• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

またもやHID不調…

またもやHID不調… 仕事が終わって、カミサンの実家に向かう道中でのお話。

ウチのGFにはLOUD製のHIDを組んでいるのですが、過去に一度片側のみバーナーを交換したことがあります。

その時は、色が赤くなってきて最終的には点灯しなくなったのです。で、本日高速道路走行中に暗くなってきたためライトを点けると、片側のみまた赤い…。

そう言えば、何日か前にカミサンから報告を受けていました…。「また赤くなっているよ」と…。

前回換えていないバーナー、つまりキットを組んだ当初から使っているほうが寿命を迎えたようです。

とりあえず正常な片側とフォグのお陰で難なく走れましたが、途中で休憩した後はHIDが赤いほうしか点かず走りにくかった…。何より周りの車が迷惑だったでしょうね。

日曜日、山口に帰る際は明るいうちに帰ろうと思います。また補修用バーナーに高いお金が飛んでゆく…。いっそ、別な安いメーカーのキットに組み替えてみますかなぁ…?


ちなみに、逝く前はこんな感じになります。
ブログ一覧 | GF8 | 日記
Posted at 2008/03/29 14:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

英気を養う
バーバンさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 20:21
HIDのワリには・・
寿命短いですね・・

ハロゲンと違ってフィランメントがないので切れるという表現は?ですが、メーカー純正装着のHIDバルブならかなり長持ちしますね・・

クルマ屋さんでも純正装着のHIDバルブが切れた?って聞いたことないですし。
そういう点ではフィリップス、ボッシュ、コイト、スタンレー等の自動車メーカー純正納入実績のある製品がいいのかもしれません。

ちなみにおいらのアリストは純正HID、インプレッサはなんちゃってHIDの蒼いハロゲンです・(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 10:42
あ~、何も考えず切れると書いてしまった…。逝くが正解ですな。

私はよっぽど運が悪いんですかね。カプチのバーナーは破裂するし、インプレッサも二回目。前にラウドに聞いた時は、寿命が長いとはいえ消耗品やから…てな説明を受けましたが。まぁ、使用頻度も人それぞれありますし、一概に何が悪いとも言えませんねぇ。

しかし、対策に悩みます。また安いキットに買い換えるか、バーナーだけ買うかの選択ですが…。今更メジャーメーカー品は、手が出せません…。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation