• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

クラッチ交換

お疲れ様です。

クラッチペダルに違和感を感じたので、クラッチを交換して貰いました~

乗り始めにペダルフニャフニャで数回踏んだら復活、また一週間後にも同じ症状という感じで…。エア噛むような作業してないんですが。
あと暖まってくるとペダル踏むとゴリゴリと音がなる感じで…

結構走行距離も経ってるので思い切って交換に♪







12万5千キロで交換となりましたが、ディスクはもう少し行けそうでしたね…
ベアリング、フォークも特に問題なさげで、結局違和感の原因は分からんかったです。
※追記→ちなみに違和感は上記を交換したら解消しました。原因不明のまま…


次も純正にしたかったんですが、今後のチューニングを考えると純正ではそろそろ厳しくなるとの社長意見で高級クラッチに交換しました。(400馬力程度ならエボ純正クラッチは優秀なので問題なさそうですがー)




ATSのツインカーボンです!!
クラッチって高いんですね~。
純正しか入れたことなかったので知りませんでしたー。
廃盤品だったのですが、ジールの社長が見つけてくれたので運良く入手できました~

それで重量比較!



ツインのためディスク分重くなっていますが、フライホイールが軽いため、合計3.6kg軽量化です!あまり軽量化はしたく無かったですが…

フライホイールが軽くなったので、慣性モーメントが減って低回転がショボくなりました…
回していけば素早く回るのでしょうけど、何せ慣らし中なのでショボい領域で走らないとアカンのがストレスです…

1500回転から2000回転でマッタリと走るのが好きなのですが、低回転の往復慣性トルクが弱わまったので4速、5速でのこの回転領域ではブルブルして使えなくなりましーた。2000回転以上は回しとかないとしんどいですね。

今はデメリットの部分ばかりで、メリットの部分を味わえないので早く慣らしを終わらせたいと思います。

それでは~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/22 17:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

肉活。
.ξさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 17:55
高級品GET良かったですね。
私も色々と部品が、欲しくなる なるですね。
現行車ではないので
コメントへの返答
2020年12月22日 18:47
在庫してる所があって良かったです。社外のラインナップも無くなって来てるので色々と厳しいですね…
2020年12月22日 18:54
エボ3GSRのクラッチブラケットはRSに比べて薄ぺらいので、確認してみてはどうでしょう?
RS用に交換してたらすみません。
私も同じクラッチ入れてますが、吹け上りは凄いですね。
その分低速トルクが無くなるので坂道発進はシビアになりますけど。
コメントへの返答
2020年12月22日 21:08
ゴリゴリなってるのはブラケットだろうと思って、一式購入はしてたのですが、クラッチとレリーズフォーク、ベアリング、オペシリンダー交換したら症状無くなりました。←書くのを忘れてました…
RSとGSRで違うんですか。知らなかったのでGSR用をストックしてます~。

吹け上がりの美味しい所は慣らしのせいでまだ確認できず、低速トルクダウンだけを美味しく味わってる所です…
2020年12月22日 21:25
初コメ失礼します。
自分のエボも最近クラッチ踏むとゴリゴリ言い始めてきました。やはりクラッチ一式交換必要なのですね。
参考になります。😰
コメントへの返答
2020年12月22日 21:56
コメントありがとうございます。結局外した部品を見ても原因が分からなかったので有効な情報にならず…
ゴリゴリ鳴るのはペダルブラケットが原因の場合もあるみたいですが自分のは違ったようで。何か良くわからないけど直った!っていう一番アカンヤツです😱
2020年12月22日 21:59
入ってたディスクはカッパーミックスかなんかですか?私のクラッチの悩みはたまにペダルが途中までしか戻って来ない事があるのでチェックしなきゃって感じです。
コメントへの返答
2020年12月23日 7:27
純正なので材質は??です。昔ペダルが戻ってこないときがありましたが、そのときはレリーズフォークが折れてたとかありましたが、ペダルのトラブル原因は色々あるのでモヤモヤしますね~
2020年12月23日 15:07
私も来週クラッチ交換します

1年で、滑り始めました( ;∀;)

多分、社外のレリーズシリンダーが悪さをしてるんではないか?と思い純正のレリーズシリンダーに戻しました

寒いに、4速のみ滑る症状が出ていましたが、今はもうブースト掛けると滑りますね

あと、ゴリゴリ音も鳴ってます

また純正クラッチ入れますが、次ダメになったら、OS技研のメタルのツイン入れます

ちなみに、ブラケットは、アレックス 強化クラッチペダルブラケット (廃盤)を入れてます

友人のエボ3がATSのカーボンツイン入れてましたが

長い距離走ると、カーボンの粉が悪さをして3速入らなくなるという症状が出ていました

初期型エボは、クソ重い社外クラッチ入れるとペダルが丸ごと折れることがあるので注意です

エボRSだと強化になってるらしいです
コメントへの返答
2020年12月23日 21:01
ちゃんと切れてないのか、圧着が悪いのか。悩ましいところですね。初めは4速だけ滑るのも嫌な症状ですね。

ちなみに、ATSのツインですがペダルは純正並みかそれより軽い位です。何か上手いこと作られてるんでしょうね。ブラケットは社会とかもあったんですね!(廃盤とはいえ)

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation