
シルバーウィーク2日目は、鈴鹿南コースの
2009 Enjoy Club GP オータムラウンドに参加。
http://www.suzukacircuit.jp/enjoygp_s/enjoygp2009.html
今回は久しぶりにKクラスの参加台数が多く、
ビート2台・ワークス1台・コペン9台の計12台。
全クラスで計65台がエントリー。
そういやいつも来るカプチな面々がいなかったなぁ。
今回はNEWマシンの南コース初走行。
旧マシンのベストが1分00秒554なので、気温を考慮してとりあえず同タイムくらいが目標。
新品タイヤなので慣熟走行はタイヤの皮むき。
計測開始になってすぐにアタック、1周目で1分01秒141、2周目で1分00秒856をマーク。
「おっ、これはタイム期待できるかな~?」
と思ったら、そこからタイムまったく伸びず・・・・。
結局ファーストアタックは2周目の1分00秒856がベスト。クラス4位で終了。
アレ~???
ファーストアタック、Kクラストップはもりもっちゃんさんのコペン59秒692。
2番手はT店長さんのアルトワークス59秒746。
3番手はヴェリィ、以前すでに1分切りをしてるが、暑さのためかやはり1分切れず1分00秒260。
昼休みにはゲストの福山英朗・脇田一輝、両講師による同乗ドライビングクリニックが開催。
その抽選に当たり、脇田一輝講師ドライブの同乗~!
そして恒例の福山英朗・脇田一輝、両講師によるドライビング講座。
そして午後のセカンドアタック。
ファーストアタック時に比べ若干気温が涼しくなった気がするのでタイムアップの期待。
・・・・が、まったくタイム伸びず、平均して01秒台前半は出るものの、00秒台は1回も出ず。
1分01秒025で終了・・・・。
Kクラス総合結果は、T店長さんが午前よりタイムアップして59秒354でクラス優勝、
全クラス総合でも10位に。
やはり午前よりタイムアップしたもりもっちゃんさんが59秒678で2位・総合15位。
00秒670と午前よりタイムダウンしたが、午前に出した1分00秒260でヴェリィが3位・総合20位。
午前よりタイムアップして1分00秒673をマークしたコペンの黄コペHさんが4位・総合23位。
で、自分は5位・総合25位・・・。
http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2009/other/0921_cl_r.html
う~ん、もうちょっと頑張らないとな~。 でも冬なら1分切りが見えてきたかな?
その他参加のコペンな面々。
ホウシュウさん。
Gpanさん。
Ryo-ちんさん。
あんこなマロンさん。
けにいさん。
めぐしびちゃん小動物CR‐Xは58秒916でLクラス優勝&総合で5位。

後ろのTBきいろ君シビックは57秒640で1クラス優勝&総合2位。
モリZO-さんのバーキンは58秒564で2クラス優勝&総合4位。
さて次回は来年の2月かな?
Posted at 2009/09/22 23:15:18 | |
トラックバック(0) |
ビート サーキット・パーツ | 日記