• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

スーパー耐久 2017・・・!??????

スーパー耐久 2017・・・!?????? 鈴スカ下山したら~、

昨日騙されたので再び今日も鈴鹿サーキットへ。

さすがに今日も白猿に乗り換えるのはメンドクサイので
そのままビートで向かうも・・・・、

思ったより駐車場埋まってて遠くに置かされたので
ここに来る時はやっぱりお猿のが良いな・・・。






昨日S660が停めてた場所に今日は911がいっぱい。



くらきよさん。











マークさん。











柴いぬさん。


















パレード中画像はほとんど失敗した (>_<;)


そしてクルパパ号とサリィ号は撮り忘れ・・・。























お昼は久しぶりに8耐ドッグ。



なんか前よりソーセージが細くなったような・・・?






そして今日はオマケ画像はなし。

んでやっぱりS耐車両の画像もなし・・・。





ブログ一覧 | クルマ関係・イベント | 日記
Posted at 2017/06/11 22:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2017年6月12日 0:08
わざわさありがとうございました😊

娘のドライブでの鈴鹿…

緊張しましたわ〜


ポールスタートは地元の特権?
ラッキーでした〜
コメントへの返答
2017年6月12日 2:34
お疲れさまでした~(^O^)/

鈴鹿フルコースデビューしたからには
次は鈴スカデビューですね・・・!?

パレードはペースカーが普段より
かなり抑えめにしてたみたいで
ちょっと渋滞してましたね。



2017年6月12日 6:09
応援、撮影、そしてプジョーの故障解決法とう、またまたいろいろ有り難うございました。

コース走行は、知らぬ間に前が空いたので隙間空けたらあかんわとアクセルをぐいっと。
後で聞いたら、ボスがお叱りを受けたようです。 わたしかどうかは不明です・・・
コメントへの返答
2017年6月12日 9:31
お疲れ様でした〜(^O^)/

マークさんの最終コーナーの車間は
まぁ許容範囲かと。

表ストレートは自分が見てるぶんには
アカンそうなのいなかったので、
多分裏ストレートで誰かやったんちゃいますかね〜
2017年6月12日 10:59
メインの画像が無いなんて(笑)
コメントへの返答
2017年6月12日 13:04
ドリキンのシビックくらいは
写真撮れば良かったかな〜
2017年6月14日 15:40
サリィ号撮り忘れたら、ダメなんだぞ〜〜

っと(*^▽^*)

また、よろしくお願いします(o^^o)
コメントへの返答
2017年6月14日 19:43
なんかまだ996のイメージが残ってて
すっかり撮り忘れてしまいました (;^ω^)

また機会があったらよろしくお願いします(^O^)/

プロフィール

「@マッハ1 さん 何屋さんかよくわかってない人も多そう」
何シテル?   06/22 17:30
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
お出かけ&ツーリング用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation