• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー大佐(ФωФ)の"インチキGR号" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2017年11月6日

200系クラウンアスリートに200系マジェスタオプティトロンメーター移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
200系クラウンを初めて見たとき
これは好みじゃないと思ったのが
メーターです(。-∀-)
レイアウトは…ゼロクラからの正常進化かなぁとは思いますが←(この辺は不満はない)

とにかく気に入らない理由は
真ん中にインフォメーションディスプレイが
どどーんと構えてるのが気に入らない(笑)

ディスプレイが真ん中にあるおかげで
スピードメーターの針が超短くて変なんだもん😅💦
(この辺は好みの問題の話ですが😅)

よって…2眼式のシンプルなデザインの
200系マジェスタメーターと交換してしまうという寸法
クラウンとマジェスタの配線図をにらめっこすること…1週間…
これは出来るんではないかと
睨み実行に踏み切りました!

サクサクとメーター外します
4本のユニクロナットでついてるだけです
2
作業するときは、ステアリングを手前いっぱいに
さらに下側に動かしておきます

メーターフード→メーターの順に外す
3
純正メーターは車検とか
ディーラーにいくとき交換しよう(笑)
4
メチャクチャ緊張しますね
前代未聞ですからドキドキしています💖✨
(不安と期待で)

動いたぁーー✨✨

さあ取付け比較ですv(・∀・*)

上が純正メーター
下側がマジェスタメーターです
セルシオみたいでカッコいい(笑)
5
エンジン始動!

燃料計
タコメーター
水温計もすべて正常に作動👍✨✨
各インジケーターも作動します。

この踏み出した
第一歩のオプティトロンメーター移植が
成功したのには大きな意味があります

何故かというと200系マジェスタのファイングラフィックメーターも移植できる
何故かというと基本オプティトロンメーターと同じ回路で同じ配線で構成されているためです。
ただしナイトビューなどの装備や
移植するクラウン側の車体に
PCSやIKAなどの装備が付いてない低グレード車に移植する場合は
各警告ランプが点く恐れがあります
そこをクリアすれば
完璧移植できるはず
クラウン系でエラーが出なそうなのは
3000ロイヤルGフル装備か
3500アスリートGパッケージフル装備くらいな物でしょうね

このメーターに飽きたらやって見るかなあ…
6
ちょっと運転してみた(笑)
スピードメーターも誤差はなさそうだし
正常に動くんですが…

ここで問題発生( ; ゜Д゜)

やっちゃえ‼️
オッサンいわく…
やっちゃった…オッサン(´д`|||)

PCSシステムチェック警告がつく…
微妙にこの辺がクラウンとは違うみたい…

自分の車はプリクラッシュついてないから
仕方ないんだか
もしかしたらメーターが
プリクラッシュ付有りメーターと
プリクラッシュ無しメーターで
品番がちがうかもしれない

プリクラ有り?→83800-30S20
プリクラ無し?→83800-30S30←正解!?
かも知れない…(自分が買ったのは30S20)
いずれにせよ…プリクラッシュ警告を解除するには…配線図を辿りどこかで細工しなきゃならないようですね😅💦

★余談30S30のメーターを買い取付けましたが…やはりプリクラッシュシステムチェックになりました。
これは…200系マジェスタには緊急ブレーキ式プリクラッシュというのが
標準装備なのが影響してるのかもしれない
★ミリ波レーダー型は上級グレードにオプション
まだ完全移植とは言えないかなあ
とりあえず改善の余地ありということで
まあ…エラーでても
このほうがカッコいいので
あんまり気にしないけど(笑)
★ちなみに純正にメーターに戻してもエラーにはならず
チェックメッセージは出ませんでした。
つまりメーターのマイクロコンピュータが認識して…チェックメッセージをだしてるもよう

最後にメーター交換はリスクがあります!

クラウンにマジェスタのメーターをつけた時点で…
今後どんなトラブルがあるのかも分かりません←(かなり重要!!)

よって改造は自己責任にてよろしくお願いいたします。

覚悟はいいか?σ(´・д・`)
俺はできている✨←(ジョジョのポーズで)
7
夜はこんな感じ
8
かなり良い感じですv(・∀・*)

オリジナルな車になってきました✨

補足
メーター移植して1週間経過レポート

★スピードメーター➡️ほぼ誤差なし
★燃料系➡️誤差なし
★タコメーター➡️誤差なし
★各インジケータ表示➡️問題なし
★インフォメーションディスプレイ
瞬間燃費➡️やや正確
航続距離➡️正確にでず
平均燃費➡️やや正確

こんな感じです…参考までに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月6日 19:17
さすが大佐!
遂にやりましたねぇ~🎶

プリクラ警告ってぇ~
メーターにプリクラ撮る機能付いてるんですかぁ~!?
コメントへの返答
2017年11月6日 19:40
プリクラだったらいいんですけどね😁✨(笑)
2017年11月6日 20:33
大佐って…やっぱり…
すごい、すごーい!笑笑

品番が違うとはビックリ…!(◎_◎;)

でも、チャレンジしちゃうところが素晴らしい〜

なんもトラブルが出ないといいですね〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
コメントへの返答
2017年11月6日 21:06
配線図を見てこれはできると思ったので
一か八か踏み切りました。
メーター品番が違うのはおそらくの話です
実際に30S30は存在するので
これがビンゴなら良いのですが(笑)
多分200系クラウンで
マジェスタメーター移植にチャレンジした
のは、自分が初めてですからね😅💦
余談ですが
マルチのパネルなんかも同じで(笑)
30720が上級グレード
30730が下級グレードです(。-∀-)
自分のは30720のパネルを30730とニコイチ合体してます(笑)

ECUリセットして30分ほど走りましたが
純正メーターと同じフィーリングになりましたよ😃✨
200マジェスタは7ATと6ATモデルがあるから(メーターは共用)
200グラフィックアスリート6ATにも該当できるみたいですね


2017年11月8日 1:09
こんばんは。
移植お疲れ様でした(^ム^)

チャレンジ精神を私も見習いたいです。
夜のメーターの照明も綺麗ですね(^○^)
コメントへの返答
2017年11月8日 7:09
ありがとうございます。
自分がここは嫌だなあと思った部分が
ひとつまた減ったので良かったです。
まだ完全移植とは言えないので(PCSチェック誤表示)
新たに解決法を考えてます(笑)
2017年11月16日 12:53
はじめまして。マジェスタメーターのが見やすそうですね。加工はどんなことされましたか?よかったらお聞きしたいです。
コメントへの返答
2017年11月16日 20:55
クラウンとマジェスタの配線図を見た感じでは、まったく同じ回路で動いてるので、
基本ポン付けです。
まったく前例のない試みであり
故障する恐れがありますから
オススメしません

2020年12月28日 22:29
こんばんは!コメント失礼します!
200系クラウンのメーターフードの
外し方を教えて欲しいです💦💦

プロフィール

にゃー大佐(ФωФ)です。 よろしくお願いします。 職業は寿司職人です。 かれこれ30年やってきます。 何事も基本的にハマると とことんやらないと気がすまない性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

文字が光るスイッチを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:13
「ヤリスのハンドルを握って気付かされたもの」…☸️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 14:42:53
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:18:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート インチキGR号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンは120系➡130系と乗り継ぎ 間がかなり空きましたが 200系で3台目のクラウ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
会社の同僚から 走行10万7000km 15万で買って レクサス仕様に仕上げて 乗りま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
13クラウンからの 乗り換えです あんなに大好きだったクラウンを降りて このセルシ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
ワイドボディの3000の 13クラウンとても 乗り心地がよく まるで飛行機のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation