• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

長年クルマに乗っているが、こんなトラブルは初めてでショックを受けているのです

いつもの火曜日、そしていつものごとくオフクロを連れて伊勢原の施設へ連れていく。
まったくのルーティン、オフクロを乗せるまでは、いつもの通りで、うちの前に横付けされたRRをゆっくりと発進させた。
そう、自宅から20mほど走ったところで、踏みもしないのに急ブレーキ。

ええっ?何か踏んづけたのか?

いやぁ、何もなかったのにな?

アクセルを踏むが、カラカラいって前進しなくなった。

クルマから降りるとクルマが“ガニ股”になっており、ホイルベースが長くなっている。
なんじゃこりゃ!
長いことクルマに乗っているがこんなトラブルは、まったく初めてだ。

試しにドライブをホールドしたままにして、アクセルを踏んでみるが、ドライブシャフトがむなしく回転するばかり、自分の保険は、故障時レッカー無料だが、修理工場に入れられてしまえば、修理代を払わねばならないので、それは避けたいととっさに考えてしまった。
そこで思いついたのは、ウチにある弟のラウムを使って、牽引ロープを利用して戻すこと。
免許がある80代のオフクロにたった20mとはいえ、ハンドルの効かないクルマに乗せるわけにもいかず、一人で自宅の車庫までラウムのハンドルを右に左に切りながら家まで戻した。
時間がないので、そのままラウムに乗り換えオフクロを伊勢原まで送り、急いで取って帰り、ジャッキーで車体を持ち上げた。
なんと、ドライブシャフトがデファレンシャル側からすっぽ抜けてる。
これじゃ車が動くわけない。
これがガニ股の原因か・・・
ホイルベースの延長は、何とロワアームからナックルが外れている。
こんなトラブル初めてだ。
とりあえず元通りに組んでみたが、ドライブシャフトがダメらしく、クルマは動かない。
とりあえず、ドライブシャフトを探してそれが見つかってからの修理になることが判明したので、本当にコロがる程度にして応急処置。

それにしてもこんな壊れ方あるんだなと感心することしきり

部品探しの日々が始まった。
Posted at 2020/12/06 22:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation