2017年06月18日
今週は、いつもの年と違い妙に忙しい週で、途中でサボる間もないほどでした。
そんな中、木曜日の午後2時、i-phoneが、なりました。
見ると部品商から、金曜日の夜ミーティングやろうぜと言ってきました。
あの野郎、こんな時間にそんなこと考えているんか?ろくなもんじゃねーなと思いながら、軽くOKをだしたのでした。
最近のお気に入りは、バーミヤン、中華をつまみながら、ヤツは一杯やるのがお気に入り。
「なんだ今日のお題は?」
「いやぁ、実は、息子がBMW欲しいって言うんだよ。」
「ああん、この前、俺がレガシー車検とってきたばかりじゃないか!倅にもう少しレガシーに乗せておけよ。オマエ倅に甘いぞ!」
「だって、欲しいっていうから・・・もごもご」
「何もごもご言ってんだよ!で、何が欲しいって言うんだよ。」
「3シリーズクーペ、335。」
「なにィ、あれ確か300馬力じゃなかったっけ?なんでそんなの欲しがるんだ?NAのレガシーで喜んでるのに・・・」
「いやぁ、だからターボ付きに乗りたいんだろう。」
「別にそれだったら325でも十分だぞ。そんなの乗せたら、事故るぞ。」
「いやぁ、欲しいっていうからさ・・・・」
なんか自信なさげだなぁ・・・そうかわかったぞ!
ヤツは最近小さい車ばかりで、しばらくハイパーなクルマ乗ってないから、欲しくなったな。
ここは、大人の態度で、知らんふりをして探してやるか・・・・
というわけでBMWの335クーペを探すことになったのでした。
Posted at 2017/06/18 23:35:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日
以前のブログで、燃費向上の為の策として、スロットルボディーの清掃をしようかということを書きま
したが、エアクリーナー側は、ホースバンドで、マニホールド側は、4本のボルトで止まっているわけ
ですが、エンジンからの熱をまともに長年受けてるので、硬化や張り付きが心配で部品が来るまで作業を先延ばしにしていました。
本当を言うと既に部品は来ていましたが、私自身が忙しくて取りに行っていなかったのが事実ですが・・・・
今は、うちにエアコンプレッサーなどがないので、エアーダスターを使って掃除をしようかと考えていたのですが、いくら少ないとは言え、カーボン付着もあるのではと思い、うちのエアゾール箱の中にキャブクリーナーがないかと引っ掻き回したのですが、もう何年もキャブの掃除などしてなかったので、手持ちはありませんでした。
キャブクリーナーなどごくごくありふれた副材だと思っていたので、ホームセンターにあるだろうと思っていたのですが、ホームセンターレベルでは、置いていないのです。
私の子供の頃など、呉工業がテレビで盛んにコマーシャルをやっていたので、その頃からありきたりな副材という印象が強かったのです。
しかし、よくよく考えてみるとクリーナーキャブという商品名が示すとおり、キャブレター装着車向けの商品、今のご時世、原付ですらインジェクションを装備している時代ですから、時代錯誤も甚だしい感覚だということに気がついたのです。
ウチの街のホームセンターには、アストロプロダクトが入っているところもありますが、そこにすらないのには、閉口してしまいました。
結局、自動車用品店で購入したのですが、実際にはどんな人が購入するのか?という疑問が湧いてきました。
もう自分の考えというのは、前時代的なのかとちょっとショックな出来事でありました。
そんな気苦労をしたにも関わらず、実作業を始めようとしたら雨がポツポツ・・・・
今度の休みは、叔母のウチに行く予定なので、来週のどこかで、お昼にやるしかないなぁ・・・・
Posted at 2017/06/18 23:07:43 | |
トラックバック(0) | 日記