• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ミーティング終わってからクルマを見に行く

 ガストにいるときから、

 「お前と見に行きたい車があるんだよ」

 「そういえば今朝来たメールにも”クルマ見に行こう”って書いてあったな。」

 話も一段落し、

 「出ようぜ!」

 とヤツが言うので、車に行くと

 「二台で行くのは嫌だから、俺のスバルで行こうぜ!」

 ボルボを残して、その中古屋に向かいました。

 思っていたよりはるかに近く、まもなく目的地に着くと

 「ああっ」

 とヤツが声を上げました。

 既に中古車店は、正月休みに入っているので、店員はいません。

 「何がどうしたのよ?」

 「プライスボード一桁間違えた!」

 彼が指差す方を見ると、W124が止まってます。

 しかし遠くから見ても明らかにブリスターフェンダー、500Eです。

 ボードでまず目に付いたのは、ポルシェラインです。

 言うまでもなくパルテノンがきりたってます。

 しかし、なんとなく雰囲気が違うのです。

 まず、ボディーがソリッドの黒、これは、オーダー車でなければ、ない色です。

 そして室内を覗き込むと、ナッパレザーなのです。見慣れた124の革シートではありません。

 更にボードをよく読むと、

 「ロリンザー」

 の文字が・・・

 「これ本物のロリンザーだぜ!そりゃぁ高いよ」

 「俺さ、30万代だと思って、お前がいいというなら買おうと思ってたんだよな。いくらなんでも300万  は出せないよ。」

 ヤツにしては、珍しいミスでした。
Posted at 2015/12/31 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

勝手に決めるなよ!

 以前のブログで

 「面白い車がないからバイクを買う!」

 宣言をした部品商ですが、

 「来年の春には、揃ってツーリングだな。」

 何を言ってるんだ?

 「誰も俺はバイク買うとは言ってないだろ!」

 すると

 「オレが買うならお前も買うのは当然だろ?」

 「本気かよ?」

「近場で遊べるやつお前しかいないじゃん。それに最近まで単車乗ってたやつは少ないからな。」

 もう二輪車に乗らないと決めていたのに二年と開けずにまた復活か・・・・・

 「オマエ、二輪の道具何も持ってないだろ?ちゃんとしたの買えよ!ドンキのヘルメットなんて願い 下げだぞ!俺だってちゃんとアライのヘルメットSZシリーズだからな。
  あとマニア気取ってクロムウェルなんか被るなよ!オマエ、顔がでかいんだから、デッカイ薬のカ プセルみたいになるからな。」

 こんなんことまで決めつけられるとは・・・・・

 こうなるとルネッサも落とすのがいいような悪いような・・・・
Posted at 2015/12/31 20:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

ただいまルネッサSRV苦戦中

 先日のブログで書いたとおり、部品商がとうとう、

 「面白いクルマがないから、バイクを買う!」と宣言したのです。

 ヤツは、高校生の時ホークⅡを持っていたらしいのですが、

 「じゃあ、ホークⅡ買えば?」

 とからかうと

 「恥ずかしい!」

 と言うのです。

 実際今の相場で、ホークⅡは、めちゃくちゃ高いので、本当に軽の新車ぐらい買えるのです。

 そこでまたいつもの通り、二人でスマホ、タブレットに首っきり。

 「これだ!」

 と目星をつけたのが、ルネッサSRVなのです。

 自分で入札すればいいものを

 「入札してよぉ」

 とねだるので、私が入札しているのです。

 ところがこのルネッサ、なかなか人気が高く、既に3回入札し直しているのです。

 あと三日、果たして落とせるでしょうか?
Posted at 2015/12/31 20:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

グルメは、悪食 とうとうバイクまで欲しくなった部品商

 私の持論で、グルメは悪食というのがあります。

 意味としては、いろんなものを高級店で食べていくうちに、だんだん食の興味は人の食べたことのないものを食べたいという欲求が増えてくる。普段の食生活が荒れてきて、普通の人と食事をしなくなってくるというの短くまとめたものです。

 私の友人、部品商は、若い頃からいろいろな車に乗り続けてきました。

 今日のミーティング中、突然、

 「最近面白いのがないんだよなぁ」

 と言い始めました。

 なんださっきまで、ビュイックだ!起亜だ!て言ってたヤツが何を言ってるんだ。

 「オマエさぁ。RSって知ってる?」

 「オマエさぁ、ただRSって言われてもなぁ。なんのRSだよ。」

 「ホンダのRSっていうバイクだよ。フレームの赤い奴だよ知ってるだろ?」

 「ああ、ホンダCB250RSね。ノーマルは黒いフレームだよ。赤いやつはRS-Z・Rってゆう奴で、    当時のフレディー・スペンサーが監修したというボルドールシリーズの末端のモデルだよ。」

 「これカッコよくない?」

 見るとGB250クラブマンです。

 私が

 「これ意外と見てくれほどスポーティじゃないよ。ハンドルの幅が狭いし、エンジンがDOHCなのよ。  本当にパワーが出てくるのは、5000rpm以上でリターン族には乗りにくいぜ。さっき言ってたRS  の方が、いいよ。ただRSとRS-Zだったら、セルが付いてるZのほうがいいけど、RSZはバランスが  悪いら  しく、エンジンヘッドのネジがバカになっていくのよ。そうするとこれがタチが悪くて、カム  シャフトの  軸受が上下分割なのは当たり前なんだけど、上側のベアリングがヘッドと一体でひ  どいオイル漏れを起こすのよ。もし買うなら、買ったらすぐヘッドにヘリサート入れて直さないと    ねダメだよ。」
 
  「カッコ見せてよ。」

 ネットで探すとRSーZの写真はなかなか見つかりません。

 やっと見つけると、

 「こんなジジくさいバイクじゃない。」

 「じゃあどんなんよ?]

「あっ、本田じゃなくてヤマハかな?ヤマハにない?タンクの細い、フレームの赤い250。」

 「RZ?」

 「いや2ストじゃない。」

 「ああわかった。SRX250だ。お前の言ってるフレームの赤いやつは、YSPモデルだよ。」

 「あるかな?」

 「いや限定車だからな。ないと思うよ。」

 「カフェレーサーがいい。カフェレーサーがいいよぉ。」

 まるで子供です。

 そのうちi-phoneをいじる手が止まりました。

 「ルネッサって何?」

 「何、日産?」

 「これだよ」

 「ああっSRV250だね。ルネッサっていうペットネーム知らなかったよ。」

 オークションサイトをタブレットで開き、見ていると

 「それ差して」

 「なんだよ、俺が差すのかよ。」

 「頼むよー」

 と言ってきたので、仕方がないので、私の名前で入札しました。

 とうとうバイクにまで手を出すようになってしまったか。

 

 
Posted at 2015/12/29 23:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

たった中二日でミーティング開催

 今日パソコンに向かっているとi-phoneがメールのきたことを知らせました。

 見ると部品商からです。

 「1時にガストで。」

 時計を見るとあと50分ほどでその時間です。

 急いで着替えて出かけました。

 行って待っていると部品商が現れました。

 私が、

 「いよぉ、お前暇だな?会社はどうよ?売上は?」

 「会社はやってるけど、俺は休みにした。売上?諦めだよ。あ・き・ら・め!」

 「そうか。ところで今日の議題は?」

 「あとでクルマ見に行こう!くるま。」

 「さてはなんか目星をつけた車があるな?」

 「それはあとでのお楽しみ。」

 「まぁいいや!それはそれ。お楽しみは、あ・と・で!ということで」

 「ところで208見に行ってきたよ。」

 と私が切り出しました。

 「いいだろう?」

 とヤツ

 「乗って判ったけど、あれはお前好みの走り味だな。結構固めだけど、シートの良さが光るプジョー  らしい車だな。ミッションは、308に比べて重量が軽い分、走り出しが軽快だな。シフトも自然だし
  やっぱりアイシンのミッションらしかったな。俺が乗ったのは、新しく出てきた限定仕様のシートだ  けどこれは、イマイチだなって思った。むしろレギュラーシートの方が、表面の張りが、弱くて俺の  好みだったな。」

 「だろ?」

 「でも、オマエに新車は、似合わないから、ボロ買えよボロ!」

 「そう考えると508というのがとても魅力的に感じるんだよな!」

 「そうだ!そうだ!ボロ買え、買え!」

 「絶対、乗り心地は、2や3なんかよりいいはずだ!でもそうするとこういうのもいいんだよな。」

 と言って自分のi-phoneを取り出して、画像を見せてきました。

 見るとビュイック・リーガル・フィフスアベニューです。

 「何だこりゃアメ車じゃん。これ俺アメリカで乗ったよ。旧態依然の車だけど、同期の円盤シリーアウ  の中で、唯一FFのやつな。これアメリカでは、年寄りの車よ。」

 「こんなのどういう人が買ってるのかな?」

 とヤツ

 「そりゃ運転手のいるような会社の社用車だろう。この車のリアビューは、トライアンフのドロマイト   にそっくりだよな。」

 と私。

 「ほかのアメ車ノ大きやつは、ハイドロとかに改造されて、まともな車ないのよね。」

 と部品商

 「それだったら、あればだけど、クラウンヴィクトリアもいいかも。」

 「それからこれは?」

 見せられたのは、韓国起亜のビガート。
 
 言わずと知れたロータスのノックダウン版、エンジンはいすゞのDOHC。

 「オマエ流石だな。俺は気がつかなかったよ。ビガートかぁ。ロータスの直系じゃん。なんか日本に  入れた車は、ヘンテコなオレンジが多かったなぁ」

 「でも、実は乗るとロータスとは全然別物らしい。操縦性が恐ろしく悪いらしいし、部品の耐久力も
  酷いみたい。」

 「これ、修復履歴が出てるなぁ。おいおい8000km足らずでクラッチ交換って・・・・ははん、これ同  時にレリーズシリンダーも交換してるな。これ設計が悪い証拠だよ。だってクラッチって10万キロ  目処で修理するもんだよ。だけどこの距離でレリーズと一緒に交換ていうことは、多分レリーズシ  リンダーの取り付け位置が悪くてクラッチ作動用の油が漏れて、ベルハウジングを伝わってクラッ  チに滴ってこんな短距離でクラッチがだめになったんじゃないかと推察されるなぁ。
  なーにお前なら乗れる。根性が違うからな!ささやかな設計ミスなんて気にしない気にしない。」

 「人のことだと思って、そんな設計ミスが疑われる車じゃやだよ。」

 と部品商。

 「でもほんとに買ったら、カミさんやお兄ちゃんに”お父さん狂ったの?”って言われかねないな」

 「だから乗らないって、オマエも無責任だなぁ。」

 「いやぁヘンタイなクルマ探させたら、オマエピカイチだな。」

 こんな感じで時間はどんどん経って行くのでした。

 

 
Posted at 2015/12/29 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
6789 101112
1314 151617 1819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation