• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

新兵器投入・・・?

新兵器投入・・・?今朝、フジテレビの“めざましテレビ”にて、クルマが雪に埋もれてしまった場合の脱出方法を特集していました。

その際、ドアが開かない場合は、窓を開けて雪をどかすと開きますよって言ってました。

うちのロードスターじゃ、車内にそんな道具なんて積んでないし・・・

トランク内にはポリカーボネート製のスコップを、冬季は常備していますが、車内には雪降ろし用のブラシすら積んでません。




これじゃ、ホントにヤバイ状態のときは役に立たないじゃん。








写真は、そんなときに見つけた、分割収納できるスコップです。

これなら、伸縮も出来るし、分割も可能。 シート後方にでも格納できるので、即買いでした。

ただし、この兵器は使わないほうがいいんですけどね(゚ー^*)




ちなみに、私の生活圏では、幸いまともに雪が積もってませんが・・・ (・・*)ゞ
Posted at 2015/01/13 22:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月11日 イイね!

仮面ライダー3号・・・?

仮面ライダー3号・・・?朝起きて、テレビをつけると仮面ライダードライブが放映中。

そのまま付けっぱなしでいると・・・  “仮面ライダー3号

(。´-ω・)ン?  3号? V3じゃないの(*´д`)??

Web上を調べると、


2015年3/21公開 スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

最強の戦士が誕生し、
仮面ライダーの
歴史が変わる
男の名は
<仮面ライダー3号>
それは救世主か、
破滅への案内人かー

3.21 歴史を狂わせる



漫画にだけ登場していた幻のライダーらしいが、

クルマに乗っちゃうんだそうで、その名もトライサイクロン(TRICYCLONE)。



って、NAじゃんヽ(゚ロ゚;)
Posted at 2015/01/11 17:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年01月10日 イイね!

シフトアップの仕方は・・・

ここ暫く、ロードスター以外の話題ばかりでしたが、ちゃんと毎日乗ってました(笑)

その際、ふと思った事がありました。


ロードスター乗りの皆さんは、いったいどの様にシフトアップされているのでしょうか。

まぁ、普通は1→2→3→4→5速と順番にシフトアップされていると思います。


回し気味で、流れをリードするようであれば、上記のシフトアップで良いのですが、
あまり回転を上げずに、流れに合わせて走る場合、信号待ちからのスタートでは
先行車に離されてしまうパターンが多いのです。(逆に言えば、後から煽られる)

ロードスターの場合、さっさと5速に入れてしまえば、後はそのまんまでOK。
ただし、5速に入れるまでに離されちゃうので、結局回転上げて走るしかない。



そこで私の場合は、1→2→3→5速とシフトアップ、そう4速を飛ばしています。

むかしの漫画、“よろしくメカドック”で、主人公の風見 潤がゼロヨングランプリで
行ったシフトアップの方法です。

ゼロヨン等では、有効かどうかは疑問ですが、街乗り時の流れに乗った走りの場合は、
有効な手順だと思います。

若干、早めのスタートであれば、1→2→4→5速にすれば問題無しですし・・・



流れ次第で、3速or4速を飛ばしてシフトアップする方法なのですがどうなのでしょう?



Posted at 2015/01/10 22:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月09日 イイね!

おつかれさま・・・

おつかれさま・・・昨日誘拐してきた相棒、頑張って早起きして洗車しました。

水をかけると薄っすらと凍りつき、なかなか綺麗になりません。足元も凍ってツルツルで、悪戦苦闘しながらも1時間で何とか終了。

磨けばこんなに綺麗で、何の問題も無いのですがリース契約満了ですので・・・



会社までの30分、少しだけ遠回りしてラストドライブ楽しんできました。




本当に、お疲れ様でした。



















そして、入れ替わりに納車された新しい相棒、アクアです。


これから、パッソの生まれ変わりだと思って、可愛がってあげないといけませんね。
Posted at 2015/01/09 23:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月08日 イイね!

相棒、ついに引退

相棒、ついに引退相棒といっても、大事なビジネスパートナーだった営業車がついにリースアップで引退することに・・・

遡る事、2009年より5年、その間には東日本大震災もあり、その直後には荒れた路面やら、ガソリン不足で厳しい環境の中、走り抜けてきた大切な相棒です。


いよいよ明日、AQUAと交代するのですが、営業車と言えど寂しいものです。
今日も一日乗り回し、会社まで戻ってきましたが、名残惜しい・・・



















結局、自宅まで誘拐してきちゃいました(笑)


明日は、洗車してあげてから出社するつもりです。
Posted at 2015/01/08 21:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 頭上にて「ビィーッ」と異音が... https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8419908/note.aspx
何シテル?   11/02 16:37
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ボンデッドワッシャーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:50:41
NA8C ロードスター ウォッシャーノズル交換 NA NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:29:38
BT5.0ワイヤレスオーディオデジタルパワーアンプ50Wx2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 16:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation