ!」
ドラゴンクエストヨロシクいつの間にやらグレードアップしている敵に翻弄されながら、恨めしくヤフオクを眺めていると、閃きました。
「もしかしたら、部品で集めれば安くできるかも…」
と思い、ヤフオクはヤフオクでも、オートバイ車体ではなく、部品のセクションを眺めて見たのです。
そう、やはりこの庶民の敵は、部品になっても高いのだ!
「こうなったら、俺にも考えがあるぞ。」
そこで、部品の細部写真を食い入るよう眺めはじめました。
私は、解体屋で鍛えた眼力、すなわち、部品が転がってたら、それが何に使われていたか、判断がつくのです。
そこで、さらに閃きました。
「そうか、あのかたの弱点を補って俺オリジナルのハンターカブ作ってやろう!」
そこから、怒涛のつきおし既にオークションサイトで専用部品は、ほぼ揃えました。
そして互換性の確認の為に別車種のパーツリストを既に購入。
こういうときは、何処に居ようと構わないので大いに助かります。
Mさんありがとうございました。
気がつきました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 16:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

オイル。
.ξさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 18:10
あ、私でしたか( ̄▽ ̄;)
行動が早いですね!
私のも早くどうにかしないと…
ガソリン捨てに行かないと…
コメントへの返答
2016年11月5日 18:22
そうなのです。
私に火を放ったのは貴方です。
だからといって、急ぐ気もないので、慌てていません。
来春に部品商に見せびらかすのが、当面の目標です。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation