• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず (^^)の愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

フロントブレーキ キャリパー オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2007年型のホーネット250。
12年が経過してるから、ピストンシールの劣化が心配になってきた…。

ブレーキフルードは定期的に交換してるけど、一度もオーバーホールしてなかったので。

4ポットピストンの外し方の覚書き (^^)

先週は、片押し1ポットで構造の簡単なリアキャリパーをオーバーホールして練習。
2
ブレーキフルードが漏れてパッドにつくと大変にな事になるので、最初にパッドを取り外し。

次にウェスで養生してブレーキホースを取り外し。

この状態で、キャリパー分割のトルクスボルト4本を軽く緩めておいた。ソケットのサイズはE12。
サービスマニュアルに書いてない締め付けトルクは、ググったら24Nmみたい。

最後に、キャリパー本体の取り付けボルト2本を取り外し。
3
今週は、複雑な対向4ポットのフロントキャリパーをオーバーホール。

キャリパーピストンツールを持ってないから、ピストン抜きは、リアの分解で練習した自転車の空気入れで。

でも今回は4ポットなので、どうしよう???

ピストンが1個抜けると、残りの3個には空気圧がかからないよなぁ…。
4
空気圧をかけ、抜けかけたピストンを木片で固定して、なんとか2個は外せた。

残りの2個は、手で抜こうとしたけど固くて。
ピストンとキャリパーの隙間にシリコンスプレーしてみたけど、回転すらしない… (^^;

ピストンには強力な油圧が掛かる仕組みなので、シールがしっかりしてて当然かぁ…。

どうしよう~?
5
とりあえず、残り2個の外しは後回しに。

ピストンのパッド側は少し錆びてるけど、リアほど酷くないので磨けば再利用できそう。
6
ピカール液で磨いたら、見違えるほど綺麗に (^^)

研磨はシールの接触と同じ円周方向に。
ウェスよりキッチンペーパーが作業し易かった。

あと、ウェスだと塗布したシールに毛羽立ちがついちゃうけど、キッチンペーパーは殆どなかった。

食品用途なので、さすがだね!
7
新品のピストンシール、ダストシール、磨いたピストン2個を組み付け。

ピストンシールとピストンにはブレーキフルードを、ダストシールにはシリコングリスを塗布。

分割キャリパーを仮組みしてたら、アイデアが!

その2個を押し込んだ状態でビニール紐で固定すればいいかも (^^)
8
空気圧をかけると、3個目が抜けた!

抜けた3個目を、仮組みして歯ブラシの柄で固定し、空気圧をかけたら、4個目も抜けた (^^)

ピストンが抜けたら、あとは簡単。
磨いて、組み付けて、車体に取り付け。

ブレーキフルード交換、エア抜き、ブレーキレバーを紐で縛って半日放置、液漏れ確認、で完成。

かなりカッチリしたタッチになった (^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー ステー制作

難易度:

事故修理② '24/3〜5 塗装計画/下準備

難易度: ★★

前後タイヤ交換

難易度:

61,139kmリアブレーキパッド交換

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

エンジンオイル交換 05

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 🚘車検(2回目)見積り https://minkara.carview.co.jp/userid/2314455/car/2152869/7209833/note.aspx
何シテル?   01/29 09:52
かず (^^) です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクくん 2号 (トヨタ ヴォクシー)
ZRR80型 煌 です♪  ・Toyota Safety Sense C 装備  ・リヤ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん 2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新型ムーヴカスタム、LA150S型です!  契約 … 2015年 1月17日  納車  ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2014夏まで、いろいろな事があって、ほぼ不動…。 今年9月、久々にセルON!  しか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
L150S型です!  メーカーOPT … なし  ムーちゃん2号の下取りで手放しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation