• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

バリそば

バリそばドリームカーショウはあまり見るもんなかったので、
昼には会場を出て昼メシに『バリそば』へ。

http://tokuchira.com/barisoba.html







バリそば大盛り。 結構多い。
硬焼きそばに、ふつうの焼きそばを半々で混ぜてある。 具は肉・もやし・ネギ。

食い終わってからトッピングに玉子付けるの忘れてたのに気付いた。
美味しいが、味が濃いので大盛りは飽きる・・・。
並量バリそばにご飯・スープが付く定食(大)のほうがいいかも。




Posted at 2008/09/28 03:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記
2008年09月27日 イイね!

ドリームカーショウ2008

行ってきたけど、今回もいまひとつ・・・。

いつもやってた特設コースでのカートの試乗会や、
薬ちゃんとD1ドライバーたちとのデモレースとかもないみたいだし・・・。


まぁそんな中で目に付いたのは・・・


チビムルシエラゴ。

クルマではなくてなんと4輪バギー。




光岡のK4のアバルト仕様。

う、欲しいかも・・・。




ユンボ?コンバイン?ベースの戦車。

仕様とかの解説がないから、何がなんやら。




ドリームカーショウやラリーフェスタでお馴染みのサンバー。

2008仕様。




子紫電。

今回は由良さん来てないのかな?




子紫電のK4GP仕様バリエーション。

フロント・サイドウインドレスで、運転席側はネット。




GT300ルックの子紫電あーる。
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_2e6d.html
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_a3ff.html


カッチョエ~!

ノーマルの子紫電はアルトエポベースのFFだけど、コイツはパイプフレームのMR。

ほ、欲しい・・・。













Posted at 2008/09/28 03:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2008年09月23日 イイね!

京都、甘いモンツー

この前京都行ったばかりだけど、本日も京都へ甘いモンツアーに。


1軒目は『鍵善良房』へ。
http://www.kagizen.co.jp/

くずきりは黒蜜と白蜜があり。 黒蜜は濃厚、白蜜はかなりあっさり。
どれも上品な甘さで美味しゅうございました。




次に『都路里』で抹茶フロートを。
http://www.giontsujiri.co.jp/gion/index.html





食べながら『京きなな』へ向かう。
http://www.kyo-kinana.com/index.htm

時間帯が悪いと1時間程待たないといけないが、今日は開店前から並んだので一番乗り。

きななハポンを食べようと思ってたら新メニューが~!?

できたてきなな・本日のきななが入ったあんみつ『きななあんみつ』。
ウマ!!!




昼飯は、湯葉丼を食いに北野天満宮前の『とようけ茶屋』へ。
http://www.toyoukeya.co.jp/shiten.htm

たっぷりの湯葉にくずあんのかかった『生ゆば丼』。



デザートに『シナモンとうふ』。
普通の豆腐にシナモンがまぶしてあって、黒蜜をかけて食べる。

び、微妙だ・・・。



店頭で売ってる『豆乳ヨーグルト』。 食べてみたが、味は豆乳・・・・???
これも微妙やなぁ・・・。




次に、おやつに『ゴディバ』のフローズンチョコレートドリンクを。
http://www.godiva.co.jp/products/chocolixir.php

ミルク・チョコレート・デカダンス。
630円とちと高いが、こいつは美味い。全種類飲んでみたいなぁ。

って、調べたら栄の三越の裏にもあるんね。今度行ってみよ。





晩飯はまた祇園に戻って、まずは『壹銭洋食』へ。
http://www.issen-yosyoku.co.jp/index2.html

お好み焼きの原型という『壹銭洋食』。 中は半熟玉子がたっぷりでウマ~い。






ふぅ・・・。








Posted at 2008/09/24 23:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 京都 | 日記
2008年09月21日 イイね!

2年振りに・・・

2年振りに・・・MLSのマンスリーランキングの飛び賞でゲットした
走行2000円引き券の期限が9月いっぱいだったので、
今日は2年振りに通勤怪足号で走ってみることに。








幌付き・助手席付きのまま、ノンスリなし、10年以上14万km近くノンO/Hのスカスカのコニ、
タイヤF:DNA-GP・R:フェデラルSS595でベスト53.833。 平均ラップだと54秒フラットくらい。

まぁ、この仕様でこの時期ならボチボチのタイム?
いや、ちょっと遅いかな・・・?

でも烈のNⅠクラスで優勝はできるタイムやな。


2008年09月20日 イイね!

またまたブラっと大須

土曜は昼から白猿でぶらっと大須へ。  前回気になったモノを食べに行く。



一応天然モノの澤屋のたいやき。
店がオープンした時から出来はいまひとつだがそろそろウマくなってるかな~と再チャレンジ。

・・・が、やっぱいまひとつ・・・。






最近できた、とんむすの店。

チーズとんむす。

薄切りのチャーシューでおにぎりを巻いてある。
なかなか美味しいが、320円はちょっと高い。 200円くらいならまた買うがな~。





その隣の、これも最近できた焼きパオズの店。

熱々で美味い。

が、これも微妙にちょっと高いなぁ・・・。





この前行ったバブルマーケット、
https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/10103759/
『ミルクむらさき芋』、『ライチフローズン』狙いで行ったら
前にはなかった期間限定の和タピオカシリーズが!?

『きなこオレ』のLサイズ。
う~んきなこやね~。  なかなかウマイよ。





と、空を見るとなんか雲行きが怪しい・・・!?
今朝の天気予報では晴れ晴れやったのに?

ケータイでチェックすると、午後から降水確率上がってる&明日雨やん!

ってことで、雨具持ってないので急いで帰宅。 もうちょっと食いたかったのになぁ~。








Posted at 2008/09/22 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記

プロフィール

「前から気になってたモーニング」
何シテル?   08/11 09:02
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78 910 111213
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation