• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

お得なカード生活?

数年前まで私は現金派だったのですが、友達のGSマンから薦められて(強制?)クレジットカードを作りました。

最初は慣れなかったのですが、上手に使うといろいろお得な特典があって良いですね。メインはシェルのカードなのですが、これはポイントを貯めるコースと、ガソリン代で還元のコースがあります。

私はガソリン代で還元のコース。半期で使う額によって次の半期のガソリン代値引き額が決まるのですが、私の利用額ではハイオクリッターあたり10円値引きになります。ちなみに6ヶ月で40万円以上の利用があればこの値引き額。公共料金や車検代などを払うと、意外に簡単に権利が得られちゃいます。

ガソリン代高騰のおり、遠出の多い我が家にとってこの値引きは助かります。ひと月に1500円くらいは値引きされますんで、1年で考えると結構大きい額になりますね。必要な払い物だけで権利獲得出来るのでお得です。

でも一つ困ったことに今の値引き額が最大でして、40万円を超える分についてはポイントが溜まるわけでもなくもったいないんですよね。そこで新たなカードを探していたのですが、楽天のカードが丁度良いキャンペーンをやっていました。



年会費無料は譲れない条件だったのですが、今なら入会特典でポイントが多くつくようで、早速入会してみました。家族分のカードも作ったら、4000円分のポイントが付きました♪私は定期的に楽天で使い捨てコンタクトレンズを買っていることだし、結構使えそうです。

ETCカードも今まで2枚持っていたのですが、今回の楽天カードを作る際にもう一枚作ることにしました。これで通勤時間帯割引を受けられる距離が伸ばせます♪

利用額をちゃんと把握しないと使いすぎってな事にもなっちゃいますが、上手く使えばお得生活が出来るようです。上手な使い方について、もっと勉強したいと思います。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/12/20 22:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

伏木
THE TALLさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2007年12月21日 0:45
おいらは海外出張が多いんでカードの出番は多いです・
で、どうせならポイントっつうかマイルのたまるやつってこと&エコノミークラスのフライトでもラウンジに入れるやつってことでJALの金カードです。

これならカード利用100円につき1マイル&他人のカネで飛行機乗ってもマイルがつくんでオトク?です。今年は7万マイルぐらい(電子マニー換算8.4諭吉)たまって定価5.2諭吉売値4諭吉の電子辞書に交換しました。まだ3万マイル近く残ってます・

ETCカードで使っても100円1マイル貯まるので、飛行機乗らずとも毎月100~1000マイルづつ増えていきます♪
出張での交通費や宿泊費、出先でのガソリンもカード払いなので10諭吉越えもしばしば・でも1000マイル1200円相当です。
JALの航空券なら15000マイルで日本全国どこでもタダでもらえますが、そんなヒマはない罠・

ぁ、ANAはクレカでなく普通のマイレージだけど、EDYが使えるんで他人のカネで飛行機乗ってマイルたまって10000マイルで10000円分のEDYになり、おまけにEDYを使うと100円で1マイル、ANAマイルに還元されます♪
先日も10000マイルを10000円分のEDYに特典交換しました。

どちらもなんといっても他人のカネで飛行機乗ってマイルだけはちゃっかり自分のモノ♪

ETCはおいらも2枚使いですよ♪
コメントへの返答
2007年12月21日 22:27
海外出張時には、カードは欠かせませんね。国によっては紙幣が凄い量になっちゃうし、第一現金は信用ないですものね…。

しっかし、Kenさんは出張利用が多い分、かなり還元されているようですね。私もANAのマイレージカードがあるのですが、ほとんど使うことがないのでマイルは溜まらないですねぇ。還元出来ず、今年もマイルが流れていきます…。もっと出張に出る機会があれば違うと思うのですが、部署が変わらない限り無理でしょうね。

ETCカードは、やっぱり数枚使いが基本ですね♪
2007年12月21日 22:46
来年も「他人のカネで行くワールドツアー」はカナダを始めに各国ありそうです・・
JALはマイレージステータス「クリスタル」になりましたが、メリットは・・
ま、他人のカネですし。(笑)

ANAはおサイフケータイやマイレージカードでEDYに出来るんですが10000マイル単位なんですよね・・
近距離フライトで10000マイルってなかなか無理なんですよね。
去年のJALなんて台湾4回往復して4000マイルぐらいしか貯まりませんでした・・
今年は南アフリカとロシア出張が効いたかな?

おいらもキャセイのAsia Mileは台湾行きでしか使ってなく使い道がなくて今年末でポイです・・
コメントへの返答
2007年12月21日 22:56
今年も飛びまわれたようでしたが、来年もまたお忙しそうですね。私も今年は3回も海外主張に行く機会がありましたが、来年はどうでしょうか…?

ANAのマイル、今は7500くらいだったかな?そのうちの400くらいが流れちゃいます…。10000マイルまでの道のりは遠いですね。出張時には得割で乗ることばかりですし、海外時でも提携航空会社に乗ることはほとんどないですし…。先日の台湾行きの際には、マイル目当てでエバーにしようかと思ったのですが、時間が悪く断念。

JALは、新婚旅行の時に会員になっておけばよかったと後悔しています。成田→ブリスベン往復で、マイル3倍キャンペーン中だったのですよ…。

Air Chinaのカードもありましたが、溜まったところでどんな得点があるか不明…。
2007年12月21日 23:32
来年はカナダから始まり、中国、アメリカ、オーストラリア、ブラジル他各国あるそうな・
まぁ、全部自分が行くわけじゃないと思いますが・・

数年前までは韓国、台湾、中国ばかりだったけど、最近は長距離ばかり・・
飛行機に乗るのが憂鬱です。どこでもドアあればな~。(笑)

こちらは中部地方な土地柄、国内出張で飛行機で行くのは九州の南のほう、東北の北のほう、北海道ぐらい・・
なので国内線に乗ることがありません・・
コメントへの返答
2007年12月23日 23:33
年末、台湾に試運転って言う話があったのですが、さすがに年末なので拒否してしまいました…。

こちらはアジア圏ばかりですね。他にもいっぱい売れているのですが、近々呼ばれそうなのはサウジアラビアとかパキスタンとか…ちょっと行く気がしないですね。

国内線は、東京ばかりですね~。得割だとマイルは貯まりませんね…。でもANAで回数を重ねるとEDYギフトが貰えるのは嬉しいですね。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation