• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

ヒーター用ヒューズの仕様って?

ヒーター用ヒューズの仕様って?先日のヒューズ交換時、外して気付いたヒーター用のヒューズの仕様

他のボンネット内のスローブローヒューズ(SBC)とは、サイズが違いました

せっかく準備したSBCはスッパリ諦め、調べ始めましたが、似たようなものだと二種類あるようです。

Jタイプ(SBF-JT) と、Fタイプ(SBF-F)があり、一体どっちが適応するのやら...



写真の左側が今回の対象ヒューズです。

お分かりの方、いらっしゃいましたら、御教示いただけると助かりますm(__)m
Posted at 2018/02/17 11:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2018年02月11日 イイね!

車内側のヒューズも交換... ??

車内側のヒューズも交換...  ??三連休の二日目、皆さんの活動報告を羨ましく見ながらも、いまだ外出禁止令は発令されたまま(´д`|||)

交渉のうえ、短時間ならばクルマ弄っても良いとの許しを得て、先日のヒューズ交換の続きを...

手持ちのヒューズの数が足りずに、仕事の途中でアストロプロダクツで、平型ミニヒューズのセットを購入していましたが、結局10Aを2つしか使わず...

以前、嫁車用に購入していたものが、工具箱の中で眠っていましたf(^_^;

アストロ入手のヒューズは、若干サイズが大きいのか、カッターでサイドを削る必要がありました。ヒューズがハマる穴のサイズより、ちょっとだけ大きいようです。


しかし、ここでまた問題発生!!

左上にあるSBFを交換しようと引き抜いたら、準備していたヒューズと明らかにサイズが違います。


左側が車内、右側はボンネット内のヒューズボックスにて使われているSBFです。

今回はこのまま戻して、また後日交換することにしましたが、このヒューズの仕様ですが、また調べなければ(^_^;)
Posted at 2018/02/11 12:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2017年11月26日 イイね!

追加で...

追加で...ブレーズバーのカバー、フェイクレザーでカバーを作成し、ずれないように滑り止めシートを一緒に嵌めてました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2315789/car/1807757/4525834/note.aspx

それでも、何かの拍子に外れたら後続車等に迷惑をかける恐れが有りますので、ベルトで4ヶ所止めておきましたf(^_^;

転ばぬ先の何とか... ですね(笑)
Posted at 2017/11/26 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2017年11月05日 イイね!

気分転換に、ミラー変えてみました!

気分転換に、ミラー変えてみました!ここ暫く、なに不自由無く使っていました、〝漢のレーシング・ドアミラー(以下、漢ミラー)〟から、〝ビタローニ・セブリング〟に戻してみました。

純正ミラーは別として、これまでのミラー歴の中で不便なく使えていた漢ミラーからの交換だと、後方視界は激減(´д`|||)

それでも変えたのは、クルマ全体の雰囲気がクラシカルな感じに変わり、堪りません(*´ω`*)

今回は、敢えて見塗装モノの黒シェルにしてみました(^3^)/

機能性パーツで有るはずのミラーですが、それを犠牲にしてまで変えたくなる、不思議な魅力がビタローニには有るんですよね。

今回は、全てばらして組み直し、不意の首振り対策も施しての取り付けなので、暫くは楽しめそうです!
Posted at 2017/11/05 21:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2017年03月12日 イイね!

エコタイヤ導入、どうかなぁ?

エコタイヤ導入、どうかなぁ?ここのところ日曜日の朝練、雪もなくスタッドレスを無駄にすり減らすだけで...

今朝も少しだけ遠回りしてきましたが、スタッドレスなんて必要有りませんね!

てことで、フライング気味ではありますが、タイヤ交換。

今シーズンからはエコタイヤ、しかも175/65R14と細いものに...

まぁ、通勤メインの週末レジャーな乗り方なので、十分な感じでしょうね!

以前、MICHELIN ENERGY SAVERを履いていて、結構印象が良かったんですよね。さて、国産エコタイヤはどうでしょうかねぇ(笑)





















何故、ECOSかと言いますと、ただで頂いたもので...(笑)
本当はピレリかミシュランのエコタイヤが良いのですが、まずはお試しみたいなものですね!
Posted at 2017/03/12 17:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「最近、Jimmyが冷たいもので... http://cvw.jp/b/2315789/48739945/
何シテル?   10/31 19:07
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ボンデッドワッシャーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:50:41
NA8C ロードスター ウォッシャーノズル交換 NA NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:29:38
BT5.0ワイヤレスオーディオデジタルパワーアンプ50Wx2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 16:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation