• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

点数稼ぎ(´^з^)

点数稼ぎ(´^з^)本日、1/31は、みん友の“dora1958”さんのブログで知った、愛妻の日。

昨日よりの雪で、ご近所のクルマ修理工場には、次々と積載車に載せられた事故車が、運び込まれていました。



そんな中、奥方様が美容室に行くとの事で、運転手としてついて行くことにしました。

雪国生まれの、雪国育ちですが、雪道が大の苦手の奥方様は、ご機嫌で美容室へ・・・




ちょっとは、点数稼ぎできたようです(* ̄ω ̄)v




待っている間、こちらも散髪に行き、伸びていた髪をバッサリとカットしてくることができましたので、一石二鳥です。









その後、ROADSTER BROS Vol.07を買い、終わるのを待っている間にユックリと読書タイム。
こんなことなら、毎回でも良いのですが(≧∇≦)




Posted at 2015/01/31 21:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月30日 イイね!

スイッチ、入りましたΣ(´Д`lll)

スイッチ、入りましたΣ(´Д`lll)今シーズン、宮城の太平洋沿岸南部では、まともに雪が降っていませんでした。

このまんま、雪が降らずに春が・・・  なんて甘い考えでいたのが悪かったのか、ようやくスイッチが入ったのかのように、大雪警報が発令しました。



午前中は、アクアで客先回りで走り回り、午後には帰社しましたが、それほどの積雪では有りませんでした。アクアはハイブリッドとは言え、所詮FF車ですのでハンドル切ってアクセル踏んでれば、行きたいほうに進めます。楽ですが、楽しくはないですね(*´∀`)

フロントヘビーでショートホイールベースですので、ブレーキングの際は、ちょっと姿勢が乱れやすい感じでしょうか。 





写真は、JRが運休になったために、娘より迎えに来いとの命令があり、向かう途中の信号待ちに撮ったものです。

ほんの数時間で、ずいぶんと積もったものです(;´∀`)  会社周辺は、普段からあまり雪が降らないので、除雪車が来るのは後回しのようです。ロードスターだと、もう下回りスリまくりです。

しかし、このくらいの雪だと意外とグリップするもので、それほど怖くはありません。売れ残りの在庫処分とは言え、新品のスタッドレスを下ろしたばかりで、先日アライメントを取ったばかり・・・ 去年とは比べ物にならないくらい、真っ直ぐ走るし、グリップしてくれる。







初心者マークの娘が、帰りのクルマの中でビビッていたのは言うまでもありません(≧ε≦)
Posted at 2015/01/30 23:08:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月29日 イイね!

会社帰りに・・・

会社帰りに・・・会社帰りに国道を流していると、少し前方で左右に車線変更を繰り返す、小さなクルマが・・・

ちょっと走るとクルマが詰まってきて、あっさり追いついちゃいました(゚▽゚*)

まぁ、そんなのはいつもの事で・・・








でも、追いついて良かった。

久しぶりに、サイノス見れました。 “トヨタ サイノス”皆さん覚えてますか。




ターセル/コルサベースの小型2ドアクーペで、北米向けのパセオ(PASEO )を
国内販売したものです。




このころは、画像のような個性的なクーペモデルがたくさんありましたが、

いくつ覚えていますか?
Posted at 2015/01/29 22:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月28日 イイね!

気付くのが・・・

気付くのが・・・今朝、会社に到着し何の気なしに助手席側に回りこむと・・・


写真のようなキズが、フロントのマッドガードについてましたΣ(||゜Д゜)

まったく、身に覚えがありません。



先日、未使用品を入手し交換したばかりなのになぁ( ノД`)


気がつくのが遅かったので、諦めるしかありませんね。

おおよそ、犯人の検討がつきますが、ハッキリとした証拠がありません。

グレーはグレー、黒ではないので、ここはスッパリと諦めます o(≧▽≦)o












こうなったら、気になっていたアレを導入するしか・・・( ̄∀ ̄)
Posted at 2015/01/28 22:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年01月27日 イイね!

だいぶ前の写真が・・・

だいぶ前の写真が・・・デジカメのデータを整理していると、ほぼ購入直後の写真が出てきました。








ホイールは購入時についてた“WORK Nezart”

15インチ 7J、オフセットは+35のディープリム

しかし、激的に重い(;-ω-`A)



タイヤは、“DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC”

サイズは、195/50R15

当時、ダンロップ最強のハイグリップタイヤ



ただし、この組み合わせはロードスターには・・・


タイヤのグリップが高いのにホイールが重い。轍やギャップを踏むと、タイヤが暴れる感じで、しかも収まりが悪い。ロールは大きいし、気持ちよくテールが出ない。


たぶん、この写真を撮ったあとぐらいに、ホイールを14インチにエコタイヤのセットに交換。やっぱり、バネ下の重量は軽いに越した事はないですね。




見た目はバッチリでよかったのですが・・・ 今となっては、懐かしい感じです。


※:純正のドアミラーも、やっぱり可愛いですね。
Posted at 2015/01/27 23:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「最近、Jimmyが冷たいもので... http://cvw.jp/b/2315789/48739945/
何シテル?   10/31 19:07
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ボンデッドワッシャーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:50:41
NA8C ロードスター ウォッシャーノズル交換 NA NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:29:38
BT5.0ワイヤレスオーディオデジタルパワーアンプ50Wx2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 16:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation