• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀の"アニバ猿" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

タケガワ Zスタイルマフラー タイプ2加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、白猿に付けてたタケガワの
Zスタイルマフラー.タイプ2、
OVERのアップステンチタンに交換したので
外して置いてあった。

https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/car/123936/5933580/note.aspx

先日アニバ猿に付けたミニモトのマフラーは、
低速で使いやすいけど伸びが悪いので
ちょっとタケガワのと換えてみようかなと。
2
アニバ猿はなるべくノーマルルックにしたいけど、
タケガワのはエキパイ部のヒートガードが付かないので、
M6ナット付きクリップとドラシャブーツのバンド利用して
ヒートガードを取り付け。
3
てみたけど、

ヒートガードの隙間から見える
良く焼けたエキパイが目立ちすぎ・・・
4
裏側もこんなん。

ちょっとこれはな~・・・

ってことで
結局ミニモトのマフラーに戻しましたとさ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーサイレンサー製作中。

難易度:

ツーリング終わったのでマフラー静かなのに交換

難易度:

マフラー延長 取り付け

難易度:

改修したプロジェクタ式LEDを点検

難易度:

モンキーのパンク修理とホイール塗装

難易度:

マフラー交換 ツーリング準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲット♪」
何シテル?   06/15 19:07
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
お出かけ&ツーリング用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation