2021年05月29日
もともと電動アシストの自転車は、持っていましたが本当に使うときは、イレギュラーな時だけのでした。
なぜなら、ものぐさな性格の私は、免許を取った時から、自転車を漕ぐのが億劫になっていて自転車に乗るのは、高校通学以外は(私が高校生の時は今でこそ噴飯ものなですが、4プラス1運動の真っただ中で県立高校生の私は、それに従っていたのです。)原付、高校二年以降は原付二種にのっていました。
しかし、その方針も大学に入るころから少しずつ変わってきたのです。
私の学校は、都心にあって、隣が有名な病院だったのです。
そして、学校の前が安全地帯のようになっていて、そこに通学のバイクがいっぱい止められたのです。
電車に乗って通学することになる私は、小田急線、中央線という混雑の酷い電車に乗らねばならず、それが嫌で、片道35kmほどを郵政カブで通学していました。
ところが、ある日学校の前に車載が横付けになると、止めてあるバイクを移動し始めたのです。
交通の安全が確保されているのになんでレッカー移動させられるのか不思議だったのですが、その年にバイクも放置駐車は、駐車違反事項になった時でした。
そして、もう一つ驚いた事実があるのでした。
隣が有名な病院であることは前述しましたが、超有名政治家が隣に入院したのです。
これには、右翼連中や街宣車が連日押しかけていたので、近所から苦情が入ったのでバイクが強制撤去されたのでした。
このころからバイクも冷遇され始めたなとかんじたのでした。
そして、最近うちの近所では、整った自転車置き場を完備したスーパーが増えてきて、係員が常駐している。
昔のようにカーポート様の屋根だけの自転車置き場がほぼ全滅。
そうすると原付二種の愛好家である私は、拒絶されるようになりました。
そこで警備員との知恵比べに挑んだのです。
シグナスXでは、車体も大柄なので駐輪するのは難しいとは思ったのですが、警備員にナンバー見れば原付だろ、駐輪場に止めても問題ないだろうと突っ張ったのですが、取り合ってもらえず。
近所の有料パーキングへいかされました。
ならばと、モンキーに110ccを積んでいけば、車体は原付なのでいいかと思ったら、ナンバーがピンクといわれてまた惨敗。
これじゃあスーパーへバイクで行くのだったら、本当に原付一種でしか行けない。
だったら、クルマでいいかと思い、近場でも車に行くようにしていました。
ところが思わぬ伏兵が・・・・
今年の健康診断で、”年齢の割に骨密度が低い”と言われてしまったのです。
医者曰く、それほどでもないですが、骨密度は低いのは確かです。と言われ落ち込んでしまったのです。
どうしたらいいか?
前述の医者が、日にあたってくださいという。
そこで、近場は自転車にするという結論に至ったのです。
超近場を自転車で行くようになって二か月、まさか健康を理由にアシスト付きに乗る羽目になるとは、思いもよらなかった今日この頃です。
Posted at 2021/05/29 13:56:26 | |
トラックバック(0) | 日記