実は木曜日からずっと休みでして~
初日はジールへ行ってきました。
アライメントをお願いするついでに、トレーリングアームのブッシュ交換と加工をやってもらいました。
ついでの作業内容ではないですが~
まず位置決めのため、リアのキャンバーとトーをお願いした値に調整し、
その後にリアトレーリングアーム外し
新品ブッシュを加工して貰い、圧入して取り付けして貰いました。
こんな感じでブッシュの先の方を切断して、替わりにワッシャーを入れて加工
元のブッシュはこんな感じ
トレリーングアームのブッシュのセット位置をずらしてやることでアライメントを取って
トーコントロールアームが突っ張らにようにして、スムーズにリアトラクションが掛かるように
するってヤツです。
RS未来からMTAマスターというものが出ていますが、アームに溶接しないとダメなので、
自分はパスしました。
で、イイ感じの位置にして、最終的に再度アライメントを調整して終了です。
取り付け後に、山道を走ってみましたがちょっとスムーズに曲がるようになった…
気がするって感じで、鈍感な自分にはそーなんや~ぐらいです。
体感は置いといて、車の性能が上がれば自分は満足です。
それから、別日にデントリペアー行ってきました。
先日に数か所のエクボを直して、ラストはトランク上面のみになってまして、
車検のときにでも直して貰おうかと思ってましたが…
他の部分がイイ感じになったため、残った部分が気になる。すごく
だもんで、トランクのところも結局直しました。
このエクボが
フラットに!
更に別日にMMFへ
あまり撮ってないですが、写真だけです~
それから別日
ミッションオイル(フロント/センターデフ含む)&リアデフオイル交換
からの別のお店でフロントタイヤのバランス取り~
(ちょっと高速シミーが出ていたので)
最後はノラ猫にモデルをお願いして休日終了です。
Posted at 2017/11/27 20:48:24 | |
トラックバック(0) | クルマ