• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

今年も梅雨前に、幌裏の排水口のメンテナンス

今年も梅雨前に、幌裏の排水口のメンテナンス今年も梅雨前に、幌裏の排水口のメンテナンスを...!

前回の掃除から、ほぼ1年ぶりでしたが、収穫は枯れ葉1枚(笑)

ブラシを排水口に通そうと、手を入れたら出てきましたf(^_^;

その後は、去年も使用したブラシでの掃除でしたが、すんなり通って呆気なく終了

合わせて、ジャッキアップポイントの脇の水抜穴も、小ブラシにて掃除しましたが詰まっておらず、これで当分は安心ですね(^_^)/

詳しくは、以前の投稿を参照してください

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2315789/car/1807757/4608217/note.aspx

Posted at 2019/05/02 21:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年04月25日 イイね!

ブレンボ製ブレーキディスク モニターレポート おまけ

ブレンボ製ブレーキディスク モニターレポート  おまけ先日当選したブレンボ製ブレーキディスクのモニター

レポートにあげたとおり、いただいたフロントローターの取り付けは完了し、ようやく当たりがついてきたようで、意識せずに踏めるようになってきました

そうなると、気になるのはリアローター

どちらかと言うと、リアの方が先に交換したかったので...

2日後には同じダンボールが届いてました(笑)

購入したのは別のオンラインショップでしたが、送付元は〝株式会社カインドテクノストラクチャー〟

これは、まんまと術中にハマったかなf(^_^;
Posted at 2019/04/25 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月27日 イイね!

心配なので...

心配なので...寒気団の長期滞在に伴い、通勤時にはヒーター全開、しかも内気循環にしているためにエアコン入れてないと曇ってしまうので、当然スイッチオン!

帰りはそれにライトオンとなるため、バッテリーにはかなりの負荷がかかったと思います。

スターターの回りも、心無しか弱ったように思えたので、補充電しておきました。

充電器の診断だと、60~80%の残量だったようですか、この際なのでフルチャージ!!

これでまた、明日から安心して乗れますね
Posted at 2018/01/27 17:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月20日 イイね!

全く心配ありませんでしたが...

全く心配ありませんでしたが...来週には寒波到来で降雪の予報(´д`|||)

ロードスターの泣きどころのひとつ、幌の付け根の排水口のメンテナンスを行いました。

積雪後に室内ビショビショは、嫌ですからねぇ(笑)

今回は、たまたまホームセンターで見つけたツールを使っての清掃です。

見つけた瞬間に、ロードスターのための、お掃除ツール発見と思いましたが、まさにその通りのジャストサイズ!!

どれだけの汚れが収穫できるかと思ってましたが、全く汚れていなかったようで、若干の埃が舞っただけでした f(^_^;

普段から気をつけてはいますが、こんなに汚れが溜まってないとは思いませんでした。まぁ、嬉しい誤算ではありますが...

くわしくは、後ほどパーツレビューと整備手帳に投稿します(^3^)/
Posted at 2018/01/20 16:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年03月28日 イイね!

ようやくタイヤ交換しました(; ̄ー ̄A

ようやくタイヤ交換しました(; ̄ー ̄A昨日、仕事上がりに大慌てでタイヤ交換済ませました
(; ̄ー ̄A

ちょっと、純正の状態に近い仕様で行こうかと思ったもので、これまで、20mmのスペーサーを入れてましたが、今回は敢えてつけませんでした。


しかーし、電車のようにタイヤが奥まってしまい、ちょっと・・・( ̄Д ̄;)

それでも、スタッドレスを履いていたときの軽快な動きが忘れられずに、ほぼ同じオフセットとなる仕様にて行くことにしました。できれば、ZⅡ☆ではなく、グリップのないエコタイヤ等に換えたいところではありますけれど、それは追々の課題とします。

それはさて置き、トレッドが狭まったのが、吉と出るか凶と出るのかが楽しみです。

今日は、朝も帰りも渋滞に嵌り、思うように走れず、楽しみは明日以降に持ち越しでしたが・・・
Posted at 2016/03/28 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター オイル交換 フラッシング、フィルター交換、SOD-1 Plus添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8349392/note.aspx
何シテル?   08/30 21:19
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

オーディオのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:38:49
アンテナ・リフレッシュ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:54:10
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:28:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation