タイトルは愛知へと書いてますが
御察しの通りZEALです…
昨日に行ってきました
今回は、トレーリングアームのブッシュをMTAマスターに交換しに行ってきました。
去年の11月に、溶接が嫌やなぁーってことでMTAマスターではなく、
ゴムブッシュ位置をズラしてコントロールアームの突っ張り解消方法を
選んだはずなのですが…
やっぱり、ちょっと変えてみたかったなーというモヤモヤした気持ちを抑えられず、
MTAマスターに換えてしまいました…
相変わらずの、計画性のない遠回りを…
元々改善されている部分のパーツ変更なので、
それほど効果は期待できないのは分かっていたのですが…
でも、自分はあまりパーツ効果をビンビン体感できるタイプでは無いので、
取り付ける日までのワクワクや付けた後に走りに行きたくなる、
そんな感じの結果より過程を楽しみたい派なので…
それで、MTAマスターを入れて2点溶接~
溶接が嫌とか言うてたヤツはどこにいったんでしょうね?
とりあえず、作業待ちの間に撮影した写真たち
このエボは!!
しかし、エボが多いので1人オフ会が可能ですね
それから、昼飯を食べに出た道中での写真
バイクパーツですが、テンション上がるパーツです!
まぁ、自分は原付にも怖くてよう乗らんのですがね…
で昼飯!
ラーメンまるはちで台湾まぜそば
残り汁にご飯を入れるだけなのに、何かネーミングが渋めの「追い飯」
(写真にはグロが含まれます)
飯が、追いかけてくるよ!!
炭水化物に更に炭水化物で追いかけるスタイル。
ワシ、関西の人間やさかい、重ね炭水化物いけまんねん。
それからお腹いっぱいになったので、またZEALでの作業を見に戻る道中
歩道で発見
愛知…
怖い町やで…
事件の匂いしかしないぜ~
まぁ、見なかったことにして
ZEALに戻って、再びお店内から作業を覗き見やで!
で、しばらく見ているとMTAマスターが圧入&溶接されたトレーリングアームが、
エボに装着されて一度駐車場へ移動…
アライメントが残っているのに、なんで?
その後、エボがいたピットに、後から来たお客さんのエボがピットイン!!
なんだと、ワシのエボが後回しだと!!!!
グヌヌ…
なんか緊急の修理かな…
それとも、初めからこの時間で自分より先に予定していたのかな…
まぁ、自分は大人なので待ちますよ
グヌヌ…
店長:もう少しなので、お待ちくださいね
自分:大丈夫ですよ~
グヌヌ…
それからしばらくして、またマイエボがピットに戻ってアライメント!
ほんで、17時ごろに終了して、今度は岡崎方面へ
デビルエンペラーさんが、愛知の岡崎でミニカー探しの旅を行っていたので、
岡崎のコメダで合流。しんやさんもおりました。
小牧から岡崎って遠いんですね…
下道使ったのと、道を知らないのと、夜道なので、遠く感じました。
ここから、槍騎兵愛知の定例ミーティングに顔を出したのですが、
夜間のスマホ写真はいまいちなので、写真をとれず…
まぁ、そんな感じの一日でした~
そして、本日の一枚!
店じまいモード
ワゴンにカモフラージュしてますね。
カバーはめんどいですが、まぁ最近すぐホコリだらけになるのでね。
車種不明で盗難防止にもなるし
それでは~
Posted at 2018/05/13 19:21:36 | |
トラックバック(0) | クルマ