• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.の"EUNOS ROADSTER" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

リアウィンドウの撥水施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段から綺麗にしているつもりでも、いつのまにかウォータースポットが...

雨天の後退時、乱反射で後方確認もままならない状態を解消すべく
2
リアウィンドウの撥水施工を行ってみる事にしました
3
ゼロウィンドウ ストロングリセット

ウロコ(ウォータースポット)除去の謳い文句を信じ、油膜も一緒に落とせるとの事で入手
4
付属のスポンジに溶剤を適量付けて、軽く研磨するだけでクリアな視界を手に入れられます
5
ゼロウィンドウ スプラッシュ

塗り込み用フェルト部分は、カバーで覆われています。
使用時は、カバーを外すだけで簡単に施工できます
6
ウィンドウの角など、細かい箇所も楕円の形状のため、楽々施工できます
7
撥水施工後、乾燥させてから、硬く絞ったタオル等で拭き上げれば、完了です。
8
試しに水滴を垂らしてみましたが、停車状態でもコロコロと流れ落ちてしまうので、中々良い写真が撮れませんでした

これなら、走行時はかなり期待できそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウのメンテナンス

難易度:

フロントガラス傷取り

難易度:

社外品のパワーウインドウは使いこなせませんでした💦

難易度:

交換当初から動きが渋い。2年前に交換した社外品パワーウインドウレギュレーターの ...

難易度:

グリルカウルの清掃とフィルター交換

難易度:

パワーウインドウAssy交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー、泥除け外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:10:14
【フルコン】 某国製? 12孔 376cc インジェクター流用@MAZDA BP-VE 2リッター ハイカム 四連スロットル 【ロドスタ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:45:45
ボディ修理(途中経過) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:29:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation