• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のエボⅢのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

まだ完成せず…


フェンダー叩き出しのために相棒を預けて、もう2週間…

やっぱり長期のお預けは、心が削られますね。
(早く乗りたい。早く返して。)

ただ今回のお預け先は、家から1時間以内の場所なので、偵察可能というのは気分的には大分マシです。

で、先週の偵察結果。

リア



フロントの形はOKでしたが、リア側がイメージしていたものと違うので、修正をお願いしました。

立ち過ぎている…
無理してる…
不自然…
なんか思てたのと違う~

イメージを相手に伝えるのは、難しいですね…


それで、今週の偵察結果はこんな感じです。

フロント


リア


下地処理中なので、分かりにくいと思いますが、今から塗装作業に入るそうです。
リアのフェンダー出し過ぎのような気もしますが…

とりあえず、正面から見てフロントの右側が、どうも厳しいようで、ギリギリっぽいです。
左右差が大きいようで、右だけがしんどそうです。

エンケイのターマックエボはスポークの部分がタイヤより出ているので、タイヤの太さよりホイールのスポークの出っ張りで、ギリギリNGになりそうです。

キャンバーで逃げられるか分かりませんが、とりあえずキャンバーで逃げて、それでもダメなら車検用ホイールを準備するのが良いみたいですね。
フロントは叩き出しよりFRPのワイドフェンダーに交換する方が良いかもしれません。


それから、先週末にHGDさんからのプレゼントが届きました~



こんなええ物達を、無料でプレゼントしてくれました~。あざ~す!!
交換するタイミングを現在検討中~


それでは、あと一週間辛抱すれば完成しそうなので、それまではフェンダー下地処理中の写真を眺めながらハァハァ言いながら一週間を過ごしたいと思います。

Posted at 2016/06/05 09:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月21日 イイね!

途中経過

途中経過







昨日はZEALで前後の5穴化作業をしてもらってきました。

駐車場が拡張されてからの、初ZEALです。
以前は、駐車場が窮屈でしたが、拡張後は広々としてましたよ!
入りやす~い!!

で、とりあえずZEALに停まっている渋い車達を盗撮です。
お友達の車も停まってました!






ZEALでは、ちょっと時間が掛かるので代車貸すよっと言ってくれていましたが、
作業を見たい&相棒の傍に居たかったので、作業が見えるポジションに座って、
雑誌を読んでる風で、相棒をガン見していました~
(見られていたら、作業はやりにくいと思いますが見たいので…)


作業
フロントハブ交換 : CP9Aのハブに交換(既にナックルはエボ4に代わっているので)
リアハブ交換 : CT9Aハブからハブベアリングを抜き取り、CE9Aのハブベアリングに交換
リアトレーリングアーム脱着 : 脱着時にゴムブッシュを新品へ



トレーリングアームのゴムブッシュは、クサクサになってました~
新品を頼んどいて良かった…


ほんで、5穴化は完成です。


ターマックエボが美しくて、いいぜ~! ( しまちゃん → あざ~す! )

とりあえず、新品タイヤなので、ヒットして削れたら嫌なので、
フロント10mm、リア20mmほど車高を上げているので、隙間は不細工です。




お~





Good!





そして~





アウト!!

リアがモリモリとハミってます。

検証の結果、エボ3には235/40R17で8J+35のターマックエボは無理です。
(分かってたくせに~)

フロント左



フロント右




とりあえず、フロントの左だけはOK!!(左右差あるので~)
フロント右は、鬼キャンにすれば、いけるかも…
リアが全然ダメ。

ほんで、この状態で公道を走るのはダメなので、ここからはワープで移動です。

ワープとは…

 ・はみ出ないタイヤ&ホイールで移動
 ・積車で移動
 ・手で押して移動

です!

どの方法で、移動したかは記憶が曖昧ですが、なんとかかんとか、
奈良にある板金屋さんへ相棒預けてきました。

ワープ移動中に針インターにアペックスさんがいるとのことだったので、
ちょっとだけ顔を出してきました。

美しいターマックエボを見せびらかすために!!
そして、この立派なハミタイを見せるために!



ほんで、一通り見せびらかした後、板金屋さんへGOしました。

これからフェンダーの叩き出し作業開始なので、まだ途中経過です。

途中経過なので、写真のUPは止めとこうかと思ったのですが、
見せたくて見せたくて…

ここから、相棒無しの生活が長く続きそうです。
Posted at 2016/05/22 09:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月15日 イイね!

来週、穴を増やしてきます。


今履いているRE-71Rが、ボチボチお疲れなので、そろそろタイヤ交換せなあかんです。



とりあえず、自分の走り方では1万キロぐらいしか維持することができませんでした~
もっと大事に使わんといかんですね。

新品段階から5.8mmしか溝の無いタイヤですから…
走り方が悪いのでは無く、タイヤが…
僕が悪いのでは無く、育った環境が…

まぁ、スリップサインは出ていますが、ドライ路面ではまだ使えます。

ワイヤーが出て、火花がキレイ~ってところまで使ってもいいのですが!

そろそろ潮時なので、5穴化計画を実行に移すことにします。

5穴用ホイールと新品タイヤ、その他の部品も準備済みなので、あとはやるだけやで!
ショップの人が!!(自分は口とゼニを出すだけです)

ということで、来週にZEALにて前後を4穴→5穴にしてもらいます。

ZEALで5穴化して、奈良の板金屋さんにフェンダーを叩き出してもらうために直行して、しばらく(1カ月ぐらい?)預けることになります。そのあと、またZEALでアライメント調整。

なので、来週から完成まで、しばらく情緒不安定になり、言動がおかしくなりますが、お気になさらずにお願い致します。


しかし、ショップで作業をずっと見ながら待っているのは、好きなのですが、見ていないところで作業をされているのを待つのは、とんでもないストレスですね…

自分にとっての、長期作業は、出来上がりの楽しみ7割、待っている間の苦しみ3割って感じで、結構微妙です。エンジンO/Hのときは、あまりのストレスのために、お経を読むようにランサーエボリューションマガジンを貪り読んでいました。
逆効果でしたがね~


あ~、来週から1カ月ぐらい貝になりたい…
あと会社も休みたい…


それでは~!

Posted at 2016/05/15 20:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月03日 イイね!

槍騎兵・関西オフ


本日は堺浜シーサイドステージにて槍騎兵・関西のオフに参加してきました。

天気は怪しかったですが、雨はギリギリ降らずに済みましたよ。

朝から夕方ぐらいまで、いつも通りベラベラしゃべって、終了です。

最近、写真取るのを良く忘れてます。
とりあえず、この写真だけ…



で、帰りにエンジンを掛けて帰ろうと思ったら、違和感が…
全然、セルが回らない。

初めは、隣でエンジン始動したLeeMan Blackさんの爆音にかき消されて、自分のエンジン音が聞こえないだけ?とも思ってしまいましたが、警告灯がいっぱい点いてるし、なんか振動も無い気が…

やっぱり、エンジンは掛かっていませんでした~
(普通の状況ならすぐに把握できますが、爆音での出来事のためちょっとプチパニックに…)


ほんで、周りの方にエンジン掛かりまへん!アピールしたら、すぐに皆さんによる整備・診断がスタートです。

現役の整備士さんや車の知識のあるエボ乗りの皆さんがいる中でのトラブルだったんで、トラブルとはいえ、なんかスゲー安心できる~って感じでした。
助けてくれた皆さん、あざ~す!

結局バッテリーターミナル端子をゴゾゴソしていたら、エンジン始動しました。

どうも端子の接触が怪しいっぽかったです。

とりあえず、重症じゃなくて良かったです!!

家に帰るまでがエボミですね~

無事、家に帰れて、良かった良かった!!

それでは~
Posted at 2016/05/03 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月01日 イイね!

タイヤ来たー


ネットでポチッと押したら、タイヤが家に届きましたよ!
便利な世の中ですね~



現在は、215/45R17のRE-71Rを履いていますが、今回は235/40R17のZⅡ☆スペックです。

ホイールを7J→8Jで、タイヤ幅を20mmUPさせる予定ですので、同じRE-71Rにすると変化が大き過ぎるかもしれませんし、後に楽しみは取っておきたいので、ちょっぴり性能の劣るZⅡ☆にしておきました。
まぁ、自分にはたぶん違いは分からんですが、幅がUPするので性能はだいぶUPすると思います。

AD08Rとも迷ったのですが、なんやかんや言うても今回は値段です…

海外製のタイヤは安いですが、どうも海外にお金を儲けさせるのが嫌なので、とりあえず国産タイヤで性能が良くて安いのを購入。


で、溝の深さチェック!!



6.8mm でした。
う~ん、普通の深さかな?


ちなみに以前に測定したRE-71Rは、5.8mmでした~。
あさ~~い!



ってことで、タイヤが来たので、ホイールとのドッキング待ちで~す。


そして、これは今日の相棒!



相変わらずイケメンやわ~


それでは、みなさんGWを楽しんでください~

ワイは明日出勤です…
ジャンプ発売しないのに電車通勤…
つらい…


追記
*************************************************************************
書くの忘れてました。

明後日の5月3日(火)は、槍騎兵・関西のオフです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
デビルエンペラー代表の告知

天気が微妙に悪そうですが、興味のある方はぜひ!

一応エボのオフ会ですが、エボ以外お断り、みたいなガチガチなオフでは無く、
車好きの集まりなので、ぜひ遊びに来て下さい。

*************************************************************************
Posted at 2016/05/01 16:43:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation