• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

1週間ほど乗ってみて...

1週間ほど乗ってみて...AISINドアスタビライザー

取付け後、1週間ほど通勤で乗りましたが、だいぶ印象が薄れてきました。

車体側のパッドも


ドア側のパッドも


当たった形跡が見られません。

こんな時は付箋を貼って


一度ドアを閉めて
















再度、開けてみたら



???

全然当たった形跡無し!


助手席側も同様に当たった形跡がない事より、これじゃ機能してないじゃないですか。

初感では、ハンドリングの印象変わったんだけどなぁ

プラセボ効果なのかぁ??

もともとトヨタ用のパーツなので、クリアランスも違うでしょうし...

停車状態ではなくて、走行中に車体が歪まないと当たらないものなのか...

次は付箋を貼った状態で、車体に負荷をかけての検証が必要ですね。
Posted at 2025/01/18 15:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年01月17日 イイね!

視界、スッキリしたい!

視界、スッキリしたい!この記事は、【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画!について書いています。

スッキリした視界は、安全運転の基本ですよね
どこまで綺麗になるのか試したいなぁ
Posted at 2025/01/17 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2025年01月13日 イイね!

ドアスタビライザー初感

ドアスタビライザー初感クルマに乗り込んでドアを閉めれば、付いている事を忘れそうですが、取付け後の初感は気持ち悪いと言うか、なんか落ち着かないと言うか...

連続するコーナーでは、いつものリズムで走れませんでした😅

ハンドルの切りはじめから、実際にクルマが向きを変え始めるまでの時間が短くなったのか、思ったよりも早めにインについてしまいます。

短時間しか乗れなかったので、うまくいえませんがロードスターのヒラヒラ感は有りますが、少しハンドルに過敏になったような感じです。

これだと通勤では疲れちゃうかもしれませんねぇ🤔
Posted at 2025/01/13 21:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年12月30日 イイね!

あーーーッ! なーーーいッ!

あーーーッ! なーーーいッ!ふと気づくと、運転席側前輪ホイールのセンターキャップがなーーーいッ!

諸々探したら、たっかーーーいッ!

たしか、どこかに余り程度は良くないけど、スペアがあったはずなんですが

Posted at 2024/12/30 09:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター オイル交換 フラッシング、フィルター交換、SOD-1 Plus添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8349392/note.aspx
何シテル?   08/30 21:19
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:38:49
アンテナ・リフレッシュ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:54:10
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:28:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation