• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のエボⅢのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

エボの写真


第一世代メインオフの写真をアップします~

























あと動画です↓

それでは~
Posted at 2020/03/29 18:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月02日 イイね!

小物を綺麗に

先日はサージタンクの上の所を綺麗にしてみましたが、写真を撮ってるとまた別の所が気になってきて…





気にし出したらエンドレスな訳ですが、
ちょっと土曜日雨だったので家に籠もって綺麗にしてやろうと。





恐る恐る一つ削ってみましたがー
形が複雑なのでピカピカにする技術は自分に無かったです…

とりあえず、全部剥きました~





流石にこれはそのまま付けられへんわ…ってことで、塗装に切り替え。
コーナンにスプレー買いに行って、シュッシュツしました♪





マジマジと見るとあんまり綺麗じゃないですが、ぱっと見は元よりええ感じなので、これで完成です!!









ダークグレーメタリックは光加減で、見える色がガラっと変わるので気にいってるんですよ~。同じ色なのに、付ける場所の明るさで全然違う色に。

しかし、完成してから思ったのですが、ステアリングオイルの所から生えている土台も一緒にやれば良かった…

気になる…





美しくない…





ムキムキして…





塗装して完成!
ちょっとゴミが入ってあれですがー土台の所なので良しとしました。

素人塗装なので、耐久力はイマイチでしょうけど定期的に化粧直ししまっす!

暗くなって来てたので、これの取り付けは次のお休みまでお預けってことで、一旦作業終了しました♪


でエンジンルールを改めて見直してると、また気になるところがー





この子は誰や?
他の第一世代のエンジンルールを見ると付いてる車と付いてない車があるような…

これいるのか??

ってことで、良く分からんまま悶々として閉店ガラガラです!

誰か知ってる人!教えてくださーい。
Posted at 2020/03/02 20:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月22日 イイね!

熱対策

先日付けたサージタンクの上のヤーツですが、皆さんから貴重なご意見を頂いたので、熱対策しましたー。三連休の朝っぱらから雨が振る前に!



サーモガードを巻いたんですが、厚みが何種類かあって、厚みにより効果の違いがどれぐらいあるか分からんので、どれを買ったらいいか??でしたが、配線の収納と巻きやすさを考慮して薄いのにしときました~

本来は○○℃のものを10℃ぐらい落としたいから、これぐらいの厚みのものを使用するとか、目標値に対して選定するべきだと思うのですが、まぁ趣味なんで適当にしときます…。1℃の効果しかないのか、10℃の効果があるのか、それ以上なのか、データ化はできないですがとにかく評判がいいので断熱効果は結構あるんだと思います~。気持ちが大事!



ケースの方にも貼り貼りしました。貼れるところは。
他の部分は今まで大丈夫だった所なので、今回変更になった部分だけ対策しときます。

で見えないようにケースで囲って完成!



閉店ガラガラ
Posted at 2020/02/22 09:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月10日 イイね!

タイヤ交換


先週末にタイヤ交換してきました~



ZIIIです♪

最近まで履いてたネオバも溝がまだまだあってね…
あと半年ぐらいはいけたと思うんですがね…


とあえず、少し遡ること1月末ごろ

某所でオイル交換して貰ってるときに、オイルクーラーホースからオイル漏れが見つかったので、急遽ZEALに持って行って修理(ホース交換)して貰いました。年はじめの挨拶と他にも話があったので。

で、前々から写真撮らせて欲しいと思ってたA吉さんのエボがニューカラーになって戻って来てたので、ZEAL帰りにプチ撮影会を。


A吉さんとヤナさんと3人で名港トリトンへ





カッコいいですね~
トリトン感が全く無い写真ですがー

トリトンと言えば、赤い橋の下に停めて広角とか標準レンズで橋と車を撮るのがベタなのですが、橋を入れると車が小さく写るし、フォルムも膨張するので、敢えて橋を無視して車を主役で。

そこそこ自分なりに満足行く写真が撮れたので機嫌良く奈良へ帰宅~



夜の西名阪です~
















終わった…と思いましたが、何とか当たりませんでした~
ブレーキはロックさせちゃいましたがね…

速度出してた僕が悪いんです。
(アルファードの野郎が!!)

お互いに肝を冷やしたなぁ~なんて思いながら、アルファードを抜かすときに横に並んで、運転手をガン見しましたが涼しい顔で運転してました~

まっまっまっ全く気付いてないやんけ…

ほんで、その後走ってると何かタイヤに振動が伝わってくる…
たぶんアレかな?と思い、一旦帰宅。

タイヤを触っても、見た目的にも判断付かなかったので、
次の日に先生のいるDラーで、リフト上げてチェックして貰うことに。






同じタイヤで4.51mmの溝と2.96mmの溝が…
無事にフラットスポットが出来てました~
(アルファードの野郎が!!)

フロント2本死亡です。

で、ネオバですが235/40R17のサイズが全然生産予定が無くて結局ZIIIに。


だもんで、タイヤ交換に至る訳です♪



タイヤをリアシートに積んでウキウキとタイヤ交換へ♪
(アルファードの野郎が!!)



明日から車検なんで出費を抑えたかったんですがね…



そんな感じです。

最後にエボの写真を



それでは~
Posted at 2020/02/10 21:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月07日 イイね!

写真撮り~

写真撮り~最近はスマホも進化して、標準レンジや広角、超広角なんてiPhone11proがすごいみたいですね!

なので、スマホで撮ったのか一眼で撮ったのか良く分からんような写真を撮ってたら折角の一眼が泣きますわ…
ってことで、まだまだスマホには真似できない望遠レンズを多様して撮影して来ました~♪いつものことですがー


ちなみにタイトル画像は、標準レンジでしか木が入らなかったので、一眼かスマホか良く分からん写真です…おっふ…


とりあえず紅葉を撮りたくて、近場の隠れスポットにて











ちなみにここは、けいはんなの電車の車庫っぽいところの近くで、僕が撮り鉄なら多分、血沸き肉躍っちゃう系の場所なのです。
撮り鉄じゃないので知らんけど…たぶん…

で、次は青山高原にて

ここは高い高原に風力発電用の風車があるのです。
高地過ぎてエアフロレスの僕の車は、アイドリング時がヤバヤバです…









今さらですが写真多いので、今月のデータ量大丈夫ですか?

それから、伊勢志摩スカイラインにて















良く似た写真ばかりやねんから、もっと厳選しろよ!と思うでしょ?
でも折角撮ったんで見て貰いたくて…


で、ここは津松阪港




続きまして奈良のマイ撮影スポットにオタクバトルマシーンを召喚!













本命はこっち!





派手な背景ですね~♪

まだ続く…

雑賀崎漁港です





でラストは浜の宮ビーチの駐車場。
冬場なのでガラガラを狙って撮ってきました!









以上です~
閉店ガラガラ
Posted at 2019/12/07 20:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation