• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:
ワゴンR RR
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:
165 55 14
この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 20:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月07日 イイね!

モンスタークレーマーが多いせいか、自動車メーカーもリスク回避か

我が家のラウムの件で、クレームを入れるためにトヨタ自動車のお客様相談室に電話を入れた。
すると電話で回答した人間は、「ディーラーでやったことだからディラーに行ってくれ」と言って、ディーラーのお客様相談室の電話番号を知らせるだけだった。
最近のモンスタークレーマー対策なんだろうが、あまりの素っ気無さに驚いた。

「じゃあなんでディーラーの人間を本社に呼んで教育するんだよ!人に責任を押し付けるためか?」

と言いたかったが、あまりの対応のひどさに何か言うのは無駄だと思い電話を置いた。

まあ人間味のない対応だった。

ただトヨタという会社は、そういう会社らしく、わが友部品商も仕事上、名古屋参りをするそうだが、トヨタ自動車直系の会社に行くとトヨタ自動車以外の会社の人間だと、人間扱いしないらしく、部品商も新着の担当者に挨拶しに行ったとき

「名刺投げられた。」

と憤慨していた。
部品商は各自動車メーカーに行っているので、よくわかっているが、おおよそトヨタは、態度が悪いようだ。

ここから見るとボルボやメルセデスあたりのお客様相談室は、当初は不親切かと思っていたが、かなり親身に対応してくれていることが分かる。

世界で有数とは言え、人間を大事にしない会社なんて、不信を買うだけだと思うのは私だけだろうか?

Posted at 2019/08/07 06:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

30年前に見限ったディーラー。体質というのは、変わらないものなのか?

今から30年ほど前、EP71を買い替えようかと思い、当時ほしかったビスカスカップリング式のAE95(といってもカリブではなく、普通のセダンのスプリンター)を見積もらせたことがありました。
EP71を購入したトヨタオート神奈川の営業マンは、退職するということで、その上司である人物がやってきたのでした。
彼は管理職のため、直接販売できないので、その退職する人とは別の部下を連れての営業でした。
私は、管理職の奴に
「俺は、クルマを買うとき相見積もりするから、ベストで出してね。」
と知らせ、当時の東京のトヨタオート、カローラ神奈川からも見積もりを取りました。
エクステリアのデザインは、スプリンターが気に入りのため、当て馬となるカローラも一応見積もりをとっておいたのでした。
結果、一番安いのが、東京のオート店だったので、見積を提示して、断りを入れました。
そのあと、あれほど”価格で決める”といったのにも拘わらず、
「私の顔を立ててくださいよ。」
とまったくこっちの都合にかまわず、連日電話をよこしてきたのですが、埒が明かない。
それから2週間同じ内容で電話をかけてきていたので、頭にきていたのでした。
ですから、この店とは二度と付き合わないと心に決めたのです。
以来、神奈川のオート店から車を買ったことがありませんでした。
あれから30年の時が流れました。
店の名前もトヨタオートからネッツに変わり、もちろん人も変わったのでしょうが、ひどい商売の仕方は、相変わらずなのは、驚く限りです。

今週、うちのオフクロがデカくラウムをぶつけたので、弟に見積をとって来ておくように伝えました。

弟は、まったくクルマに興味がない男で、すべてディーラーにお任せのフロントにとってイイカモなので、オフクロの話を聞く限り、やられ放題のようなのでした。
ただヤツも以前出されたバッテリーの見積もりがメチャクチャだったらしく、このディーラーを疑い始めていたのでした。
見積もりに行き、かなり憤慨していたので、日ごろは言わないのですが、

「お前が良ければ、俺が見てもいいか?」

と、いい見積もりを眺めてみました。

たまげたのは、機能している部品、しかも国産車としては高い部品、素人でも機能していることが確認できる部品をシレーっと交換すると書かれています。

それにラウムの車検証を見るとこんなに古い車だというのに所有権も外してない。

弟は、こんなに仕事をしないディーラーと付き合っているのかと思うとかわいそうになりました。

あまりにひどいので、弟の代わりにディーラーに乗り込みましたが、ひどい対応なのを指摘して、いやな顔をしただけで、反省するでもない、訂正するでもない態度は、トヨタのディーラーとは思えませんでした。

このディーラーは、ウエインズ系列、つまり名物会長の会社のはずなのにひどい客扱いには驚きました。

結果、こんな店に利益を出させることもないと決めたので、自動車保険会社提携の修理屋に見積もらせると、ディーラーと比べ14万ほど安い見積もりとなりました。

客を見ているといえばよく見ているのだろうけれど、今時リピート客を失うような商売をしているディーラーとは付き合いたくないものです。
Posted at 2019/08/04 21:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation