• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

プジョー508SWに乗る

前から気になっていたプジョー508SWに乗ってみたかったのですが、ウチのすぐそばにあるディーラーは、大きいプジョーは置いてなかったので、部品商の話のついでに隣町のプジョーに行ってみました。
ついてみるとSWのディーゼルが置いてあり、願ったり叶ったりです。
話を聞いてみると最新は、ワゴンは1600のガソリンと2000のディーゼル二本立てだそうで、セダンは、ディーゼルのみだそうです。
外観の第一印象は、結構いかついなというのが本当のところで、ボルボも結構ボンネットの段付きがあるのに更に強いノッチがボンネットにあることで、このディーラーの駐車場が狭いこともあって左のフロントが見にくいなぁというのが印象的です。これなら左ハンドルの方が見やすいだろうなという感じです。
またこの車は464万の上代で、パノラミックルーフだったり、シートがハーフレザーだったりしてなかなか豪華になっています。
車体寸法はかなり大きくボルボと変わらないので、セグメントとしてはEクラスになるので多少日本では、乗りにくい寸法です。
足元は、大きさの割に狭いですが、狭いという印象はありません。
エンジン始動直後は、結構ディーゼルノックオンがするのですが、あったまると気にならなくなるレベルです。
道路に出るとすぐに結構きつい登りなのですが、2リッターディーゼルは楽々登ります。さすがに155馬力も出ているので、不満なところは、街乗りでは見当たりません。
今、欧州は小型排気量流行りですから、日本の速度域では不満が出にくいと思います。
普通の人なら、プジョーの耐久力は疑いのあるところだとは思いますが、私は、トラブルに遭遇したことがほとんどないので、この車も大丈夫だろうと思います。
いつも思うのですが、フランスの車の警告音というのは、どれを取ってみてもヘンな感じがするので、警告音が鳴ると面食らいます。
しかし、価格の割に豪華で、静かな車だというのが508の印象です。
Posted at 2017/01/23 01:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

今日、プジョーディーラーに行くと

前々から部品商から、
「オマエ俺のディーラー行ってみてくれ。印象を聞かせてくれ。」
と言われていたので、今日の午後行くことにしました。
このディーラーの前は、二週間に一度くらいの割合で通っているのに入ったことはありませんでした。
入ってみるとえらく狭いところでディーラー受付の前を一回通り過ぎて来客用駐車場に行かなくてはならないのです。
通り過ぎると、見たことのある人物が・・・・
「あっ部品商だ!」
あっちも気がついたらしかったけど、声をかけずにスレ違いました。
いろんな経験がありますが、ヤツとディーラーであうとは思いませんでした。
コチラは、508ワゴンに乗りたかったので試乗に出ているうちにヤツは帰ったようでした。
ディーラーから出てきて早速ヤツに連絡を取ると
「オレ代車に財布入れっぱなしだったから、それを取りに行ったのよ。オマエなんであんなところまで来たのよ!」
「オマエが見てみてくれって言うから行ったんじゃん。行ったこと忘れんなよ。それにウチの近所のディーラー508の試乗車ないからついでに見た。」
全くおとぼけなんだから・・・
Posted at 2017/01/23 00:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 23 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation