• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

初めての秋田

今日から秋田出張です。

体調、最悪…。胃が重たく頭痛がし、おまけに寝不足…。

朝1便は、初めて乗る787でした。



まぁ、新しいんだけどそこまで感動がなかった…。いきなりキャリーバックのコロが壊れたのがショック。

羽田で乗り継いで、今度は767で秋田へ。で、レンタカーで現場へ。

の途中で、時間があったんでセリオンタワーへ。



この辺りで唯一の高層建築物でした。


で、仕事。今日は移動だけの予定にすれば良かったと激しく後悔しました(涙)


仕事の後、男鹿半島を目指して走ってみました。



が、暗くなるほうが早いのでやめました。

で、再びタワー。



今日はタワーの前でお泊りです。仕事、明日終わるかなぁ~?
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2012/09/24 22:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 22:49
お疲れさまです!
相変わらず出張多いですね・・・お互い(笑)

体調は良くなりましたか?
明日仕事が終わるといいですねー
コメントへの返答
2012年9月25日 6:38
どうもです~。

体調のほうは、投薬効果で何とか持ち直しました☆今日もがんばって働きます!

出張…確かに結構ありますね。工場での担当受注機がしばらく無いんで、これから出る機会がまだ増えるかも…。

手当て手当て♪
2012年9月24日 22:49
ご苦労様です。

秋田は・・7月に通りましたよ・・上空を・・(笑)
男鹿半島上空だったっけ?

地上は1度行ったことあります。
田沢湖とたつこ像。

飛行機も・・バカみたいに乗りまくると・・
エコノミーや普通席は新幹線より不快なタダの極小空間って感じです・・

でも南アフリカから24時間で日本に帰ってこれるってスゴイなと思いました・・
コメントへの返答
2012年9月25日 6:43
どうもです~。

秋田は納入機も少ないんで、貴重な出張機会でした。せっかくなんで男鹿半島には行きたいんですが、ちょっと時間が無いかなぁ?

787ですが、目の前にモニターがあるのとテーブル出さなくてもカップホルダーが出るのが良い位…ってな個人的印象でした。

新幹線のほうが、ゆったり出来ていいですね。会社の先輩は、飛行機はベルと締めろだの色々指示されるのが嫌…って言ってましたよ(笑)

高速移動化、便利ですけど動かされるほうはたまったもんじゃないですね。
2012年9月25日 22:47
乗った飛行機100回以上、やっと国内線は10回を超えました・(謎)
それも補99%他人のカネ。

不思議なのは国際線エコノミーで機内食が楽しみとか・・
ぶっちゃけコンビニ弁当程度・・
空に上がると味覚感覚も狂うのか?(汗)

ビジネスやファーストなら納得できるが・・

新幹線の普通席のほうが近距離国際線のビジネスクラス並に足元広いよ。
コメントへの返答
2012年9月26日 22:28
機内食はビジネスとかだと各社凝っているんでしょうけど、エコノミーは確かに少なめなコンビニ弁当程度…?

ANAが一時期コーヒー有料にしていてガッカリしましたが、いつの間にか無料に戻っていました。けど気のせいか薄くなったような…。

乗っている間は新幹線が楽ですが、やっぱり移動は早いですね。また、日頃見ることのない位置からの景色は、お子ちゃまのオイラにとっては楽しみです♪
2012年9月26日 23:28
今は無きノースウエストの機内食は・・
過去最高のショボさでした。
エコノミーの機内食は社員食堂の昼メシ以下です・・
いっそのこと、コンビニ弁当買い込んでレンジでチンしてくれたほうがマシ・・

飛行機の速さだけは・・真似できませんね・・
飛行機は一般人が乗れる最速の乗り物ですよね。

ANAは乗ったことないですが・・
JALはソフトドリンクは無料、国内線はアルコールナシです・・
ヲラの乗る国内線は運賃も無料だけど・(笑)

ちなみにセントレアのカードラウンジはビール無料飲み放題♪
コメントへの返答
2012年9月28日 7:41
機内食といえば、中国●方航空の機内食が最高につまらんかったです…。肉と魚のパッケージがありましたが、中身はどっちも同じ。

JALは今勢いがあるからか、この前久しぶりに乗ったらANAより感じが良かった気がします。でもうちの会社はANAはだらけだし、自分もANA使うことが多いですね。

来月から、今度はマレーシアに行く予定です。移動に3日間…考えると憂鬱です。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation