• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

中年ライダーさて何を乗るか?

 
 新年明けましておめでとうございます。

 いつも自分で書きたいことしか書いていないのですが、今年もその方針で参りますのでよろしくお願いいたします。

 さて年末、自分が休みなので間を開けずにミーティングしていた部品商ですが、

 「俺がバイク買うんだから、お前も買え。」

 発言で、いささか考えてしまいました。

 さて何に乗るか?

 自分は、二輪車が大好きで長らく乗っていましたが、体調不良が進行してきたので、バイクに乗ることをやめました。

 最後に乗っていたのは、VFRの教習車に無改造で乗っていたのですが、邪魔ものにされ、四輪中心の生活にしました。

 また原付は、この30年というもの二種を手放したことがなかったのですが、近隣スーパー等の駐輪場が、50cc以外お断りのところが増え、駐めるところが激減してきたので、シグナスXを最後にやめました。

 さぁいざ次の車種を買うにあたって何を買えばいいのか?

 もうハーレーなどに乗る気もないので、当然国産車。

 自動二輪か、軽二輪か?で迷っているのです。

 部品商がルネッサだとすれば、それより排気量がでかいと、やつのストレスが溜まると思われるので、あまり大きものは避けたいと思うのです。

 その昔、バイク好き仲間と最新ヤマハFZ系で乗り比べをするとき、ビモータYB11、FZR1100、それに末弟のFZR250で走ってみようと言って、夜中の第三京浜の世田谷ー保土ヶ谷料金所間を三人でバイクを取っ替え引っ替えして何往復かしたことがあるのですが、その時感じたのは、トップスピードがいくら200kmオーバーといってもそこへの到達時間が短ければ、はるかに引き離されてしまうのです。
 FZR250も当時オーバー200kmを誇っていましたが、他の2台は、エンジン同じでフレーム違い、
 なのですが加速で引き離されてしまうのです。

 そうすると長い比較的直線の道だと、技量ではなく単純にエンジンの性能がモノを言うので、全くつまらないことになるのです。

 自分が、250に乗っているとき、あきらめの境地にさせられました。

 部品商は、リターンバイカーなので、そんなに飛ばさないでしょうけど、私と引き離されたら嫌な気分がするのは目に見えてます。

 そうすると、250の中から選ぶとすると何か?

 SRVは、2気筒V型なのでおっとりしてるタイプなので、どっこいくらいだとすれば、2気筒系、でも魅力のあるものが見当たらないのです。

 クオーターの中で、自分が魅力的に感じるのは、ホンダのジェイド、ホーネットなのですが、意外と安くはありません。

 そうするとVT系しかないかなと考えているのです。

 VT系は、いろいろ名称を変えながら、綿々と作っていたので、どのあたりから選ぶことになるかということになると思います。

 年齢を考えると、VTZかスパーダあたりが妥当かと思うのですが、どのようなものでしょうかねぇ。
Posted at 2016/01/01 12:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation