年末に相棒を預けたまま、まだ修理から戻ってきていないのですが、
本日が代車の返却期限でしたので、とりあえず様子を見てきました~
あ~、落ち着きますー!
どうやらイグニッションスイッチが原因で、そこが熱源となって配線溶けてショートさせたり、よろしく無い問題を起こしていたようです。
で、修理や部品交換自体は終わっているのですが、一応念のためにもう少しエンジン始動チェックや走行チェックをしてくれるとのことで、あと一週間ほどお預けしとくことになりました…
さみしいですが、走行中にまたお不動様になるのは怖いので…
年末年始は、エボが無かったですが胃腸炎(たぶんノロ)のために、ほとんど出歩く元気が無く…
こんな感じで、元気を注入して貰ってたくらい弱っていたので、エボに乗りたい病は抑えられていましたが、元気になって迎えたこの3連休はやっぱりキツイですね~
乗りたくて身体が震える…
とりあえず、次の週末まで待つしかないのですが、更に
週末の回収の後にZEALに相棒を預けに行く予定を突っ込んでしまいました!
(今週はばっちり乗って、それから来週末に預けに行くシナリオを描いていたため…)
で、本題の今年の一発目の重いメニューですが、
ヒーターコア修理…
Dジェトロ…
どちらの作業を先にするべきか…
そうや!!同時にすれば、いいんじゃね?!
ってことで、ZEALで同時にやって貰うことにしました。
(さっすが、ZEALや!エアコンのガス注入も自分のところでできるとは…)
なので、これ付けます。
前デビルエンペラー号の遺品です!
純正ECUの書き換えでずっと行くつもりでしたが、いつの間にかこれを付けることに…
いろいろな方にDジェトロのメリット/デメリットを教えてもらいましたが、やっぱり自分で一度体験してみたいので、デメリットも大きそうですがやってみることに決定しました~
ということで、今年もよろしくお願い致します!!
Posted at 2017/01/07 19:42:14 | |
トラックバック(0) | クルマ