• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

スバルサンバー讃歌

 基本的に軽の商用車は大好きで、先々代の旧規格のキャリー系など非常にスタイリッシュだと思っています。
 実際キャリーとか以前のスズキの軽は、ピニンファリーナがデザインしていたとのことでものすごく洗練されたデザインです。
 またホンダのアクティーも最後の旧規格のアクティー、TNⅢは、本当に良くハンドルを握てました。 ホンダの軽というのは、どことなくスポーティなフィーリングがあって好きです。
 ハイジェット、ミニキャブは、これらからすると、まぁ至って”軽”って感じです。
 しかし、コイツらのハイパーバージョンは、この世の無敵な車両ではないかと思うくらい素晴らしいと思っています。
 
 さてスバルというのは、この中で規格でコロコロ変わってはいますが、デビュー以来基本コンセプトであるRRと独立懸架というのは、すごいことだと思います。

 前にも書きましたが、社用車としてサンバーバンのツーシーターに乗せられ、
 「こんな原始的な車があるのか!」と思いました。
 シートはスライドしない、リアエンジンだからリアの床は高くて、フラットにするには、床板を取り付けなくてはならない。スペアータイヤは、椅子の下。
 ハンドルは、軽でクロスプライタイヤなのに据え切りではめちゃくちゃ重い。
 レイアウトは、ポルシェを踏襲してるのに目的が違えばこうも結果が違うのかというものです。
 しかし、このクルマは、なんとも愛嬌のある車で、私のクルマは、550ccのマイナーチェンジ後の丸目だったので営業から戻ってくると何とも言えない愛嬌のあるデザインに癒されたものでした。
 この頃、ガソリンを使いたい放題をいいことに、サーボアシストもないブレーキを使ってヒールアンドトーを散々練習してだんだん愛着がわき、「ダサカワな」奴でした。
 
 それからしばらくして、知り合いの板金屋に客を紹介したところ、お礼を払うと言われたことがありました。
 彼の店は、中古車やも兼務していて、オークションから帰ってきて買ってきた車の中に、サンバーがあったのです。
 しかも前のユーザーのカンパニーカラーのに塗り分けられたオレンジ、白、青のプロパンガス屋カラー、でも強烈に引きつけたのは、ECVTとスーチャーという組み合わせ。
 「ねぇお礼の代わりにアレくれない?」
 ということで、うちにスーチャーが来ました。
 元々ガス屋の車で装備もしょぼかったので、オーディオ類をシーマJBLサウンドのスピーカーを持ってきて組み込みました。
 シートも、ディアスの解体車から移植して4人乗りにしました。
 またかった時には気がつかなかったのですが、フルタイム4WDだったのです。
 まぁ、昔のサンバーと比較したら名前が同じだけで、格段に車が向上していて、走行の安定感は、ハイルーフ+軽ということから考えるのではなく、普通車の安定感に極めて近いのが、下を巻くほどです。
 12インチのため乗り心地も上々、一発でファンになりました。
 4気筒エンジンは、振動が少なくてとても良いです。
 私の持論ですが、軽でもエンジンは、気筒の多いほうがいいです。
 このあとしばらく軽の4気筒はなかったのですが、スバルプレオ、ミラアヴァンツァートと乗りましたが、アバンツァートは、とても素晴らしかったです。
 サンバーの最大の欠点は、燃費で5km/l前後、長距離に行っても8km/l位
 それとゴム類の劣化がひどいところです。
 4年落ちなのにやたら劣化した印象があったのですが、この話をスバルの設計の人に話したら、
 「印象じゃなくて、本当にそうなの」
 と言われました。
 なんでもその頃ブーツ類は、他の自動車メーカーがプラスチック系の素材に対してスバルは、合成ゴム系の素材を使っていて劣化が早く進むと教えてくれました。
 燃費はともかくデザインも性能も面白い軽といえば、サンバーにとどめを刺します。
Posted at 2014/11/18 21:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation