• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず (^^)の愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

スパークプラグ点検(ギャップ調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長期連休に備えて、プラグを点検 (^^)

最初に、作業しやすくなるように燃料タンクを取り外し。
次に、歯ブラシでプラグキャップ周辺の小石や砂をお掃除。

エンジンの中に、異物が入らないように念入りに予防ブラッシング。
2
プラグレンチは、車載工具を使用。

最も作業しにくい3番気筒は、この位置からプラグレンチを通すと、割と簡単に脱着できた。
3
4本並べて、比較しながら点検。

左端が1番気筒で、右端が4番気筒。

2番気筒のカーボン堆積が、他の気筒よりも少し多いので、燃調が少し濃い目かな~。

後日、パイロットスクリューを調整しようかな。
4
つづいて、火花ギャップを点検。

3番気筒が、他の気筒よりも少し広そうな感じ。
5
標準プラグ NGK CR9EH-9 の火花ギャップ基準値は、0.8~0.9mm。

少し広そうに見えた3番気筒は、0.84mmで、ほぼ中央値。

使っていくと摩耗してギャップは増えるだけなので、全気筒とも0.8mmに調整。
6
今まではNGKのHPを見て、締め付け角度で管理してたけど、今回からはトルクレンチを使って、点火プラグを基準値の12Nmで締め付け。

設定トルク以上になった時の、レンチが「コクッ」となる感触が、とっても心地いいね~。

買ったばかりのトルクレンチ、締め付けの過不足がないので、超々便利 (^^)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 🚘車検(2回目)見積り https://minkara.carview.co.jp/userid/2314455/car/2152869/7209833/note.aspx
何シテル?   01/29 09:52
かず (^^) です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクくん 2号 (トヨタ ヴォクシー)
ZRR80型 煌 です♪  ・Toyota Safety Sense C 装備  ・リヤ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん 2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新型ムーヴカスタム、LA150S型です!  契約 … 2015年 1月17日  納車  ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2014夏まで、いろいろな事があって、ほぼ不動…。 今年9月、久々にセルON!  しか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
L150S型です!  メーカーOPT … なし  ムーちゃん2号の下取りで手放しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation