• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

あっ、アカン…。

昼休みにガソリンを入れに行こうとカプチに乗ろうとしたら



タイトルのごとく



ドアが開かん…。



中の部品が逝ったのか、中からも外からも開きませぬ…。


助手席からの乗り降りはしにくいし、何より怪しい…。



勘弁して下さい…。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2009/02/10 12:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 13:07
めちゃくちゃ困りますね・・・。
僕もセルボで何度かなりました。

デッドニングの時に貼ったシートがドアの内側のリンクにくっついてのが原因でした。
コメントへの返答
2009年2月10日 22:35
セルボならまだいいですが、カプチだと脱出困難…。ガソリンスタンドの店員&お客さんに変に思われたかもです。

構造は簡単ですが、場所が場所だけに壊れた時は面倒ですよね。
2009年2月10日 14:07
むぉ、それはキビシイですな・

おいらは・・
フロアジャッキでリヤを上げたら壊れててリフトダウンできなくなったことあります・・

別の大型フロアジャッキで難なきでしたが・(笑)

燃料コックのフタのツメが壊れて開かなくなったことも・・
コメントへの返答
2009年2月10日 22:39
いやぁ、前触れ無しだったので何が起きたのかって言う感じでした。

しかし、皆さんいろいろネタをお持ちですよね。今でこそ笑えるネタでも、発生時は焦っちゃいますよね。

燃料の蓋…ウチのGFはつめが折れて動きが悪く、開けるときは苦労しています。フルサービスの良く行くスタンドでは、覚えたようでイチイチ「はい、開きました~」と言ってくれます…。
2009年2月10日 14:49
あらら、うちのもそのうちなりそうなトラブルですね
コメントへの返答
2009年2月10日 22:40
今日のディーラーでは初ケースのようでしたが、ありがちかもしれませんね。
2009年2月10日 17:06
それは困りましたね(+o+)
常にオープンにしといて、飛び乗るしか…(笑)

ジョウダンはさておき、そういう場合、どうやって直すんだろ('_'?)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:41
カッコよくそのパターンも考えたのですが、季節が季節…。一足先に春が来ていると思われそうなのでやめました。

とりあえずは解決です。両方いっぺんになったら…?
2009年2月10日 19:32
うちのAZもドアが開かなくなったことがありました。スプリングが錆びて折れてしまってました(ーー;)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:42
AZだと、もっと焦りそうですね。窓から脱出大作戦!も不可能ですし…。
これまた左右いっぺんに壊れたら、本当に命にかかわりそうですね。
2009年2月10日 19:33
本当に困りますね~(;_;)
しかもパニクってしまいますね~(^_^;
早く直るといいですね~

私は、以前…窓が全開のまま閉まらずに焦りました〔≡_≡;〕すぐに直ってくれましたが(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:45
窓が…のパターンは、友達がやった事あります。すぐに直らず、ビニール張りと情けない有様で…。

とりあえず、主治医先生のおかげで助かりました。金曜までの辛抱です。
2009年2月10日 19:37
私もたま~になります。。。かなり焦りますよね(汗)

何回かやってる内に開きましたが、またいつなることやら。
何が原因なのやら…
コメントへの返答
2009年2月10日 22:47
あっ、たまになるんですか?それは要注意ですね。

今回ラッチの動きを見ましたが、部品磨耗か変形のためか動きが悪かったです。ドアを閉める際に、幾度かベルトのバックル部を挟み込んだのも原因かもしれません。
2009年2月10日 20:56
CL11~の縦型ノブのアルトは良くなってましたよね。
友人は左右とも開かなくなりハッチから出入り。怪しすぎる(笑
しかしカプチはハッチ無いですし・・・早めに直したいですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:05
スズキでも、その話になりました。私も友達から譲り受けたCL11Vで、ハッチから出入りしましたし…。結局、ドアを直すのもなんだったんで廃車にしちゃったと言うもったいない話。

最悪は屋根から脱出出来ますが、チト目立つでしょうね~。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation