• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

今年最後なのでうちのディーラーに寄って雑談。

 部品商と別れてから、すぐそこが私のよく行くボルボのディーラーなので、年末の挨拶を兼ねて、立ち寄りました。

 いつものようにS氏が現れました。

 S氏は、同年代ということもあり、ついつい雑談にふけってしまうのです。

 幸いお客も少なく、いつもトランシーバーでお呼びがかるS氏ですが、雑談が長くなりました。

 「メルセデスってよくエンジンハーネスの交換っていう作業が入るらしいいんですけどね。ウチで    は、それほどメジャーじゃないんですけどね。そんなにメルセデスのハーネスって弱いんですか   ねぇ?」

 とS氏

 「そうですね。うちの友達の自動車の設計者が言ってましたけど、”こんな高級な電線つかってるの  かぁ”ってため息ついてましたよ。なんでもメルセデスのエンジン配線は、自動車用配線の中でも
  高耐熱型のものを使ってるって言うんですよ。友達の会社でこんなもの使うって言ったら、”設計   やり直せ”って言われくらいらしいですよ。だから友達なんか、”これくらいのもの使いたいなぁ”っ  て言ってますけど、それでもメルセデスは、被覆の劣化が著しいってことは、よっぽどエンジンの   温度が高いという証拠ですよね。」

 とか、

 「前のBMの7シリーズがcanvasシステム採用するとき、電装システムに24Vにしようとしてたらしい  ってうちの友達の部品商が言ってました。なんでかっていうと、バッテリーが劣化してきて電圧が  下がった場合、下落時の許容範囲の広さの設定が難しいらしいのですが、やはり乗用車にバッ   テリー2個搭載は、まずいということになり、12Vでいったというのです。」

 「そうでしょうね。DINの100AHが2個じゃ、人間一人分の重さですもんねぇ。私が考えただけでも   ぞっとします。お客にバッテリー交換なんて言うのがはばかられますよね?」

 「だからcanvasの車の不調は、バッテリー交換で直ったりすることがあるらしいですよ。」

 などとコミュニケーションを取ってました。

 ここはボルボのディラーなのに他社の電装系の話ばかりしているような気がします。
Posted at 2015/12/27 23:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

”カフェ”の駐車場にて

 どうしてこうなのか?

 自動車好き同士のミーティングは、必ず店の中だけで終わらず、駐車場で一くさりあるんでしょう?

 店から出てくると、R2が置いてあります。

 「あれ?フィールダーじゃないの?」

 「この前307返しに行ったとき乗って帰ってきた。」

 「なんだよ実家置きっパじゃないの?」

 「また返すよ。だけどさ、エンジンコーションが消えないのよ。下流のO2が壊れてるということで交換  したのにまた付いてるんだ。オマエOBD診断機持ってる?」

 「持ってるけど?」

 「繋げて確認してくれない?」

 「いいよ!」

 繋げてみるとP0136の表示。

 「コード表今持ってないからあとで教えるよ」

 すると

 「ついでにコード消去してくれない?」

 というので、消去して別れました。

 どうせまたすぐつくのになぁと思いながら。

 
Posted at 2015/12/27 23:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

部品商とカフェにて

 夕べは、フランスの耽美派の映画を見て夜ふかしをしいてたので、ゆっくりと寝てました。

 突然i-phoneの呼び出し音で目が覚めました。

 「寝てた?」

 部品商の声

 「おおっ寝てた。」

 鼻で笑うのが聞こえたのですが、ヤツが引き続き、

 「わりいな。寝てるくらいだから暇だろ?どうだ?俺今から、カインズホームに行ってくるから、一    時間後、カフェでいつものやつやるぞ!」

 「オマエカフェってどこのことだ?カインズってどこのカインズ?」

 「カフェは、いつものガストだよ!ガスト。カインズは、多摩境のカインズだよ。」

 「お前なんでわざわざ混んでる多摩境行くのよ?コーナンなら近いじゃん!」

 「素材館がカインズにあるだろう?そこに行くのよ。一時間後な!」

 寝ぼけた頭でぼやっと考えていたのです。

 何が、カフェだ!ガストじゃねえか!

 しかし起きがけにいきなりミーティングを設定させられるとは・・・・・

 相変わらす強引なヤツだ。

 早速着替えて約束の10分前には、”カフェ”ガストに到着していました。

 ヤツは、愛煙家なので喫煙席を指定すると、

 「喫煙は、十時半までです。」

 と言われました。

 私は、タバコを吸わないのでわからなかったのですが、神奈川県条例で、ランチの時間は、吸えないのは気がつきませんでした。

 こりゃぁヤツのコーヒの量が増えるな。

 全くの予想通りで、”カインズ”に行ったヤツは、遅れてきました。

 「オマエ俺が言ったろ、多摩境なんて混んでるのになんでわざわざ行くの?

  さっきは寝ぼけて気がつかなかったけど、素材だったら、ロイヤルホームセンタもあるよ。」

 「どこにロイヤルある?俺さぁカインズホームが好きなのよ。」

 「まあいいや、ところで今日は何よ?」

 「オマエ208乗ったか?」

 「いやまだだけどどうしたの?」

 「いやぁ本気で208買おうと思ってるんだけど、オマエの意見が聞きたいんだ。」

 「この前308に乗ったけど良かったよ。」

 「308はダメよ。同じミッションだけど幅が広すぎる!ってことは、重い。だからバランスが悪い。
  幅1840だぜ。」

 「ええっ1840?V70より幅広かよ!そりゃでかいな。でも室内の横幅ないから、そんなに広く感じ   ないな。やっぱそれなら208の価値が有るな!」

 「そうだろ!だから乗ってみてよ!ミッションアイシンだし。」

 昔からそうなのですが、うちの仲間内では、アイシン製のミッションは、信頼が高いのです。

 「値段は?」

 「一番安いのが217万から」

 「それだったらデミオディーゼルのアーバンなんちゃらより、上代で20万くらいの差だな。もっとも実  際の乗り出しだと、プジョー値引きはわからんけどさがもうちょっと開くな。」

 「デミオは安い。」

 とやつが言ったので、私が、

 「でもさぁ、デミオ買うやつが、プジョー行くかな?比較対照するには全然違うよなぁ」

 「そりゃそうだけど、ディーゼルに乗りたいのよ!」

 とヤツ

 「確かにディーゼルは乗ってみたいよな。デミオのアーバンなんちゃらの内装は、これが日本の車   の内装かっていうくらいセンスいいもんな。 しかし、中に乗ってると見えないとは言え、外観はダ  メだよな。どうしても外観のデザインは、世界のトレンドセッターになれないよな。シエンタなんか、  かなりラウムのユーザーの買い替えを意識したいいデザインの内装だけど、外観はアレだぜ?
  中年にアピールしないよね。」

  私は、正面に平たい巨大なラジエターグリルのくるクルマが好みではないのです。

 「うん、実質もデミオは、中が狭い!」

 とヤツ

 「オマエ、新車似合わないよ。ボロにしろ、ぼろに」

 「何度も言わせるな!それはそれ!これはこれだ!」

 どうやら208を乗ってこないとこの話は、決着がつかなそうです。



 
Posted at 2015/12/27 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
6789 101112
1314 151617 1819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation