• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

早朝TRGという、リハビリ

早朝TRGという、リハビリ rin@NA8Cさんの、早朝蔵王TRG企画に乗っかり、リハビリを兼ねて参加させていただくことにしました。しかも、出発時間を1時間ほど遅らせていただき、6時に麓の遠刈田温泉街にて待ち合わせにしてもらいました<(_ _)>

自宅を出てすぐ蔵王方面を見ますと、ガスが掛かっており途中は完全に霧の中でライトを点けないと怖い感じです。

それでも、温泉街に着くころには霧もはれ、早目に付いたのもあり予定通り足湯にでもと・・・


すぐ脇にクルマを停め、いざ入ろうと靴を脱ぎかけた時に気付いてしまいました。




お湯が無い、流れてもない( ̄□ ̄;)




ホント、最近ツキに見放されてる気がします。


足湯は諦めて、集合場所でコーヒーを飲んで待ってますと、“rin@NA8C”さんと“かん1”さんが到着です。


肩の痛い私のペースに合わせてくれるとのことで、先行を任されノンビリと上る予定でしたが、最初のコーナーに入ったとたんにアドレナリン全開( ̄ー+ ̄)

旧料金所まではオールクリアで、気持ちよく走ることができましたd(≧▽≦*)

しかし、その後に先行車に追いつくとアドレナリンが切れ、反動で激痛に襲われます。

堪らず駐車場に滑り込み休憩していると、真っ赤なSLKの“まんぷう”さんに御声を掛けていただき、オープンカーイベントの情報をいただきました。


その後、“まんぷう”さんの先導でハイラインを通ってお釜の駐車場に向かいます。


駐車場に到着すると、“まんぷう”さんのお友達“ケンジPP1”さんが・・・


思いがけず、オープンカー5台での記念撮影と、クルマ談義。これだから、早朝TRGは止められません(*`д´)b

その後、折角だからとお釜を見学


完全にアドレナリンの切れた私は、下りは付いていくのがやっとの状態。


温泉街に戻るころには、ノンストップで下りたこともありヘロヘロ(;´ρ`)

冷え切った身体を温めるために、足湯に浸かってしばしクルマ談義をしての解散となりました。

ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2016/05/22 22:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

樹海、霧幻
haharuさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年5月22日 22:44
今気付きました!
下りも休憩入れるべきでしたね、すみませんでした(^-^;
コメントへの返答
2016年5月22日 23:05
写真撮るのに、左腕だけで下ってたのが...

逆に休んでいたら、余計にツラかったかもしれませんね。

ノンビリ足湯に浸かれたので、大丈夫です(^^)b
2016年5月22日 22:56
今朝はお疲れ様でした!
肩~腕の具合はいかがですか?
もし、どうしても治らないようなら歳の数だけお念仏を…ブツブツw
というのは冗談ですが、症状が続くようなら一度精密検査してもらうことをおススメします。

takeさんの体調が戻ってからの本気のTRGには着いていく自信はありませんが、まったりTRGなら喜んで後ろを追いかけさせていただきたいと思います(笑)
コメントへの返答
2016年5月22日 23:10
念仏の件、痛みがひどいときには試してみます(((^_^;)

まったりTRG、是非行きましょう!!

それまでには、体調整えておかないといけませんね(^^)b
2016年5月22日 23:20
早朝のお釜でもさほど寒くなくて車談義日和でしたね(笑)
またどこかでお会いすると思うので、その時はよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年5月23日 8:12
おはようございます。

同じオープンカー乗りですので、自ずと行動パターンは一緒でしょうから、合う確率は高いでしょうしね(笑)

その際は、宜しくお願いします。
2016年5月22日 23:45
本日は天気も良く、新しい出会いがあり最高に楽しい早朝ミニTRGでした。
今度は蔵王山麓周遊TRGをしましょう。
山形蔵王の大露天風呂に入り歳の数だけ念仏唱えると肩が軽くなるかも(^O^)

コメントへの返答
2016年5月23日 8:17
蔵王周辺の温泉巡り、いいアイデアですね!

折角、蔵王周辺に沢山の温泉があるのですから、走るのも楽しいのですが、休息も兼ねての温泉にユックリ浸かるのも魅力的ですね。
2016年5月23日 5:58
なかなか善い方向に向かないようで、気になってます。
仕事より先ず身体です!
早急にお医者様の判断をいただきましょう‼
コメントへの返答
2016年5月23日 8:25
コメント、また御心配いただき、ありがとうございます。

まだ左肩から腕にかけて、痛みと痺れが残っていますが、だいぶ回復している感じです。

取り敢えず、痛みを我慢してMT車の運転できるまでは回復していますので・・・(汗)

接骨院に行くたびに、ストレッチの種類が増え、ノルマをこなすのが大変になって来ましたが、首から腰にかけての歪みを治さないと、根本的な解決にはならないとの事で、今後も頑張って続けていくつもりです。

プロフィール

Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンテナ・リフレッシュ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:54:10
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:28:18
防水コネクタはカチッとした方がいいよね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:03:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation