• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

氷は食べない

本日のおやつは『亀屋佐吉』で。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008584/dtlrvwlst/

この時期ここでの定番はかき氷だけど、先月に和三盆・今月に黒みつきなこも食べたので・・・

今回は『白玉クリームあんみつ』♪

















前回食べなかったので、追加で『青豆きなこおはぎ』も♪







注文してからきなこをまぶすイートイン限定メニュー。




実際は黄緑がかった色だけどホワイトバランスの都合で普通のきなこにしか見えない・・・
Posted at 2023/08/27 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2023年08月26日 イイね!

オートモービルアート展.2023

オートモービルアート展.2023毎年ノリタケの森ギャラリーで開催されている
『オートモービルアート展』、
昨年は開催日をすっかり忘れてて行けなかったけど、
今年は開催日ちゃんとチェックして見学に。

以前はギャラリー入口のすぐ脇に
バイクは停めても良かったのに、
イオンができたせいでイオンの駐輪場に
停めなくてはいけなくなって
ちょっとメンドクサイ。






イオンからノリタケの森の脇を抜けてギャラリーへ。









この手のイベントでは珍しく写真撮影OK。





切り絵アート。















透視図アート。
BYSバラードCR-XとX1/9プロトティーポの透視図絵葉書はだいぶ前に入手済み。























版画アート。
































































































































































































Posted at 2023/08/27 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係・イベント | 日記
2023年08月26日 イイね!

天井落とし

天井落としなごやめし博覧会が始まった頃までは
毎月名古屋になにかしら食べに行ってだけど、
ここ10年くらいは年に数回しか行かなくなって
以前から行こう行こう思いながら
中々行けてなかった『喫茶ツヅキ』へ
今朝はようやく訪問。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23016117/

少し寝過ごして7:30開店の10分前に現着、
行列になってるかな・・・?

と思ったら数組待ちなだけで無事1巡目で入店。









カフェオレに日替わりモーニングの『トースト(小倉付き)』をセット。








バターたっぷりのトーストに自分であんこ載せて♪




トーストとカフェオレは同時には出ず、食べ終わった頃にカフェオレの準備を。


なんで時間差かって~と、喫茶ツヅキ名物の『カフェオレ天井落とし』を
注文した順に各テーブルでパフォーマンスするため。





ミルクとコーヒーを脚立に登って注ぐことによって空気が入ってまろやかになるとか。








脚立を降りて最後の仕上げ、モコモコふわふわの泡でさらにまろやかに♪






追加でもう一つの名物のウインナーコーヒーも注文しようかと思ってたけど、
お腹の容量的に断念、



食べたら帰り道の猛暑で多分気持ち悪くなる・・・

ってことでまた次回訪問時に(^p^)













で、エスカのすぐ近くまで来てるので・・・、

寿がきやエスカ店で限定発売してるコレを買いに。







無事ゲット♪
















Posted at 2023/08/26 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記
2023年08月22日 イイね!

819の日.浜名湖キャンプツーリング 日曜篇

朝は明るくなってきた4時半頃に起床、施設内のコインシャワーで汗流したら
テントだけ残して焚火台や寝具等を片付けて
また荷物をテントに放り込んで早朝からモンキーで浜松周遊。


リンちゃんも来た舞阪表浜駐車場に停めて・・・







浜名大橋の下を通って舞阪堤の砂浜へ♪







当たり前だけど靴の中にめっちゃ砂入った・・・(;´Д`)









からの~、
外出てるのでキャンプに来てるのにキャンプ飯の朝ごはんせずに朝マックへ(^p^)

すぐ近くにスズキ記念館あるけどまだ7時半で当然開館しておらず、さてどこ行こう?

『はまゆう大橋』が通行料がググったら20円だったのでとりあえず渡っとくか~

と、はまゆう大橋渡った所の飛行機『SISTER ANN DC-3 』前で撮影。









この後8時半過ぎに渚園に戻ると、管理棟前にyurariさん!?

企画当初一緒にキャンプする言ってて、
今夏のあまりの暑さで断念したのがわざわざ顔出しに来てくれた。

テント片付けて9時半頃にチェックアウト。

帰りは舘山寺~三ケ日~豊川稲荷~三河湾オレンジロードでR23バイパスに出て13時過ぎに帰宅。

土曜は一日中走ってれば風はさわやかだったのに、日曜は朝から走ってても暑くて、
特にR23バイパス乗ったあたりからは猛烈に熱風で死にそうだった・・・(;´Д`)


片道約150km、浜松市内周遊で約100kmでトータル400kmほど走行。
日帰りではちょっとシンドイけど1泊ならまぁ大丈夫。

さて次回は・・・?






Posted at 2023/08/22 02:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー関係 | 日記
2023年08月22日 イイね!

819の日.浜名湖キャンプツーリング 土曜篇

819の日.浜名湖キャンプツーリング 土曜篇8月19日、819の日(バイクの日)は、
4月の末から計画してた浜松への1泊キャンプツーリングへ。

フロントキャリアやフロント&サイドバッグ、
リアケースなどを取り付け、
必要最低限の荷物をなんとか詰め込み。

重心が上がったのと荷物が重くてフラフラする・・・

涼しいうちに走ろうと6時半にKisaraさんと合流して
延々とR23で浜名湖へ。

停まると暑いけど走ってる間は風が結構さわやかで快適。



8時に蒲郡に着いたので朝マックしながら休憩。

9時半には『さわやか湖西浜名湖店』に到着、10時からの整理券の配布待ちに並ぶ。



無事2番手ゲットして10時45分の開店待ち。
店の前の日陰が風が抜けて気持ちイイ。折り畳みイス降ろしてきて寝たくなる(^p^)


時間になったので入店、久しぶりな『げんこつハンバーグ』♪


















ハンバーグ食べたらリンちゃんも泊まった『渚園キャンプ場』へ。

https://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/




チェックインして荷物降ろしてテントだけ張ったら荷物をテントに放り込んで、
身軽になったモンキーで浜松周遊に出発♪


渚園管理棟売店のゆるキャン△グッズたち。



帰る時に買おう思ってたリンちゃんのNo Bike No LifeのTシャツ買ってくるの忘れた・・・





13年ぶりに『本田宗一郎ものづくり伝承館』行くつもりだったけど、
7月に出た開館日カレンダー見たら残念ながら臨時休館・・・

まぁ仕方ないので、まずは『大歳神社』へ。

https://www.ootoshi-jinja.or.jp/







参拝後、『ライダーるまみくじ』のガチャは赤白狙うも、前回と同じ黄色・・・






『雨はエンジンの冷却水』(^p^)





冷たいモノが食べたくなったので『うなぎパイファクトリー』へ。

https://www.unagipai-factory.jp/


『うなぎパイジェラート』買おうとしたら15分ほど待ち時間があったので
その間に見学申し込みしてうなぎパイもゲット。







これも久しぶりな『うなぎパイジェラート』♪







いい時間になったので、一旦渚園に戻ってタープを張って
少し休憩したら着替え持って『弁天島海浜公園』へ。

http://www.bentenjima.jp/



もちろんリンちゃん来たトコね。


鳥居と浜名大橋バックに定番の写真撮ったら
公園のすぐ裏の『THE OCEAN』でドラマ版のリンちゃんの入った日帰り温泉へ♪

https://www.kts-the-ocean.com/



原作とアニメ版で入ってた店はすでに潰れちゃってて入れない。

お風呂入って着替えてサッパリしたら、近くのマックスバリュに買い出しに寄って渚園に戻って晩ごはん。



仕事終わりにじーこーちゃんが差し入れ持ってきて来てくれた (^o^)/


3時間ほどダラダラと色々焼いて、焚火の火が収まるの待って
11時過ぎにテントには入らずタープの下でエアマット敷いて就寝。
0時頃から涼しい風が吹いてきて気温的にはめっちゃ快適だったけど、
エアマットとの接触部がムレるのと、クッション的にちょっと腰が痛い。

あと耳元で蚊の飛ぶ音聴こえてたけど、不思議と全く喰われた痕がなくて、
一応蚊取り線香持ってきてたけど結局使わず。





Posted at 2023/08/22 02:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー関係 | 日記

プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 4 5
678910 11 12
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation