• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

私は、割と計器類を信用しているのですが、何故か自分の周りでは、オーバークールが頻発しています。

前のボルボでも経験してましたが、欧州の車には結構多いオーバークール。

しかもどの車もディーラーで面倒を見ているの位もかかわらず、発生しているのです。

前にオーバークールの事を書いている時にも書きましたが、根本的な部品製造のやり方で耐久力が悪いものだと思っています。




これは、ボルボのサーモスタットがバカになったオーバークールです。

向かって右側が良品だというのは、一目瞭然ですが問題は、上側の押さえがちぎれているところなのです。

この抑えを止めているのが真鍮という柔らかな金属でかしめてあるのですが、柔らかい金属と硬い金属が接していれば、柔らかいほうが負けてしまうの当然のこと。

しかも大部分の欧州車、メーカーを問わずほぼ同じ構造なので、ベテランのディーラーフロントマンになると、自分の客の車の距離を見てアドバイスして信頼を勝ち得ているのだそうです。

今回、ワゴンRで気がついたのが日曜日だったので、直ぐにディーラーに駆け込み、サーモスタットを調達しようとしました。

「いらっしゃいませ。」

サービスのフロントマンが、私の話を聞き、

「ああ、それは、間違いないですね。オーバークールですね。」

「ですよね。在庫ありますよね?」

ニヤッと笑って

「国産車では、年に一台あるかないかなので、在庫はありません。」

そして追い打ち、

「ダイハツとスズキだと、スズキの方が弱いですけど、それでもそんなもんですよ。」

なんだか二三年に一度にオーバークールに見舞われている私は、異常なのかと苛まれるところです。

しかし、これについては、構造で思いつくのです。




これは到着した新品のサーモスタットを下側から見たものですが、カシメた後に耐久力が増すよう溶接で補強がなされているのです。
これが、欧州製との差なのです。
溶接をかじった事のある方ならお分かりかと思いますが、溶け込みが入ると一体部品と変わらない強度が出るのです。

この時、ころっと忘れていたのですが、ウォーターポンプから音が出ていることを・・・・・

そこで、ネットを調べてみると国産で3社ほど社外純正が出ていることを知ったのです。

中でもアイシン製は、トヨタ系列ですから、出来の良さは、ピカイチだと考えたので、それを購入したことはラッキーでした。
明日は定休なので、作業を実行する予定です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/29 22:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

往復90キロ
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation