• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

師匠M島さんの言葉

以前のブログにも書きましたが、私には、自動車の基礎を教えてくれたM島さんという師匠がいるのです。
M島さんは、最終学歴は、中学で
中学卒業と同時に北海道の炭鉱で働き始めた人なのですが、ある日
「これからの時代は、自動車の時代だ!」
と確信し、整備見習いとしてホンダのSRに就職して、仕事の傍ら、ダートラのバイクを作っていたのですが、
「こんなある部品から、車両を作っても限界がある。」
といって燃焼工学から基礎を勉強しはじめたのでした。
そしてその技術、知識が的確だったことは黎明期のマツダスピードに入社したことでも証明されました。
M島さんの伝説は、改造に関するだけではなく、運転でもすごい伝説の持ち主で、まだヘルメット規制のない頃、当時二歳のお姉ちゃんをネンネコにせおって都内を二輪車で走っていて目的地についたら、お姉ちゃんが気を失っていたいたというはなしがあるくらいです。
因みにお姉ちゃんは、お父さんの血を受け継いでいて、
「早くなけりゃ、クルマじゃない」
といって37トレノを当時乗っていました。
このクルマも師匠と共に改造してました。
特に近眼のお姉ちゃんの為に、シビエの165をローハイ同時点灯させるとラリー車以上の明るさだったのは、今でも強烈な印象です。
そんな師匠から教わって未だに守っているのは、
「バイクのフロントサスはどんなに不満でもメーカー物以外使っちゃダメだ。もちろんY部品とかは、別だがな!」
Y部品とは、ホンダがレース用にかいはつした部品のことなのです。
当時自分はHawkに乗っていてどうにもふわふわしたサスが気に入らなかったので直したいと考え、師匠に相談していたのです。
そうしたら、進めるどころか、とめられてしまったのです。
「いいか、バイクのサスなんて原始的なんだから、インナーチューブのさきにピストン付いててオリフィスなんてごく小さいんだから沈んだ時はいいけど、戻るときのスピードが合わなくなるから揺り返しが来るんだよ、それがコーナーのと中で起こって見ろ!考えただけで恐ろしい。」
とおしえられたのです。
そこで、現在ホームメード中のハンターカブそれにしたがいますがね。
でも、改造しないとはいってませんので、ブログをお楽しみに、ヘッヘッ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/15 18:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation