• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

乗った訳じゃないけどノートのe-maticってどうなんだろう。????

日経トレンドを読んでいて疑問に感じたのですが、ガソリンエンジンは駆動力に使わないというノートノートのe-maticがでたというのを読んで、去年一週間リーフに乗っていた経験上、何か意味があるのか甚だ疑問に感じてしまいます。そもそも他社のハイブリットは、モーターだけでは、本来のドライバビリティーが落ちるから、駆動力の併用してるのではないかと思うのです。
トレンドの記事からすると100km/hくらいまでの加速比較をしているけれど、巡航時にガソリンエンジンでも10馬力くらいしか消費してないんだから加速時でどれだけたんじかんに定速に持ち込めるかが加速感につながると思うのです。だとすれば、一般的ドライバーがランプウエイを加速するとき3000rpmも回してはいないのですから、起動時に最大トルクを発揮するモーターであれば、定格25kwも有ればいいわけです。しかし本音で行けば、実際そこから先、例えば、上り坂、乗車人数で負荷条件は変わって来るのですから、例えば東名高速の山北当たりを定員で走ると過負荷になるのではと思うのです。写真で見る限りモーターは30kw見当なので馬力換算50馬力前後、ということは動力性能は、1000ccマーチとどっこいの性能では、お客を軽に取られかねないと思うのです。
これだったら、単純にリーフと同じでいいと思うのです。
そして、何より大気汚染の元凶である排ガス低減には何の約にも立たないんですから、もっとリーフの商品力をあげる方が先だと思います。
リーフとて全くなまくらな仕立てで腹の立つ部分も多々あり、商品としてはイマイチですがガソリンの排ガスで大気を汚さないだけ、ズーとマシだと考えるのは、私くらいでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/15 19:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 8:00
充電設備と充電作業が不用なので手をだしやすい電気自動車…ってとこですかね。
エンジンの回転と走りが全く関係ないので不思議な感覚なのかな~と思ってます。
一度乗ってみたいです~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月16日 8:35
いつもお読みいただきありがとうございます。
別にエンジンから、出力をとらないなら、それこそゼロエミッションの意味合いもあろうかとは、思いますけど、日産もアイデアが枯渇してるのではと疑わざるを得ません。そもそもの電気で走らせる意味って何かを突き詰めてほしいと思います。
去年一週間リーフに乗っていた経験上、可能性は、リーフで十分あると思いますが、クルマとしての成熟度が低いので、自動車力をアップさせて商品としての完成度をリーフにもたせる方が開発コストも掛からないのでは、というのはシロート考えでしょうか。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation