• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toomicの愛車 [日産 バサラ]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

リアドアスピーカ用インナーバッフルボード交換&ワイパーリフィル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
109,149km
エーモン社のインナーバッフルボードがグズグズになっていました。少し前に気付いたのですが忙しくて・・・・。
2
スピーカーが脱落する程ではなかったのですが、MDFが剥がれまくってます。
3
脱落はしていなかったものの、本来の役割は果たせなくなっていました。
長い間働いてくれてありがとう。
4
フロントドアSP側は、割と早い時期にアルパイン製に交換していましたが、アルパイン製は傷みがなかったので、リヤも同じモノを使う事にしました。
てっきり、同じように傷んでいると想像していたのですが、良い意味で裏切られました。
5
うぅ〜〜ん、格好いい〜〜。
でも、隠れて見えないんですけどね〜。
6
助手席側も同様になっていました。
交換して気分もスッキリ、音もすっきり〜〜♪

おっと、ワイパーにビビリがでるので、愛用のPIAAスーパーシリコートワイパーリフィルに交換しました。
ビビリ解消、スムースそのものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 18:58
リニューアルご苦労様~

湿気ですかね こんなに開いちゃうんだ
自分は最近流行のダイキャスト製が気になります
コメントへの返答
2012年11月10日 21:59
うはは〜〜。住処が変わると余裕が無くなって困りますね!中々手を付ける事が出来なかったんですよー。
1年後には元の住所に帰ります。(早く出来上がれ〜!)
湿気なんでしょうかね?酷かったです。
ダイキャスト製っ!見ましたよっ!しっかりしていて、凄く良さそうです!!

プロフィール

「[整備] #Z900 エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231587/car/3504746/7810909/note.aspx
何シテル?   05/26 22:26
日産のコンパクトカー ノート ニスモS が愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250] ハザード機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 15:43:07
メーターカバー & パッキン 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:10:31
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 21:00:28

愛車一覧

カワサキ Z900 Z900 モデル2022 (カワサキ Z900)
高速道路でのパフォーマンス向上の為、大型二輪免許を取得し新たな愛馬となりました。 大切に ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトカー・ホットハッチのE12改ノートになりました。 17年振りのMT車でとてもド ...
カワサキ Z250 Z250 (カワサキ Z250)
約三十年振りにオートバイ乗りに戻りました。
日産 サファリ 日産 サファリ
ビッグホーンに続く、2台目のクロスカントリービークル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation