• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toomicの愛車 [日産 バサラ]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

純正リモコンキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いつもはエンジンスターターのリモコンでドアロックの開閉をしています。
先月、ふと純正キーのリモコンが働かないことに気付きました。
流石に電池の寿命が来たようです。
ディーラーに預ける時など要るので、しばらく探していたんですが見当たらないんですよね。
型番は、【CR1620】。

2
きょう、子供のプラモの電池を探しにカメラのキタムラを覗いた所、ありました。
直ぐに購入して純正リモコンキー復活しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月23日 17:09
こんばんは。

私は、スターターの電池を交換する為、先程ヤマダ電機に行ってCR2025X2ヶ
買ってきました。
コメントへの返答
2008年12月23日 19:51
どもです!!
うちのエンスタは、単4電池ですのでリペアが便利ですよん~。
しっかし、ボタン電池のリチウムは増えましたねー。
少し前だと、水銀電池で、次が酸化銀電池でしたね。
銀塩カメラの電池は影響ありましたね・・・。
ここ数年デジカメばかりで使用しなくなりましたが、モーターサイクルと同じく青春のアイテムでした。 
2008年12月23日 21:52
こんばんは~
あのエンスタは不具合なく動いてますか!
ボタンが殺風景になったでしょ
白マジックでも駄目でしたよ

ニッカド電池は各メーカー廃止の方向なので
ニッケル水素メインですかね
コメントへの返答
2008年12月24日 1:14
エンスタは元気に快調ですよん、THXです。
ボタンは・・・殺風景です 笑。

ニッカド電池は廃止の方向ですか・・瞬発力はニッケル水素よりあるんですよね?
新しい電池は思わぬ不具合発生しますが、エボルタは大丈夫なのか・・・?使ってますが・・。

プロフィール

「[整備] #Z900 エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231587/car/3504746/7810909/note.aspx
何シテル?   05/26 22:26
日産のコンパクトカー ノート ニスモS が愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250] ハザード機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 15:43:07
メーターカバー & パッキン 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:10:31
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 21:00:28

愛車一覧

カワサキ Z900 Z900 モデル2022 (カワサキ Z900)
高速道路でのパフォーマンス向上の為、大型二輪免許を取得し新たな愛馬となりました。 大切に ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトカー・ホットハッチのE12改ノートになりました。 17年振りのMT車でとてもド ...
カワサキ Z250 Z250 (カワサキ Z250)
約三十年振りにオートバイ乗りに戻りました。
日産 サファリ 日産 サファリ
ビッグホーンに続く、2台目のクロスカントリービークル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation