• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

あああ、糠喜びのベルト交換。本腰入れて直すか、それとも気がついてないふりか

先日異音発生の修理で、エンジンのドライブベルト2本を交換しました。

交換当初は、音が消えていたのですが、取り付け後2~3日は音が発生していなかったので、

「しめしめ、どうやら安く済んだわい。」

と自己満足に浸っていたのですが、ある雨の日にエンジンのかけ始めに

「キュッ」

と、ほんの一瞬聞こえたのです。

たまたまかなっ?と思ったのですが、それ以後同じ条件で鳴り続けているのです。

実験してみると、エアコンのオン・オフで出たり出なかったりすることが、判明したので、ポリアミドリブベルトの方ではなく、旧態依然なVベルトの方から音が出ているようなので、出先でついでに張りを再調整をしました。

しかし残念なことに症状は悪化してきてしまいました。

今までは、エアコン・オンのエンジン始動直後に一瞬だった発生頻度が、次第に長くなり、今では、始動してから数分連続して鳴っている状況となってしまいました。

もともと、ディーラーの兄ちゃんから、

「プーリーダメかもしれませんねぇ」

と宣言されていたので、驚く程のことではないのですが、そこまで直す必要があるのかな?と疑問を持っているのです。

どうせ音が出るのは、エンジン始動から数分間という状況で、一旦エンジンが掛かってその時間を過ぎると全く音は出ないのです。

これが、一般の駐車場なら異音が出てもしらばっくれられるのですが、親戚知人宅だと日頃から”自動車好き”で知られている私は、

「こんな音がしてるのによく平気だね。」

のような旨の言葉をぶつけられるのです。

特に親戚のうちでは、露骨に言われるので”自動車好き”の私のプライドに

「ズン」

と響くのです。

自動車の購入コスト、手間、部品コスト、クルマの余命と合わせるとバカらしい気がしているので、

プライドか?金かというきわめてナマナマしいことが、頭に浮かぶのです。

果たしてどうするか?

プーリーの値段を調べてからまた考えるとするかな・・・・・
Posted at 2018/09/30 00:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation