• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

めっちゃ久し振りにあおかさ

めっちゃ久し振りにあおかさ特にやることもなかったので、
通勤怪足号で何年振りかな~に
FTB!の月イチ集会のあおかさに参加。

集まったのは12台。








みんなでダベってたら、 野良の仔にゃんこが停めてあるビートに下に・・・。

親猫を探してるのか、みーみー鳴きまくってる。
カワユス。






で、仔猫が乱入したからってわけではないけど、みんなで昼飯食いにキャッツカフェへ 。


名古屋オムライス(味噌ソース&エビふりゃ~)。






食後はクラシックショコラパフェ。







店内の時計。

コブラ・・・?








2009年09月26日 イイね!

生クリーム大福

生クリーム大福昼メシ後のスィーツ買いに
富田の『富貴堂』へ。

http://fu-kido.com/index.php

生クリーム大福の
『小倉』『きなこ』『抹茶』を各1ヶずつと、
『生クリーきんとん』を1ヶ、
それぞれ冷凍のを購入。


昼飯食い終わった頃に程よく解凍されて食べ頃に。




まずは『生クリーきんとん』から。

栗きんとんを生クリームで包んである。 さっぱりした甘さで良い。




次に『小倉生クリーム大福』を。

あんこは入っておらず、生クリームの中に小豆の粒が入る。
あんこ好きとしてはちょっともの足りない。

これはもち吉の塩練乳生クリーム大福のが好きやな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/14892716/



『抹茶』は抹茶味の生クリーム、
『きなこ』はノーマルな生クリーム大福の周りにきなこがまぶしてある。

これらもちょっとさっぱりしすぎかな?

やっぱあんこ欲しいよね。








Posted at 2009/09/26 23:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2009年09月22日 イイね!

知多ツー 改め 知多ドラ

さて、火曜日はsamaとにんにんとでバイクで南知多に行く予定だったけど・・・

週末の時点では晴れ晴れ予報だったのに、
前日から微妙な天気予報になり、 朝起きたらザーザー降り・・・。

仕方ないので再び猫バス出動、 知多ツーリング改め知多ドライブにGO。







まずはトイレ休憩に寄った『食と健康の館』で『美浜の塩ソフトクリーム』。
http://www.tac-net.ne.jp/~seacat05/index.html


結構イケる~!







続いて『夢菓子匠房 いちご堂』で『生クリーム大福 プレーン』と『和栗大福』を購入。
http://www.ichigodo.co.jp/



この店はイートインできないので、クルマの中で食べる。

『和栗大福』は餅の中に栗あんと栗きんとん。

『生クリーム大福 プレーン』は冷凍なので、 食べ頃に解凍されるまで放置~。



と、食べ頃になる前に『まるは食堂』に到着。
http://www.maruha-net.co.jp/index.php



待ち時間の間に、食べ頃になった生クリーム大福を食う。

程よい甘さでうみゃ~。

そんなんしてるうちに席が空いたので移動~。







エビふりゃ~&キスふりゃ~。

ぷりぷり~!







食後は『ジャコデス』で・・・
http://www.jakodesu.com/



『ジャコソフト』~。  塩味効いてて意外とイケる・・・!?







続いて~・・・、『文寿庵 飴文』へ。
http://www.tac-net.ne.jp/~amebun/index.html



長さ約30cmほどあるあんまき『大砲巻』。

イートインスペースはあるのだけど、 samaとにんにんがお腹いっぱいというのでテイクアウト。
仕方ない、家で食うか。







ここで知多ドラ終了~。

そしてトヨタ博物館編へ続く・・・。














Posted at 2009/09/23 17:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記
2009年09月21日 イイね!

2009 Enjoy Club GP オータムラウンド

2009 Enjoy Club GP オータムラウンドシルバーウィーク2日目は、鈴鹿南コースの
2009 Enjoy Club GP オータムラウンドに参加。
http://www.suzukacircuit.jp/enjoygp_s/enjoygp2009.html

今回は久しぶりにKクラスの参加台数が多く、
ビート2台・ワークス1台・コペン9台の計12台。

全クラスで計65台がエントリー。

そういやいつも来るカプチな面々がいなかったなぁ。







今回はNEWマシンの南コース初走行。
旧マシンのベストが1分00秒554なので、気温を考慮してとりあえず同タイムくらいが目標。

新品タイヤなので慣熟走行はタイヤの皮むき。
計測開始になってすぐにアタック、1周目で1分01秒141、2周目で1分00秒856をマーク。



「おっ、これはタイム期待できるかな~?」
と思ったら、そこからタイムまったく伸びず・・・・。

結局ファーストアタックは2周目の1分00秒856がベスト。クラス4位で終了。
アレ~???







ファーストアタック、Kクラストップはもりもっちゃんさんのコペン59秒692。





2番手はT店長さんのアルトワークス59秒746。





3番手はヴェリィ、以前すでに1分切りをしてるが、暑さのためかやはり1分切れず1分00秒260。













昼休みにはゲストの福山英朗・脇田一輝、両講師による同乗ドライビングクリニックが開催。

その抽選に当たり、脇田一輝講師ドライブの同乗~!










そして恒例の福山英朗・脇田一輝、両講師によるドライビング講座。












そして午後のセカンドアタック。

ファーストアタック時に比べ若干気温が涼しくなった気がするのでタイムアップの期待。


・・・・が、まったくタイム伸びず、平均して01秒台前半は出るものの、00秒台は1回も出ず。

1分01秒025で終了・・・・。


Kクラス総合結果は、T店長さんが午前よりタイムアップして59秒354でクラス優勝、
全クラス総合でも10位に。

やはり午前よりタイムアップしたもりもっちゃんさんが59秒678で2位・総合15位。

00秒670と午前よりタイムダウンしたが、午前に出した1分00秒260でヴェリィが3位・総合20位。

午前よりタイムアップして1分00秒673をマークしたコペンの黄コペHさんが4位・総合23位。





で、自分は5位・総合25位・・・。
http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2009/other/0921_cl_r.html

う~ん、もうちょっと頑張らないとな~。 でも冬なら1分切りが見えてきたかな?















その他参加のコペンな面々。

ホウシュウさん。



Gpanさん。



Ryo-ちんさん。



あんこなマロンさん。



けにいさん。









めぐしびちゃん小動物CR‐Xは58秒916でLクラス優勝&総合で5位。

後ろのTBきいろ君シビックは57秒640で1クラス優勝&総合2位。




モリZO-さんのバーキンは58秒564で2クラス優勝&総合4位。






さて次回は来年の2月かな?











2009年09月20日 イイね!

突発的京都ツー

日曜はオープンカー普及委員会の秋の琵琶湖ツーリングの予定だったんだけど・・・


主催者都合により前日に急遽中止延期・・・


せっかくなのでアンチミーだけでも行こうかと思ったら・・・


そういえばアンチミーも臨時休業だった・・・。


じゃあ仕方ないから京都行くべ~ってことで、 samaとにんにんとで猫バスで京都~。
ヴェリィとよっぴぃも合流し祇園へ。






昼飯前に定番の『きなな』。
http://www.kyo-kinana.com/index.htm



最近、できたてきななばっかり食ってたので、今回は久しぶりに『きななハポン』。






昼飯は『おかる』で肉カレーうどん。
http://www.walkerplus.com/kyoto/gourmet/DETAIL/V-KANSA-1RBPU001/



スパイシーさが前面に出すぎて、ちょっとダシの味が薄い。  辛いのが好きな人にはいいかも。






晩飯は『たんや』で。
http://www.tanya-kyoto.com/



やっぱここのテールスープそばは美味い!











Posted at 2009/09/22 01:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 京都 | 日記

プロフィール

「ヴィンテージバイクラン津島とビーパラ滋賀の開催日カブってしまった。けど今年は津島やな」
何シテル?   09/29 09:48
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 1011 12
13141516171819
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation