• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のエボⅢのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

いろいろと寒い



2月も終盤になってきましたね~


そろそろ暖かくなって欲しいですね…
洗車がきついですし~


そしてイキナリですが!



コンソールリッドにレッドステッチのカバーを装着しました~
ひじが寒いですからね!!

s_h_i_n_i_c_h_i さんのパーツレビューを見て、
パクリましたインスパイアーされて自分もお店にお願いしました。

本革にしなかったので、少し安物っぽい気もしますが、
まぁなんとなくカッコいいのでOKでしょう!!



それから、先日バッテリー死亡でエンジンが掛からなくなりました…
まだまだ寒いですからね。冬を越せなかったですね…





1年半しか使ってなかったんですがね。

だもんで、至急ポチりました。





到着!

????

19Lやと!

ワシはR頼んだハズやぞ!!

なんでLやねん…

めんどくさいわー、返品やんけ…

しっかりしてくださいよ~

返品って購入履歴のページからやるんけ?

購入履歴に19Lって書いてあるよなぁ。

19Lって書いてあるわ…

19L…

「てへペロ」ってこういうときに使うんですね!!


ちゅーことで、とりあえずお店に謝って返品しようと思ったのですが、
UPした写真の通り、伝票をダイナミックに剥がしたせいで、外装がビリビリに…


こっちのミスやけど、外装ビリビリになってるけど、
返品してもイイよね?!とはさすがに言い辛かったので、
お友達に引き取ってもらうことに~

エボ5~9までは19Lでいけるので、また間違っても大丈夫ですね!!
(すいません、もうしません…)


そんなこんなで、LRの2個持ちです。





まぁ、忘れましょう…


で、僕がちゃんと間違えずに購入した19Rのバッテリーをエボに取り付けて、
エンジン始動!!


ナイス!

いいエンジン音や!

新品バッテリーはいいぜ~

ルームライトもちゃんと点いてるし!

ルームライトも点いてるし…

ルームライト…


「てへペロ」ってこういうときに使うんですね!!


コンソールリッドのカバーを加工に出すために、夜遅くに
車内でゴソゴソしていたことを記憶しております…


まぁ、忘れましょう…



それから、人任せ、金任せ主義の自分ですが、たまには自分で作業を…

っていうてもホイールスペーサーの色塗りですが。


モンスターハンターの肉焼き器からヒントを得て
NASAと共同開発したとか、してないとか…

そんな感じで作成した色塗りマッシーーンです。





そして寒い中、スプレーをしまくって、色塗り終了です。







見える部分だけを塗りました。なんとなく…





これでスペーサーの存在をカモフラージュします。




そして最後に、今日のエボ!



渋いね~

それでは~
Posted at 2018/02/24 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月28日 イイね!

今年初更新


今年入って一発目の更新です。


去年は、この時期にピストン割れて、この世のすべてを恨んで、
周囲に毒を吐きまくっていましたが今年は穏やかな立ち上がりでございます。


今年というか最近は、エボに関してはトラブルも無く、もうすぐ車検です~


ドライバー自身は年末から姿勢の悪さからくる腰痛でずっと苦しんでいて、
しかも、未だにちょーーっと痛いという治りの悪さで困っていますが…


とりあえず、エボがノントラブルなんでOKということで!


しかし、トラブルも無く、新規パーツ、いじりもやっていないので、
あまりこれといったネタもなく…


だもんで、今年入ってから撮った写真をタラタラとUPします。
まぁ、ワシのイケメンの相棒を見ておくれ!ってやつです。












以上です!!


ほんで次は、槍騎兵ステッカー


ステッカー類を貼るのが嫌いなので、目立たないように黒の転写バージョンを
貼ったのですが、そこに保護用シートを追加したことで、逆に目立つようになったこれ!





去年にコーティングしたときに、保護シート内に泡的なヤツが侵入して白っぽく
なったため、剥がしてしまいました~


写真はセントラルのイベントに行った時の主治医が楽しそうに剥がしている写真です。





なので、今度は保護シートを貼らないで、単品で貼りました~







近くで見ると分かるが、遠くから見ると分からないというナイスな感じです。



あと、現在のエボは車検準備中です。


今回は大人の事情で、Dラー整備してから 陸運車検です。
理由は綺麗な体になるため…とでもいうておきます。


マフラーについては、Dラーならお情けで通して頂けそうなギリギリの
音量レベルですが、今回は陸運なので保険でこれを購入…
(無駄な出費やわ~)





経年劣化とか、メタル触媒とかの感じで、超えてるかも~って感じなので

それから、サイレンサー無しで、ゴリ押しで行くためのスペシャルアイテム!





「JASMAのマフラーだからいいよね?!」書類です。

ちょっと無理かなぁ~



その他、整備に出す際に持ち込む物達です。





手前のプチプチはクランクプーリー(純正)です。
ダンパー剥離がそろそろ怖いので、チェックして剥離しかけてたら交換ということで…


最後に、特に欲しいとは思っていなかったのですが、SNSで他の人が探しているのを
知って、なんとなく勢いで買ってしまったパーツです…


意識を失って、目が覚めたらポチってしまいました。

そして数日寝ると、家に届いていました…







パッカーンってなるヤツです。





自分に取っては、エンジンルームのドレスアップ品ですね…



それでは~
Posted at 2018/01/28 19:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月17日 イイね!

今月のエボ


寒いなー、洗車辛いなー、やりたくないなー、でもやる~!っていう季節になってきましたね。


今年最後のパーツ交換をしました。
ニューパーツはいいぜ~!!



これを





こんな感じに!





ボンネットを支える棒を納めるときに固定するヤーツです。


初期型の皆さん!
たった\150であなたも驚きの美しさ!パーフェクトクリップを手に入れませんか?


年始のピストン割れから始まり、最後はショボイ部品で今年を締めることになりました~


まぁそれもありでしょう!!



ほんで、今月入ってからのエボの写真です。



ラリーアートピット神戸入場シーン





なんで、上り坂でバックに入れとるのやろか~!?


エボ4を納車された方がいて、そこで撮影会をするとのことで、
自分も行ってきました~

もちろん!自分の車を撮るために!!





まぁ、自分の車大好き人間なので…
エボ4は半分だけ…


それから某場所で、走行している写真を撮ってもらいました。
(デビルさん、やなさん、36さん あざーす!!)






自分の車を言うのもあれですが、かっちょええーわ~!


あと動画も撮ってもらいました。
下はあくまでイメージです。車種不明の物体Xです。





いろいろと厳しい世の中なので、自主規制的な…

音を足しています。動画速度を変更しております。
場所も国内ではないです(きっと…)
そして、何より僕じゃないです!!


とまぁ、こんな感じのイメージです。
まぁ、雰囲気だけ…




あと、別日にはエボ壱オヤジさんと密会!







預かって頂いていたホイールを受け取りに~



そして、最後の写真。





ローアングルからエグるように撮ってやったわ!!

これ、コーナンの駐車上です!
他のお客さんに撮っている姿を見られたら、めっちゃキモがられるヤツです~


それでは、皆さん風邪にはお気を付けて!
Posted at 2017/12/17 09:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月27日 イイね!

週末のエボ関係


実は木曜日からずっと休みでして~

初日はジールへ行ってきました。




アライメントをお願いするついでに、トレーリングアームのブッシュ交換と加工をやってもらいました。

ついでの作業内容ではないですが~


まず位置決めのため、リアのキャンバーとトーをお願いした値に調整し、
その後にリアトレーリングアーム外し







新品ブッシュを加工して貰い、圧入して取り付けして貰いました。





こんな感じでブッシュの先の方を切断して、替わりにワッシャーを入れて加工

元のブッシュはこんな感じ





トレリーングアームのブッシュのセット位置をずらしてやることでアライメントを取って
トーコントロールアームが突っ張らにようにして、スムーズにリアトラクションが掛かるように
するってヤツです。


RS未来からMTAマスターというものが出ていますが、アームに溶接しないとダメなので、
自分はパスしました。

で、イイ感じの位置にして、最終的に再度アライメントを調整して終了です。

取り付け後に、山道を走ってみましたがちょっとスムーズに曲がるようになった…
気がするって感じで、鈍感な自分にはそーなんや~ぐらいです。

体感は置いといて、車の性能が上がれば自分は満足です。



それから、別日にデントリペアー行ってきました。

先日に数か所のエクボを直して、ラストはトランク上面のみになってまして、
車検のときにでも直して貰おうかと思ってましたが…

他の部分がイイ感じになったため、残った部分が気になる。すごく

だもんで、トランクのところも結局直しました。





このエクボが





フラットに!




更に別日にMMFへ






















あまり撮ってないですが、写真だけです~



それから別日

ミッションオイル(フロント/センターデフ含む)&リアデフオイル交換









からの別のお店でフロントタイヤのバランス取り~
(ちょっと高速シミーが出ていたので)





最後はノラ猫にモデルをお願いして休日終了です。





Posted at 2017/11/27 20:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月12日 イイね!

モールの補修


とりあえず、タイトルとじぇんじぇん関係ないですが、
先週にオプションキャラバンのイベントでセントラルサーキットへ行ってきました。

周りが行くから、自分も行く~っていう感じで行ったので、何をするイベントか知らずに参加…
セントラルのストレートで車並べてオールジャンルMTみたいな感じでしたー。





安定のエボしか写真を撮ってないヤツ~
しかも身内の写真だけ…


K原さんのドラッグエボは雑誌に載りそうな予感







楽しみ~



そしてエボ軍団で写真撮り





雑誌に載るかなぁ~?
自分は事務所NGなので、写真撮りされてる皆さんを写真撮り~


ほんで一部メンバーで帰りに牛角へ





オープン一時間前から駐車場にスタンバってるエボ軍団

バイトの店員さんには喜ばれていたようで、良かった良かった!


そんな感じです。




で、本題のモールの補修の件ですが

最近は外面を良くみせる作業シリーズが多いですが、昨日も…







リアガラスとトランク間のモールです。

大槻ケンジばりのヒビ割れが…


これ、いつも気になってたんですよね~
古く見えるし~


で、モール自体を交換したかったのですが、リアガラス外さないと
作業できないんですって!
部品代なんて屁みたいなもん(たぶん…)ですが、工賃掛かりそう~


だもんで、補修です。





このバンパーパテ(ブラック)で、穴埋めたら黒やしイイ感じになんじゃね?って感じで、
やってみました~
紙やすりでコスコスして、つや出しクリーナーでキレイキレイにして写真撮り!





まぁ写真の撮り方が悪いので分からないと思いますが、元よりはイイ感じに~


で、いつもの自分ならここで終了なのですが、何を血迷ったのか…


塗装したらもっと良くなんじゃね?
普通の人は、パテ埋めだけで終わらんやろ…


と一瞬よぎってしまったので、塗装もすることに!
(塗装なんかしたことないのに~)


マスキングテープと新聞紙で、マスキング作業開始~

…半分ぐらいマスキングしたところで、マスキングテープが無くなりました…
普段やらないのでテープの必要量が分からなかった…

なので、瞬殺で心が折れて塗装止めました…

わたくし、こういう中途半端なことができる人やねん!




ほんで、本日もモールを眺めていたら、

やっぱり嫌や…
綺麗にしたい…
止めるの止める~!!

ってなったので、マスキングテープ買いに行って、作業再開~


こんな感じでマスキング



てか、やったことないので、必要以上に何重にも大量の新聞とテープでガード!!





なんか樹脂の塗装ってプラサフがいるかいらんか分からんかったので、
バンパープライマーとツヤ消しブラックスプレーのみで…





はい、全然うまくいきません…

とりあえず、何度も何度も狂ったように重ね塗りを繰り返し完成…





完璧や!

完璧に失敗や!


だもんで、良い感じに見えるように写真撮って終了です。

これだけは言える!
元よりは良くなってるんです!!



って感じで本日は終了です。


ほなぁ、さいなら~

Posted at 2017/11/12 19:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation