• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のエボⅢのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

週末のエボ関係


実は木曜日からずっと休みでして~

初日はジールへ行ってきました。




アライメントをお願いするついでに、トレーリングアームのブッシュ交換と加工をやってもらいました。

ついでの作業内容ではないですが~


まず位置決めのため、リアのキャンバーとトーをお願いした値に調整し、
その後にリアトレーリングアーム外し







新品ブッシュを加工して貰い、圧入して取り付けして貰いました。





こんな感じでブッシュの先の方を切断して、替わりにワッシャーを入れて加工

元のブッシュはこんな感じ





トレリーングアームのブッシュのセット位置をずらしてやることでアライメントを取って
トーコントロールアームが突っ張らにようにして、スムーズにリアトラクションが掛かるように
するってヤツです。


RS未来からMTAマスターというものが出ていますが、アームに溶接しないとダメなので、
自分はパスしました。

で、イイ感じの位置にして、最終的に再度アライメントを調整して終了です。

取り付け後に、山道を走ってみましたがちょっとスムーズに曲がるようになった…
気がするって感じで、鈍感な自分にはそーなんや~ぐらいです。

体感は置いといて、車の性能が上がれば自分は満足です。



それから、別日にデントリペアー行ってきました。

先日に数か所のエクボを直して、ラストはトランク上面のみになってまして、
車検のときにでも直して貰おうかと思ってましたが…

他の部分がイイ感じになったため、残った部分が気になる。すごく

だもんで、トランクのところも結局直しました。





このエクボが





フラットに!




更に別日にMMFへ






















あまり撮ってないですが、写真だけです~



それから別日

ミッションオイル(フロント/センターデフ含む)&リアデフオイル交換









からの別のお店でフロントタイヤのバランス取り~
(ちょっと高速シミーが出ていたので)





最後はノラ猫にモデルをお願いして休日終了です。





Posted at 2017/11/27 20:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月12日 イイね!

モールの補修


とりあえず、タイトルとじぇんじぇん関係ないですが、
先週にオプションキャラバンのイベントでセントラルサーキットへ行ってきました。

周りが行くから、自分も行く~っていう感じで行ったので、何をするイベントか知らずに参加…
セントラルのストレートで車並べてオールジャンルMTみたいな感じでしたー。





安定のエボしか写真を撮ってないヤツ~
しかも身内の写真だけ…


K原さんのドラッグエボは雑誌に載りそうな予感







楽しみ~



そしてエボ軍団で写真撮り





雑誌に載るかなぁ~?
自分は事務所NGなので、写真撮りされてる皆さんを写真撮り~


ほんで一部メンバーで帰りに牛角へ





オープン一時間前から駐車場にスタンバってるエボ軍団

バイトの店員さんには喜ばれていたようで、良かった良かった!


そんな感じです。




で、本題のモールの補修の件ですが

最近は外面を良くみせる作業シリーズが多いですが、昨日も…







リアガラスとトランク間のモールです。

大槻ケンジばりのヒビ割れが…


これ、いつも気になってたんですよね~
古く見えるし~


で、モール自体を交換したかったのですが、リアガラス外さないと
作業できないんですって!
部品代なんて屁みたいなもん(たぶん…)ですが、工賃掛かりそう~


だもんで、補修です。





このバンパーパテ(ブラック)で、穴埋めたら黒やしイイ感じになんじゃね?って感じで、
やってみました~
紙やすりでコスコスして、つや出しクリーナーでキレイキレイにして写真撮り!





まぁ写真の撮り方が悪いので分からないと思いますが、元よりはイイ感じに~


で、いつもの自分ならここで終了なのですが、何を血迷ったのか…


塗装したらもっと良くなんじゃね?
普通の人は、パテ埋めだけで終わらんやろ…


と一瞬よぎってしまったので、塗装もすることに!
(塗装なんかしたことないのに~)


マスキングテープと新聞紙で、マスキング作業開始~

…半分ぐらいマスキングしたところで、マスキングテープが無くなりました…
普段やらないのでテープの必要量が分からなかった…

なので、瞬殺で心が折れて塗装止めました…

わたくし、こういう中途半端なことができる人やねん!




ほんで、本日もモールを眺めていたら、

やっぱり嫌や…
綺麗にしたい…
止めるの止める~!!

ってなったので、マスキングテープ買いに行って、作業再開~


こんな感じでマスキング



てか、やったことないので、必要以上に何重にも大量の新聞とテープでガード!!





なんか樹脂の塗装ってプラサフがいるかいらんか分からんかったので、
バンパープライマーとツヤ消しブラックスプレーのみで…





はい、全然うまくいきません…

とりあえず、何度も何度も狂ったように重ね塗りを繰り返し完成…





完璧や!

完璧に失敗や!


だもんで、良い感じに見えるように写真撮って終了です。

これだけは言える!
元よりは良くなってるんです!!



って感じで本日は終了です。


ほなぁ、さいなら~

Posted at 2017/11/12 19:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月04日 イイね!

コーティング


週末の度に、台風やら雨やらで全然洗車出来てなくて、イジイジしていましたが、
この連休は、まぁまぁのお天気ですね~


ちゅうことで、本日はまず羽の付け根の水垢取りからスタートです。



綺麗になりました~

というか綺麗に見える角度で写真を撮りました~


そして、ホイールを綺麗に洗って、ボディもまぁまぁ綺麗にしてからの





キーパーラボ交野店でクリスタルキーパー!!

ボンネット塗装してから、コーティングorワックスがけをしてなかったので、
コーティングすることにしました~

いいお値段なので、自分でやろうかとも思ったのですが、
コーティング途中で、きっとヘバッていい加減な施工を
しそうな予感がしたので、プロにお任せしました…


自分でやらずに、諭吉で殺る!




洗車です…

結構遠くから写真を撮ってるでしょ。

自分の車を写真撮りしている姿は、恥ずいので、さりげなく盗撮です。
前の道は車がバンバン通っているし…





お部屋に入って、こーちんぐ中です。
作業している方と何度か目が合った気がして、気まずかったですが、
コーティング作業をガン見です。やりにくいやろなぁ~





ショールームみたいでいいっすね!

ガソリンスタンドでやってもらうキーパーコーティングより何か高級な雰囲気が!!





2時間ほどで終了しました~




なんか後ろの方に白いのが写ってますね。




白い泡エボです。





闇取引のため、来てもらいました。

ついでに、この肩叩き券を使って、泡泡にしてもらってましたよ~




自分も今度使ってみます。
無料じゃからのぉ。



ということで、相変わらずのイイ感じ風な角度で撮ってみました写真です。





帰りの道中に雨が降ってきましたが、僕は神様を恨んだりはしていませんよ…

それでは、さいなら!


ちなみに、明日はセントラルサーキットのオプションイベントに参加してきます。
参加される方がいましたら、当日よろしゅうです。
Posted at 2017/11/04 16:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation