昨日にアライメント調整後の相棒を迎えに行ってきました。
先週の日曜日に日産に預けておき、日産からアライメントショップに平日中に出してもらい、土曜日にお迎えという、ちょっと高額ですが土日にフルでエボに乗れる予定でアライメント調整してもらいました。
木曜日に日産からアライメントショップに出して貰いましたが、リアの偏芯ボルトがお亡くなりになっていたようで、リアのアライメント調整が出来ず、一度日産に引き上げ…。
あ~あ、スムーズに行きませんね~。
で、日産で偏芯ボルトを交換してもらい、再度アライメント!
予約の関係で、結局土曜日の午前中に実施となってしまいました。
(2回目ですからね…)
だもんで、昨日の午後にお迎えに行きました。
アライメント調整後のデータを見ましたが、リアはOKでしたが、フロントのトーが指定していた値と違い、インとアウトが逆になっていました!(ミスりやがって!)
まぁ、2回もやってもらったので、あまり文句も言えないなぁ~
しゃーないなぁ~と思っていたのですが…
アライメントショップから日産への請求額が、どうも2回分の測定料金と調整箇所8箇所となっていました!!諭吉が4人も抹殺されることに~
実際に、2回測定しているので、そうなんでしょうけど…
少し優しさの割引とかはしてくれないんでしょうかね?
2回目は半額とか…。
ちょっと可哀そうとか、哀れだとか思ってくれないのかぁ~
まぁ、完全に自分の勝手な思いなのですが。
ということで、
なんぼでも払ったるわ!でもフロントの調整やり直しじゃ~!
そんなに請求するんやったら、金額に見合った仕事しろや!!
という感じで、日産の主治医にグチグチとアライメントショップへの文句を言ってしまいました…。
(あまりの無慈悲&正当&高額な請求額につい…)
で、アライメントショップ→BS→日産というルートで請求がくるようですが、結局、間に入っているBSに泣いてもらいました。本当にすいません…。
なので、1回分のお支払いで済ましてもらいました…。
完全に整備不良なこちらが悪いのですが、さすがに2回分はキツかったので助かりました。
ただ、アライメントショップ自体は2回分の料金を受け取っているようなので、
優しさって一体何かね?それやったら調整間違いは許さへんでー!!
ということで、直接アライメントショップに行ってきました。
逆恨みではありますが、若干ムカついていたので、鼻息をフンフンさせてアライメントショップに乗り込んだのですが、日産から調整間違いの連絡が入っていたようで、調整間違いの件、すいません!再調整します!っていう感じで低姿勢だったので、何も言えませんでした…。
口答えしようものなら、噛みついてやろうと思っていましたが不発に…。
で、3回目にしてアライメント終~了!
アライメント終わりに、ご迷惑をおかけしましたということで、お店からパンを頂きました。
(なんかこちらこそ逆恨みですいません…)
結局のところ、自分一人がプリプリしていただけでした~。
それで、左右のキャンバー角は良い感じになりましたが、助手席側の方がタイヤがツラツラなのは変わりませんでした。初期型は仕方ないようですね…。
でも実はツラツラというか少しアウトのような感じなので、フェンダーをちょいと叩き出し必要です。
申請が要らない程度の範囲でプチワイド化実施予定です。(ホイールが手に入れば…。)
それから、ついで(?)に槍騎兵・関西の告知です。
槍騎兵・関西のオフ会ですが、3月19日土曜日にサンシャインワーフ神戸にてあります。
時間は10時〜15時? 17時? まで予定。
広い駐車場のどの辺りかは???
びっくりドンキー側っぽいです。
詳しい駐車場の場所は、槍騎兵・関西代表のデビルエンペラーさんのページでいずれ紹介されると思います。
興味のある方のご参加をお待ちしております。
以上です。
Posted at 2016/02/28 19:51:16 | |
トラックバック(0) | クルマ