• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

最近の車は怖い…。

最近の車は怖い…。 3連休ですが、下の娘が体調不良なので何も出来ない我が家…。


昨日はひたすら(ほぼ半日がかりで)GFの中を清掃し、その後死んだように寝ました。今日はSLを見に行き、その後は美東の道の駅までドライブ。



で、事件が起こったのはその後の出来事。今日の移動は代車のワゴンRだったんですが、買い物に行った先でカミサンを降ろし、私は1km程離れた店まで行きました。そこでエンジンストップのスイッチを押し、鍵をしようと思ってボタンを押しても無反応…。

鍵はカミサンが持っていた…!

TELしても出ないので、仕方なく1kmの道のりを歩いて戻り、店の中を探し回って鍵をGETし、また1kmの散歩…。大層疲れました…。

やっぱり、鍵を回してエンジンがかかる車が一番です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/10/07 22:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 22:11
そんなことが起こるなんて・・・

私もキーレスなので気をつけます・・・
コメントへの返答
2012年10月8日 23:50
エンジンストップさせる前に気付けばよかったんですが、時既に遅しでした…。

どうぞ気を付けて下さいね~。
2012年10月7日 22:17
イイね を押しちゃダメですね、!
でも わたしもやりそう・・・
コメントへの返答
2012年10月8日 23:51
人を乗せる時とかだけでしょうけど、要注意ですね。

いつも思うけど、イイね!の反対のボタンが欲しい…。
2012年10月7日 22:29
ハンドパワーウインドウ信者の私が通りますよ(笑)
あああそうか、ありえますね(-_-;
1km位で良かった・・・ですかね(汗
コメントへの返答
2012年10月8日 23:53
おおっ、ハンドパワー…(笑)

やっぱり鍵を回す儀式を終えてのエンジンスタートでしょ。確かになれると楽でしょうけど、人間楽ばかりしちゃいけませんね。

結局、鍵が気になって今一つなモン買っちゃうし…(涙)
2012年10月7日 23:26
ヲラもどうもスマートキーは慣れません・・

キーシリンダが怪しいのでプッシュスタートにはなってますが・・
キーは刺してIGNまで回します。(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 23:57
でしょ!スマートキー反対。

なんか勝手にロックされて子供が閉じ込められたって知り合いも居ますし、楽でも弊害はいっぱいです。

ウチも弟にプッシュスタートボタン貰ったんで、何かに使わなきゃ。
2012年10月8日 5:18
( ̄。 ̄;)プッシュスタートの車恐るべし・・・(゚ω゚)

普段鍵しか使わないから、そんな事に成ってしまう物なんですね。わσ(^_^;
コメントへの返答
2012年10月8日 23:58
慣れたら楽なんでしょうけどね。慣れる前に、さっさとカプチーノ帰ってきて欲しいです。

恐らく、帰ってくるのは私が出張に出た後になる予感…。次に乗れるのは12月かなぁ。
2012年10月8日 11:19
このパターンの事件はよくある見たいです(汗)

何回か聞いたことあります。1Kmならかわいいものです(苦笑)
リモコン持ったまま、バスや電車に乗ったというパターンを聞いたことがあるので…。
コメントへの返答
2012年10月9日 0:01
私だけじゃないんですね~(笑)

片道1kmでまだ良かったですが、その片道は子供を抱っこしてなんでキツかった…。(熱出してたもんで)

リモコン、1個は車に隠しておかなきゃいけませんね。でも車内だとダメなのか…。
2012年10月8日 18:50
なんでもオートになればいいってもんじゃないよね~
アナログがイチバンじゃ。
自分もアナログだけどね。」
コメントへの返答
2012年10月9日 0:01
そうそう、アナログ万歳!

でも、ウインカーのピコピコ音はカプチに導入したいオイラ…。
2012年10月9日 0:18
>プッシュスタートボタン貰った

GC/GFはキーシリンダの不具合が定番のようなので、ダメになったらプッシュスタート化すると良いよ♪

うちは在庫のテキトーなスイッチと大容量リレーで自作したけど・
コメントへの返答
2012年10月9日 0:27
キーシリンダ不具合って定番なんですね…(汗)

その時のために、部品を取っておきつつ修復メニューを考えておきますかね~。

ココ最近、壊れないウチのGFちゃん♪いい子にしています。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation