昨日、三菱純正のトランクエンドバーを取り付けた(
パーツレビュー参照)のですが、
トランク内のベニヤ板カバーを付けたまま無加工で無理やりにトランクエンドバーを取り付けたため、スペアタイヤやジャッキの取出しが出来なくなり、メンテナンス性が悪くなりました。
(まぁ開けることはほとんどないんですが…)
また、カバーがトランクエンドバーに挟まれたまま押さえつけられて固定されているので、ミシミシと泣きを入れていました。
綺麗にカット出来ないと嫌やなぁ~、寒いしどうしようかなぁ~、そのままでもいいかなぁ~と
思っていたのですが、今日は家にR35乗りの兄が来ており、手伝ってくれるとのことになり、
思い直してカットすることにしました。(手伝いというよりは、ほとんどやって貰いましたが…。)
カバーをノコギリでカットして、そのカット面にウレタンパッドを取り付けた写真です。
こんな感じで完成です。まぁまぁピッタリのサイズになりました。
ウレタンのパッドが付いて、見栄えが良くなった気がします。
上からフロアシートをかけるので、最終的には作品は見えなくなりました…。
Posted at 2015/01/11 18:01:32 | |
トラックバック(0) | クルマ