• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ああ悪いクセがまた出てきた・・・・また来週は、車いじりか?

  ブレーキ交換中に気がついてしまったのですが、左のシャフトブーツから、グリースが漏れ始めています。
 
 右は、前に手当をして全く問題がないのですが、今度は左が・・・・・・
 
 昔のアメリカのアニメじゃないですが、次から次へと・・・・・

 自分は、直すのは嫌いじゃないからいいですが、普通の人だったら、嫌になるでしょうね。
 
 これを直すと○万円、あれを直すと○○万円という具合ですよね。

 
 幸い元々修理、改造は大好きですから・・・・
 少しマゾかな・・・・

 
Posted at 2014/11/24 00:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

世間は、やっぱり連休なのですね・・・一日遅れのブレーキ交換報告

 一昨日のブログで、ブレーキ交換後に走ってみますと書きましたが、うちの周りの渋滞が、あまりにひどくて、途中で戻ってしまいました。

 おかげで今日、試運転に出かけました。

 元々かなりフロントのディスクが減っていたので、減ったディスク独特の硬いものを踏んづけてるような感覚は、なくなりました。
 
 ディスクの状態も、この車の場合、キャリパーピストンが内側のため、外よりも内側が減っていました。
 今日も引き続き混み気味だったので、平坦なところを100kmと高速道路を30km程走行しました。
 効き方が、現行のV70に近づいて気分良好です。
 
 この車の整備記録には、パッド交換の記載がないのですが、フロントの残量からして、3万5千キロから、4万キロあたりで交換していると推測されます。

 恐らくスタンドあたりで、交換してるフシがあります。
 なぜなら、フロントのキャリパーのボルトに、緩み度目が塗布されておらず、手締めだけで済ませていたようです。
 その時点でもかなりキャリパーも摩滅していたはずですが、恐らく前のオーナーは、欧州の車を初めて乗って、ブレーキパッドだけ替えればいいと考えていたのだと思います。
 
 リアは、距離からしてローターを交換するような距離ではないと思っていたのですが、前にも書いたように、「通すだけ車検」を励行していたようで、私のところに来た時点で、リアキャリパーの固着を確認する観点で、ブレーキフルードをすぐ入れ替えました。
 しかし、時すでに遅しで、フルードを入れ替える前に、引きずりを起こしていたようです。
 ですが、正規の手当を行ったおかげで、今回分解するときには、ピストンの固着は見られず、簡単にピストンが引っ込みました。

 今回は、後ろからブレーキを替え、”ブレーキ鳴き”の原因特定をしてみました。
 すると、運転席からの感覚では、左後ろだけが泣いている印象でしたが、実は、フロント左からも鳴きが出ていたことが分かりました。

 音は、やっぱり難しいです。

 第一印象は、なかなか好印象ですが、ブレーキダストフリーというのは、しばらく走らないとけつろんを出せませんので、今しばらく使い続けてみます。

 見た目にも色が、白めなので目立たないかもしれません。

 なにか変化が起きましたら、また書きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/23 23:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation