• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

最近チョコチョコV70を近場で走らせていますが、修理していることを実感してます、

最近はイレギュラーな出来事が多く、季節の変わり目には、無作法事が多いと言われているのが実感させられてます。

ですから、近所を用事で回ることが多くなっているので、決して燃費に関することは期待できないのですが、それ以外でV70を見直しているところがあるのです。

その筆頭が、今まで気にもかけていなかった小さいけど明確に出ていたノイズが大幅に減少していることです。

V70は、基本的に低速で静かな車で、低速では比較的ノイジー(と感じる)なメルセデスとは、対照的な車ではありますが、その特徴が一段と際立って感じられます。

気が付いていなかっただけで、結構なノイズをブレーキサーボが発していたのだと感じられのです。

明確に変わったのは、以前はエンジンを止めた時にバキュームポンプが鳴っていたことぐらいだと思っていたのですが、低速でトコトコ走っているとタイヤが出すノイズが少ないためより明確にメカノイズがわかるわけですが、かなり静かです。

静かさに一層の磨きがかかった感じで非常に好ましく感じられます。

また、ステアリングの何となくゴリゴリした感触が消え、何気なく角を曲がるときも手応えがスムーズに感じられるのです。

この車をバラしていたときストラットタワーのマウントが、別体になっているのを見てこのパーツの中にあるベアリングも劣化しているのではと疑っていたのですが、ディーラーに聞くと

「交換例は、事故以外にありません。」

と言われたのでそのまま組んだのですが、それでもハンドルからの変な手応えがなくなったのが驚きです。

ということは、このスプリングシートは、かなり消耗する度合いが高いというのを実感したのです。

スプリングシートは、ただストラットマウントに嵌っているだけで結合してないパーツですから、嵌め合い部分が消耗するということがわかります。

何にせよ修理することによって、気分良く運転できるというのは、クルマ好きには嬉しく思われるのです。

でも、基本的なステアリング感覚は全く変わらないので、理想から遠いのです。

Posted at 2017/06/02 06:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation