• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

いけるかな~?

いけるかな~?カプチーノ、カーポート内で無事に居るのかな?

カプチーノ、この車高でアレを付けると大丈夫かなぁ?

カプチーノ、乗りたいなぁ…。



あと10日ちょっとかぁ…。
Posted at 2009/06/19 21:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2009年06月18日 イイね!

また映った…

また映った…未だ韓国で働いております。

今回の出張は韓国の協力会社で作った製品の検査をしているのですが、今日は会社のPRビデオに出演させられました。(予告なし)

設定は、日本から来ているスーパーバイザーと共に製品のチェックをし、問題ないことを確認しているという演技。監督にいろいろと注文され、肩を組んで笑うというありえないようなカットも撮られました。

ここ数年、よく被写体になっているような…。
Posted at 2009/06/18 22:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

今日は豊作☆

今日は豊作☆今日は、朝から巨大前置きI/Cをつけた赤いAVANTEを見たし、夜の散歩の帰りにチューニングショップを見つけ、韓国車のレースカーを整備しているのを見ました。

残念ながら今日はカメラを持っていなかったり充電中だったりで写真が撮れず…。ショップのほうは、また散歩がてら行ってみます。こちらでも、よく見れば改造車は結構多いようです。どこに行くのにも、カメラは必須ですね。


で、写真は今日の製品出荷中の光景。日本と製品の積み込み方法がかなり異なり、度肝を抜かれることばかりでした。写真の状態で自走したりも…。
Posted at 2009/06/16 22:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月14日 イイね!

念願かなって

念願かなって今日は日曜日ですが、私と同じ部署のもう一人は出勤。他の人は、また国際市場に買い物ツアーに行っているのですが…。

んで、ちょっと早めに仕事が終わったので、帰りに車の部品屋さんに寄ってもらいました。こっちに来てから、なんか面白いものないかなぁと気になっていたのです。

ならば、丁度今日Yahoo!ニュースで見たネタが!

強烈なインパクトがあるものには出会えませんでしたが、かなり楽しめました♪
Posted at 2009/06/14 17:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

フォトギャラリーUPしました

フォトギャラリーUPしました未だ韓国出張中ですが、車を撮った写真をUPしてみました。

画質は良くないものばかりですが、今からも気になる車が居たら撮ろうと思います。

とりあえず その1その2 の2つです。
Posted at 2009/06/13 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 456
7 89 1011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation